韓国のネット掲示板に「KFX事業うまくいって、F-3は駄作になるようです」というスレッドがあったので紹介します。
KFX事業うまくいって、F-3は駄作になるようです。
引用:bemil.chosun.com
http://goo.gl/hmlZIn
>>>記事の翻訳
当初目標の通り、経済的なミドル級戦闘機を開発して輸出すれば投資額を回収でき、技術力を成長させることができます。これは十分に現実的で成功するだろうと考えられる。 そのような面で言えばFA50は十分に成功作だった言えます。
ところがF-3は、いきなりフランスやロシアを飛び越えて、ラプターと同等な戦闘機を生産するというのがあまりにも非現実的です。
部分な技術が良いだけで、独自開発を行なうことは大きく違うのに、開発経験ない日本で果たして可能なのか・・・
そして、その頃になれば私たちはアップグレードされたラプターを安く購入してハイレベル級戦闘機として使用するでしょう。F3の価格はラプター以上といのうは明らかで・・・ 一言で開発に成功しても駄作、失敗しても駄作・・・
確定ですね.....
私たちはKFXの開発が終われば6世代無人戦闘機に集中すればちょうど良いでしょう。
そして一般で初歩的な想像だが、アパッチのように強力で、輸送にも救助にも使えながら戦闘機的な要素も備えた夢のヘリコプターを私たちが作れば本当に素晴らしいでしょうね。
今まで多くの試行錯誤はあったが・・・ 小銃や戦車、戦闘ジープや潜水艦、イージス艦、FA50などたくさん開発してきました。これからの兵器開発からは、アメリカやロシアと同等以上の創造的な兵器を開発するよう願いします。
>>>韓国人のコメント
韓国人
ラプターはアップグレードするかどうか分からないし、私たちが購入することは出来ないから。改良されたF-35を購入したり、購入した後に改良することは可能かもしれないが、それも安くはない。
スレ主 それが事実なら、私たちはKFXを「日本がF3の開発を成功」することを想定して、かなり高性能に製作する必要があり、かなりにの負担が生れますね。そして米国がラプターを売ってくれないのなら、最終的に、欧州、日本、韓国などの国がラプターをモデルに独自開発する場合、むしろ米国にとって損ではないでしょうか? 米国が6世代戦闘機の開発を2030年頃には完了すると言われています。そうなれば前世代のラプターを売ってもいいような気がしますが・・・ もちろん素人考えです。 とある無知な韓国人
日本のAESAレーダーやエンジン技術は韓国より一歩先んじていると思うけど、ステルス技術に関しては同じレベルではないでしょうか? あと日本人が同じ東洋系のためなのか分からないがソフトウェア技術は韓国と同じか、少し低いと思います。
とある無知な韓国人 ネイバーのLINEが日本を征服しましたよ。そのためソフトウェア分野は韓国が一枚上だと見なければなりません。 韓国人
LINEが日本でヒットすれば、日本のソフトウェア技術が私たちより下になると言うのか? 世の中には本当に単純な方多いね。 しかもそのLINEは、ネイバーの日本支社が独自に作ったことを知って言ってるの? ネイバーの日本支社には日本人が1人もいなくて、全てを韓国人が開発したというなら分からなくもないけど。
そういえば考えてみれば世界のソフトウェア産業で日本が占める比重はどの程度あるんだろうね? とある無知な韓国人 商業的に成功していない国で、ソフトウェアの開発能力の高い国が地球上に存在するのか? LINEが日本に進出したのは韓国市場が小さかったからなんだよ。ネクソンも同じ理由で日本に進出したんです。 韓国人
ご存知のように、私たちの内需市場はあまりにも小さいく、そのため私たちのソフトウェア産業は世界市場に占める割合が低くなります。そのような状況にも関わらず、商業的に成功し世界市場を牛耳っている私たちのソフトウェアがどれほどあるのか? 上のコメントを読む限り、私たちは商業的たくさん成功したと言っているのと同じです。
韓国人
現実的に日本がF-3を開発するための技術力確保は、私たちがKFXを開発するための技術力確保よりもはるかに多く困難です。客観的に見た時、F-3の成功の可能性はKFXよりも小さいと言えます。
韓国人
韓国式(投資しても不正のため投資額と成果が一致しない・・・)とは違い、投資しただけテクノロジーは成長するのが一般的な考え方です。日本がF-3計画を発表するまで長い期間にどれほど投資を続け研究してきたか、それを考慮せずソフトウェア分野で私たちよりレベルが低いとどうして断言できるんだ? 何か根拠や資料でも提示してくれるのなら分からなくもないが、体感で言われも全く共感できない。 韓国人
日本がF-3をなぜ開発するのかを知らないから、あんな馬鹿話を言うんだよ。
日本はF-3と関係なく航空技術の維持のために莫大な予算を投資して、例え兵器として形にならなくても、純粋に技術の開発と研究のために投資をし続けている。 各種分野の研究が一定のレベルまで到達したため、実機としての戦闘機を一度作って研究結果を実証してみないことには、これ以上の研究が先に進まないので実機としてのF3を開発するんだよ。
正直に言えば日本がその気になりさえすれば、日本が保有する技術力だけで2年から3年内に実機を完成させてしまうのが日本の本当に実力だ。 ただし最大限時間がかかっても航空技術を維持するため開発期間ある程度、調節をしているだけなんだ。 韓国人
これが世界のソフトウェア市場国別のシェアチャートだよ。 http://i.imgur.com/F5ERYa9.jpg
韓国人
本来F-3の初期コンセプトでは中型戦闘機でした。 ところで最近になって安倍の指示があり究極主義に転換し、攻撃能力が強化された形態に変更されつつある。ただ単純に戦闘機の開発そのものは日本にとって何の障害物もない。
韓国人
多くの韓国人が勘違いしているけど、韓国と日本の双方が戦闘機を開発したら似たようなレベルになると思ってる。
私たちが今から開発しようとしているのは、日本が随分前に開発し終わったF-2クラスの戦闘機を今から開発するんだよ。しかし日本が今から開発しようとしてるのはラプタークラスだ。
これでも韓日が戦闘機を開発すると、同じレベルになると言えるだろうか・・・
とある無知な韓国人 韓国のソフトウェアは、今後10年程度で世界市場の相当な部分を占めると思います。 とある無知な韓国人 LINEの占有率の上昇速度はFacebookより早く成長しています。 韓国人
開発において成功と失敗はつきものでありどちらの結果になっても重要な経験となる。 だから日本のF-3開発の挑戦精神と実行力は非常に羨ましく感じる。
もし失敗したとしても、失敗することで得るものが確実にあって、その失敗を忘れず次に活かして、また開発のための挑戦を繰り返すことが、めちゃくちゃ羨ましいんだ。私たちは何かを開発すると言えば「出来るのか? 出来ないのか?」と言う話がとても多く、建設的なプロセスよりも感情と理念が重視された闘争的様相を見せることが不満だ。
失敗のない成功は絶対にない。 必ずやり遂げようと言う意志と挑戦、実行力が未知の開発を成功に導く原動力であり、未来の成功は絶対に保証されているものではなく、掴みとるものなんだ。
私たちは開発において、満足できない結果が出てきたとしても最後までKFX開発に対する挑戦を止めてはいけない。用意されたお金があるならば、それに先に投資する姿勢が必要なんです。これも広い意味では資源開発になるでしょう。
"KFX"・・・ 開発チームの情熱と意志、国民の大いなる関心と大きい声援で必ず成功させ、私たちの手で私たちが直接、素晴らしい武器を作って強い国を作りましょう。 韓国人
理想と現実はいつも・・・ KFXが成功するでしょうか? 独自の技術?
韓国人
一体KFXは成功して、F-3は駄作なるという根拠はどこから出てくるのか? 率直に私たちよりも、日本の方がより有利な状況でだよ。日本は第2次世界大戦から自国製戦闘機を開発した実績があり、F1やF2戦闘機を開発してきた実績もある。ただF2の価格だけを除けば、電子装備やレーダーもF-16より高性能に仕上がり、複合素材や素材技術も日本の方が優秀で、今回は遂にエンジンまで自主開発もすると言っているのに、私たちは何を根拠にした自信でKFXが成功すると言い切れるのか??
韓国人
ヘリコプターよりも、プレデター程度かもう少し大きい無人攻撃機を開発する方がいいね。今後は攻撃や偵察は無人機が中心になるはずだから。
韓国人
LINEさえを使えばソフトウェア分野で韓国より劣っていると言うのか? すると私たちはwinを使ってるからアメリカより劣っているというのか? 一体このような概念はどこから出てきたのか? そしてネクソンが日本に進出したのは韓国市場が小さいのもあるが、女性部の制裁のために日本市場へ活路を求めたんだ。
韓国人 フライホイールと固定翼の調和のとれた無人機開発が急務
とある無知な韓国人 個人的な考えですが、戦闘機開発における全てを独自に行う必要がないと思います。KFXの開発に成功しても、優秀な外国メーカーと共同で仕事をする機会があれば積極的に行なうことが必要なんです。日本のようにガラパゴスの中に閉じこもれば、失うものの方が多いと考えます。 とある無知な韓国人 女性部のせいにするなんて言い訳です。 日本進出は株主からの要求でもあり、韓国に比べ日本市場の方が大きくて、当然日本で上場すれば大金を稼げる。 ネイバーのLINEはアメリカ、日本の双方で大きな評価を得ている。 韓国人 これは全てメディアの情報の使え方に問題があったんだ。初めから純粋な国内の独自技術で作った・・・T-50やスリオンの開発を思い浮かべる人が多いと思う。だがT-50はロッキードが、スリオンはユーロコプターが作ったんです。もう次からはどうか純粋に国内の独自技術で作ったという報道の仕方はやめて欲しい。
そのような点を考えれば、かなり以前にF-2の開発やり遂げて、最近では輸送機と対潜哨戒機を開発して量産する日本を、かろうじてヨチヨチ歩きレベルでしかない我が国と比較するのは無理があると思う。
これは韓国を無意味に卑下して日本を持ち上げるのではなく、私たちの状態と位置を冷静に正しく知って、日本に追いつくための努力をつくさなければならないという意味です。 私たちも日本のようにいくらでもできます。ただし日本より一歩か二歩歩みが遅いだけであって・・・ 韓国人
日本はロシアのPAK FAと対決するにはF-22級戦闘機が必ず必要です。 F-22が輸入出来ない以上、総力を挙げてF-3を完成させるでしょうね。
韓国人
軍事技術分野のソフトウェアは組込みソフトウェア分野だと思いますけど、この分野において韓国は日本よりも大幅に遅れてます。韓国をIT強国(半導体だけ)と呼ぶには呼ぶかもしれないが、ソフトウェア大国と呼ぶには相当難しいレベルです。
韓国人
開発成功のための技術習得に手段と方法を分けてはいけません。 お金を与えて技術を買ってもいいし、研究して開発した純粋な独自技術でもいいし、ハッキングして盗みだした技術でもいいし、究極的には技術習得と蓄積に符合すれさえば何でも良い考えます。
今私たちが、これは買ってきた技術だとか、これは独自技術だとか、分ける必要があるだろうか? 結局韓国人の手で作ることが最も重要です。
たゆまない挑戦と開発なしに自分達の技術にはならないというのは理想論でしかない。
開発より買ってくるのが早くて安いのなら買ってくればいい。これがダメだという発想が理解できない。 韓国人
日本のステルス技術が韓国と同じレベルというのは確かに間違った認識だと思う。
現実を振り返ってみると日本はアメリカのF-22、F-35用のステルス処理された配線と主翼、胴体関連部品を15年前から納品しています。 余談だがF-22の整備に必要な一部パーツは日本のみでしか生産出来ない特殊なパーツで、そのためにアメリカがステルス技術において、日本の顔色を伺うのです。
しかし韓国はそんな重要な技術がありません。 韓国人
KFXは明らかに日本のF-3よりも成功する可能性があります。ただし、その成功の基準をどのように見るかの違いでしょう。私たちは半ステルスレベルで、F-18レベルの機動性を持つ戦闘機の開発を目指しており、日本は私たちよりもはるかに難易度が高い5世代機を開発しようとしますからね。小学1年生の算数のテストと大学生の卒論を比べるようなものでしょう。
とある無知な韓国人 皆さんがそこまで言うのなら、ステルス技術において韓国よりも日本が優れているでしょう。 だからと言って急ぐことはなく、辛抱して時間がかかっても地道に研究をすれば日本と同じレベルにはなれます。 日本のようにガラパゴスにならなければ良いだけです。 韓国人
日本は日本、韓国は自分たちの目の前だけを見ていればいいんです。
韓国人
日本がラプターの部品を供給しているから、ラプターレベルの戦闘機を開発できる? そのような論理なら、たとえば韓国はすでにアパッチを生産しています。またA-10も整備を担当しているのでアパッチやA-10クラスのレベルを生産していないと話があいません。
韓国人
日本との違いを認識し、熱心に前を向いて走っていくことだけが韓国を一流の技術国に引き上げる近道です。特殊性や独創的な私たちだけの方式と、私たちが得意とする研究開発能力などをよく引き出し、結果を出して技術も積み重ね行くこと、私たちの生きる道だ。
スレ主 私は金融専門の投資家で軍事知識はそれほど持ちあわせてはなく、ニュース記事を見る程度の初心者だが、君たちは日本人なのか? 過度に韓国を蔑み日本を戦闘機強国と褒め称えるのには反発心が湧きますね。
ロシアは50年以上をアメリカと競って戦闘機を生産したが、日本がアメリカと協力して経験があるからと言って、ロシアのスホーイ50を超えるような、ラプターと同級以上のF3を作ると言うのは、発言した方がどれほどの専門家なのかは知らないけれど、それこそ妄想だと思いますよ。
日本にラプターの一部技術があるといっても、ラプターを開発したわけではないでしょ? 独自に直接作るのとはレベルが違います。トヨタが大衆車で十分に技術と成功を収めても、レクサスがベンツやBMWと同じレベルだと認められたのは、総力を挙げてから3世代・・・ 10年の歳月を経てからやっと同等だと認められる水準で、それでも相変らず半歩程度は遅れをとっていると見なされるますが・・・ 今回日本がラプター級を作る? それは違います。簡単でもない機械も独自に作れば色々な問題点ができて難しくなるのはエンジニアの方ならよく理解できるでしょう。
FA50は300億ウォンでコスパが良い戦闘機ですか? まぁ完全に韓国の独自技術ではないですが・・・、それでも相変らずF3よりKFXがはるかに使い道が多くて経済的な戦闘機だと思いますね。 スレ主 結局、私が言いたいのは戦闘機の独自開発の経験がない国は、韓国のKFXのように中型のミドルクラスの戦闘機を開発し技術力を高め、それを輸出することで投資を回収し、回収したお金で次のステップへ進む方が確実で正しい成長の道だと言いたいのです。
日本は共同開発の経験はあるが、独自に一から開発したこともないのに、いきなりロシアやフランスを飛び越え、F22ラプタークラスと同等の戦闘機を開発するというのは、日本の今持っている技術力に相応しくない挑戦で無謀だという主張のどこか間違いが有りますか? 韓国人
だから韓国と日本の保有する航空機技術には、元々大きな差があって、それを多くの人が指摘をしても韓国を下卑して日本を持ち上げると言うのなら、あなたにかける言葉はこれ以上ありません。投資家というのは感情を排除して冷静な判断を下す必要があると思いますが、どうやらあたなたは三流の投資家で破産する日も近いようです。
韓国の最先端技術を教えて貰いましょう。