新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/03/25 (Wed) 00:00:00

ロシアの次世代輸送機「PAK TA」はバケモノか!!!⇒ 世界中の何処へでも7時間以内に戦車400両を輸送可だと??? by 韓国の反応

韓国のネット掲示板に「ロシア輸送機」というスレッドがあったので紹介します。

20150323153916.jpg


ロシア輸送機
引用:bemil.chosun.com
http://goo.gl/YgvCJJ
>>>記事の翻訳
19日、ロシアトゥデイ紙によると、モスクワの軍需産業委員会が400両のT-14アルマタ戦車を世界のどこにでも7時間以内に輸送することができる超大型超音速輸送機の開発を検討しているそうですよ。

この次世代輸送機は「PAK TA」と呼ばれ、200トンの貨物を積載し、最高時速2,000km/hの速度で、少なくとも7,000kmの航続距離を持つ予定で、2024年までに80機を量産して、ロシア中央軍管区の部隊を すぐに展開することができる能力を備える機体で、荷台は多層化されて貨物の積載や搬出を自動化でき、空中からの人員、貨物、車両の落下機能も持っているとしている。

PAK TAが予定通り開発され配置されると、ロシアは400両のT-14アルマタ戦車と900両の装甲戦闘車両を同時に 展開することができる戦略機動性を持つようになり、軍需産業委員会の会議に出席したした会社の関係者は、匿名を前提に、「ショックを受けた」と心情を吐露した。

米国のビジネス・インサイダーもこれに対して、「現時点では、この航空機はロシアの希望に過ぎない。 または軍の近代化を推進するクレムリンの意向を強調することで、ロシアの技術を誇示しようとするプロパガンダ」とコメントした。

※1月末にはIl-76輸送機主翼のハードポイントに一般的な爆弾を4発搭載して敵飛行場の制圧作戦時、落下着陸前に 爆撃機として爆弾を投下する訓練を輸送機の乗組員10チーム以上に教育したと発表も出てきたんですけど・・・

予定のされた性能は信じ難しいが「PAK TA」という次世代の大型輸送機を作る考えがあることだけは確かのようです・・




※動画が見れない方のためにキャプチャーを貼っておきます。
0001_20150324162546ff1.jpg0002_20150324162547357.jpg0003_20150324162549387.jpg0004_20150324162550b62.jpg0005_20150324162552883.jpg0006_20150324162602d9b.jpg0007_20150324162603ddf.jpg0008_201503241626050e7.jpg0009_2015032416260761e.jpg
>>>韓国人のコメント


韓国人
ロシアに精神が滲みでた計画というのがピッタリの表現



韓国人
PAK TAが200トン級輸送機だったとしても、MBT400両とIFV900両を同時輸送するには何百機も必要だと思いますが・・・ ロシアはヨーロッパ遠征軍でも創設するきなんですか? 政治、経済、軍事的に減少傾向にあるロシアがアメリカのようにあんな大型遠征軍を設ける能力はないと思います。 ロシアはまず米空輸司令部がもつ能力の半分だけでも実現させて、その後に欲を出すのが妥当だと思う。



韓国人
戦車を400両という数値は新型輸送機80機という数字を全機動員したときに空輸可能な目標値です。 このように言えばなんだから信憑性がありますね。 アルマタ戦車の戦闘重量は50トンだと仮定し、輸送機1機に戦車を4両ずつ積載すれば200トンという搭載重量が出てくるからです。旧ソ連の時代に製作された世界最大の輸送機An-225の最大搭載量が250トン程あったので特に不可能な目標ではないようです。



韓国人
松の実で手榴弾を作るという言葉よりも現実的ですね



韓国人
一度に4両を搭載できたとしても100機は必要なんですけど・・・ 何を言ってるのかさっぱりです。



韓国人
輸送量はともかく速度が一番現実性ないと思うけど



韓国人
実現の可能性以前に推進システムがかなり特異だ。 上段部に既存のガスタービンエンジンを付けておいて、そこで生産されたエネルギーを利用して胴体側のファンを回します。 一種の電気モーターのようです。 あの巨大な機体を超音速で飛ばすつもりなら、単純に既存のエンジンを利用することは考えていないんでしょうね・・・ 艦艇のウォータージェットに似たようにも見えます。 本当にあの調子で製造したら本当に凄い。 もちろん今のロシアにとって技術力も技術力だが、何より資金力が問題ですよね・・・ 残念ながら可能性は希薄に見えます。



韓国人
みなさん、もっと良く記事を読みましょう。7時間以内とかいてあり超音速で飛行するので、一度にMBT400両とIFV900両を輸送するのではなく、超音速で何度も往復すれば7時間以内の輸送量がMBT400両、IFV900両分ということでしょう。



韓国人
この機体のエンジンは3発でなく後尾ガスタービンエンジンを1基搭載し左右のファンを電動モーターで駆動させるんです。これは大型輸送機が最も推進力が不足する離陸時に能動的に出力を調節することができてピーチ・ヨーコントロール性能も向上します。



韓国人
エンジン1基で200トンも積載して離陸して超音速飛行を可能にする、そのエンジンの出力はもの凄い事になりそうです。しかし、飛行中のエンジン故障した場合・・・



韓国人
ロシアの広い領域で、装甲車両を必要な時に必要な量だけ配置及び運用が不可能だから出てきた苦肉の策でしょう。 輸送というのは空港で積載&離陸⇒着陸&荷役という過程があります。実際の超音速がどうであれ、そのコンセプトは現実的ではないです。 またロシアの経済力ではあの数値は絶対不可能。



韓国人
超音速飛行が可能かどうかは分からないが、コンセプト上、航続距離は増えるみたいですね。



韓国人
あんなハイブリッド推進体系をロシアだけが構想しているわけではない。 ただロシアはスケールが大きすぎる・・・ 

前回お伝えした「ロシア軍の次世代大型輸送機を見てみよう!!! ⇒「さすがにこれはないwww」by 韓国の反応」よりも詳しい情報が載っているスレッドがあったので、繰り返しになりますがもう一度翻訳してみました。(完全に管理人の趣味です。奇抜な兵器の類が好物なので・・・)

それにしても「400両のT-14アルマタ戦車を世界のどこにでも7時間以内に輸送」ってwww 単純に20000トンを7時間以内に輸送できるなんてスケールがでかすぎます。ロシアとしては各国境へ兵力を分散配備するより、中央に兵力を集中配置しトータルな兵力を削減し、浮いた予算でこいつを開発し配備すれば、トータルコストで得だと判断したんでしょうか?

韓国人の方が言及しているように、80機では一度に運べる量が16000トンに過ぎません。戦車以外の付属装備や消耗品などを考えれば少なくとも2往復は必要です。いくらマッハ2で飛べても、仮に5000km先に輸送するとすれば、7時間以内に2往復は不可能な気がします。

やはりこの辺りもロシア人らしく、スケールの大きな四捨五入をしたんでしょうか?

管理人としてはぜひ実機開発をして欲しい、できれば実機を実際に見てみたいですね。

コメント

  1. 126452 | 2015/03/25(水) 00:16:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一機撃ち落とすだけで相当な被害を与えられるね
  2. 126453 | 2015/03/25(水) 00:17:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシア風四捨五入か
    80機も飛ばしてどうやって護衛してどこに着陸するんだろうな
    自国内ならともかく
  3. 126456 | 2015/03/25(水) 00:22:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
         \ /
    ---<`∀´>---
  4. 126458 | 2015/03/25(水) 00:25:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    デザインはなかなか美しいと思うし好きだけど、
    現時点でどうこう言える様なモノでも無いでしょう。
    この状況で色々確定情報を知っているかのように、
    「あんなのは駄作だ! 失敗作だ!」等と言えるのは、
    パクリと技術移転のコピーしか出来ない朝鮮人だけだろうw
  5. 126462 | 2015/03/25(水) 00:27:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    2往復とか超音速とか言っても、そんな簡単にトンボ返りできるもんじゃないでしょう
    まあ、あくまでもコンセプトなんでしょうね
  6. 126463 | 2015/03/25(水) 00:27:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ガスタービンってジェットエンジンじゃん。
    それでモーターファン回すって、非効率だと思うんだけど。
    さらにファンで音速超えって無理だと思うんですが。
  7. 126464 | 2015/03/25(水) 00:30:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    見てみたいなぁ
    PKO派遣時にチャーターしたアントノフは千歳で見れたけど
    日本国内じゃ実機できても生じゃ見れないんだろうな
  8. 126465 | 2015/03/25(水) 00:31:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※.126456
    上手い!!w
  9. 126467 | 2015/03/25(水) 00:33:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    うーん、韓国がロシアにすり寄ってくれれば…日本は有利に交渉できる可能性が…。はっ、いかん。韓国面に落ちかけていた…
  10. 126472 | 2015/03/25(水) 00:38:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシアは航空分野ではエクラノプランみたいなのも実現させた実績もあるし、プロパガンダ込みだとしても面白いもの作ってくれそうで期待できる
  11. 126474 | 2015/03/25(水) 00:43:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    輸送機にしては整備性に問題の有りそうな形状してるなぁ
    翼と動力部を一体にした大型機は大抵迷機になる定め
  12. 126477 | 2015/03/25(水) 00:49:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    同じ自由主義陣営の日本が戦闘機開発とかしたらハチの巣をつついたように大騒ぎのくせに
    自由主義とは反体制の近隣国のロシアが軍備増強してもこの反応か
    中国とロシア側に行けよ
    頭おかしい
  13. 126478 | 2015/03/25(水) 00:53:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「PAK TA」なんて読めばいいんだろう、ぱくた?
  14. 126480 | 2015/03/25(水) 00:54:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これは、、、見てみたい。
    ただただ見てみたい。
    実に近未来的でロマンのある話だと思う。
  15. 126481 | 2015/03/25(水) 00:54:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「わたしは生粋の日本人・・・」や他のコメでお馴染みの「南北統一」サンは、
    このスレではどんなコメを残すのだろうか?w
    もしかしてドMなのかな?w  釣ってるつもりなのかな?w
    このスレは回避するかな?
    人を笑わせる事は難しいけど、
    「南北統一」サンにとって、人に笑われる事は難しくないのだろうな。
  16. 126482 | 2015/03/25(水) 00:55:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どっからどう見ても、音速を超えることを考えてる形状じゃないだろ。
    もし音速を超えたら、翼がぶっ壊れかねないじゃん。
  17. 126483 | 2015/03/25(水) 00:57:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    国内での移動ならアリだね
  18. 126486 | 2015/03/25(水) 01:04:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そんなものを作る予算や資材や技術があるなら
    国民の生活向上に回した方が国力上がると思うんだけど
    それやっちゃうと「ロシア」じゃなくなっちまうって事か…
  19. 126488 | 2015/03/25(水) 01:10:22 | URL | edit
    名無し #-
    中国は水の中で、ロシアは空か
    似てんだね発想が
  20. 126489 | 2015/03/25(水) 01:13:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ガウが起源ニダ!あれ?
  21. 126490 | 2015/03/25(水) 01:15:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    PAK-TA:朴った/パクッタ
    肺初中止か墜落フラグ
  22. 126491 | 2015/03/25(水) 01:15:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ギガント キターw
  23. 126493 | 2015/03/25(水) 01:18:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんかアニメに出てくる宇宙旅客機みたいなデザインだな
    生産性に問題がありそうな気がする
  24. 126495 | 2015/03/25(水) 01:21:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    すんません。燃料はどこに積んでんの?
  25. 126496 | 2015/03/25(水) 01:22:15 | URL | edit
    名無しさん@ニュース2ch #-
    これだけの重量の離着陸考えたら空港の整備だけで割に合わないんじゃないだろうか
  26. 126499 | 2015/03/25(水) 01:26:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やっぱ緑色に塗って欲しいよね
  27. 126500 | 2015/03/25(水) 01:28:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    結局えらいのはブリジストンか
  28. 126501 | 2015/03/25(水) 01:28:53 | URL | edit
    ? #-
    この翼の形状で音速超えはどんな材料用いても不可能だよ。

    可能性があるとすれば日本の免震住宅のように振動を熱に変換して抑える技術を翼に内蔵する等特殊構造が必要となるけど、レーザーがスバル望遠鏡の光学補正技術の応用で格段に性能上がったように、免震構造が飛行機の構造を根本的に変えてしまうのかな?日本人が知らないうちに軍事技術に応用される日本の技術。
  29. 126502 | 2015/03/25(水) 01:34:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※126456
    評価する
  30. 126503 | 2015/03/25(水) 01:37:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なるほど、エンタープライズシリーズ(旧シリーズ除く)に出てきそうなデザインだネ
  31. 126505 | 2015/03/25(水) 01:48:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    松の実で手榴弾kwsk

    あと、ピーチじゃなくてピッチ?
  32. 126507 | 2015/03/25(水) 01:56:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    撃墜すれば戦車400両が消えるんだ
  33. 126508 | 2015/03/25(水) 01:59:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ツポレフ Tu-444計画(・最大離陸重量41,000 kg ・巡航速度 2,125km/h ・航続距離 7,500 km)の発展型かな?
  34. 126509 | 2015/03/25(水) 01:59:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    例え2往復で運べたとしても、燃料弾薬糧秣その他は継続して空輸しなきゃならないし、80機じゃとても作戦行動はできなさそう…
  35. 126510 | 2015/03/25(水) 02:04:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アントノフAn-124の後継ですか。これも、ウクライナ危機の副産物だね。
    ビジネスユースに超音速なんて必要ないだろに。
    実際は現実的な速度に落ち着くのだろうけど。
  36. 126511 | 2015/03/25(水) 02:07:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実現性の無さなら
    二年後のプレオープンまでに五輪施設を完成させるとか
    2020年までに月探査をすると宣言した韓国とそう変わらん
  37. 126512 | 2015/03/25(水) 02:07:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本もイラクPKOの時にはロシアのアントノフで輸送してたもんな
    C1は良い輸送機ではあるが、C2でも重量あるものを運ぶには物足りない
  38. 126513 | 2015/03/25(水) 02:09:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #Vvxg020Q
    仮に実現したとしても、運用出来る滑走路を整備するのが大変だろうね。
    何しろ桁違いに大型で重いのは間違いない。離着陸に必要な距離も相当なもんでしょ。

    そもそも、経済制裁で財政が厳しい中で予算が確保出来るかね?
    財政が厳しいからこそ外に打って出ようとしているとも考えられるけどね。
  39. 126517 | 2015/03/25(水) 02:49:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さんがおっしゃるように、侵攻したい土地や国に拠点を作るより、コイツで一気に兵員や兵器を輸送する軍事ドクトリンを考察中みたいですね。
    記事内
    >>「ショックを受けた」と心情を吐露した。
    の続き
    『(軍産委員会の非公開会議に出席した)ソースによると、プロジェクトPAK TAは数年前から開発を始め、最終的には現在存在する航空会社全てに取って代わることを目指しています。
    しかし、国の軍用輸送機のための(プロジェクトが)そのような世界的な使命持つことは、これまでに聞いたことがありません。

    「これは、初めて、私たちは地球上の任意の場所に本格的な軍隊を転送するための最初の計画のさらなる準備を作成することを目指していることを意味します」 - ソースは言った。
    これは、任意の大陸で、例えば、数時間でイラクのターゲットグループに(イラク戦争に参戦した)NATO軍や米軍全てを提供できることを意味します。
    「現在の軍事ドクトリンの文脈では理解を超えていない、 」 - ソースは言った。』

    ВОЕННОЕ ОБОЗРЕНИЕ(軍事レビュー、ロシア語)
    ttp://militaryreview.ru/pak-ta-pomozhet-rossijskoj-armii-razvernutsya-v-lyuboj-tochke-zemnogo-shara-za-7-chasov.html

    より
    ※ロシア語なので誤訳があるかも
  40. 126522 | 2015/03/25(水) 03:21:08 | URL | edit
    ぐぉ #-
    国内海運が土地柄で色々大変な事もあるんだろうけど
    それを力業で空輸しちゃおうとするロシアは
    やっぱり、恐ろしあ
    このサイズで不整地離着陸性とかも
    付与するのかな?
    ロシアは空軍の戦闘機でも低圧タイヤを使うしね
    (滑走路の舗装がショボくてもokらしい)
    ホントに作らないかな~ 見てみたい ♪
  41. 126528 | 2015/03/25(水) 03:41:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※126463
    モーターにすることで軽くなる(かも)。
    それと、熱排気ではないので、翼内で噴流を取り回し、フラップの辺りの翼下面後部の多くの面より推力偏向で噴射することで、揚力を得るってことじゃない?
    もちろんガスタービンエンジンも推力に使うってことで。
    音速は、、、、
  42. 126534 | 2015/03/25(水) 04:10:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    完成する頃には、時代遅れの長物になると思う。
  43. 126544 | 2015/03/25(水) 05:03:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    やっぱ、これからはスピードやね。
    一年以内に就航させないと陳腐化するかも。
  44. 126548 | 2015/03/25(水) 05:47:01 | URL | edit
    (´・ω・`) #-
    音速を超える所に無理が有るんだけどね、
    中二病の妄想だよ!!!
  45. 126579 | 2015/03/25(水) 06:50:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシアはデカイからな。そういう意味じゃ7時間も戯言ではないかも。北半球くらいは余裕でカバーできそうだ。
    にしても、美しいフォルム。
  46. 126591 | 2015/03/25(水) 07:19:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    災害派遣に有用だよね
  47. 126619 | 2015/03/25(水) 08:03:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    デザインが初代ガンダムに出てきそうな輸送機だな
    (他のロボアニメではなく『初代』ガンダム)
  48. 126625 | 2015/03/25(水) 08:14:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >政治、経済、軍事的に減少傾向にあるロシアが
    >アメリカのようにあんな大型遠征軍を設ける能力はないと思います。

    むしろ、いつも身の丈に合わない壮大な妄想コンセプトで
    無茶な兵器開発を繰り返して、失敗作という名のゴミを
    大量生産してるのは韓国の方だろうw
  49. 126648 | 2015/03/25(水) 09:13:04 | URL | edit
    あ #-
    ちょっと前に画像が公開されてましたが、ロシアが随分大型のジェットエンジンを製作中なのは事実ですよね。これ用だったんですね。
  50. 126673 | 2015/03/25(水) 10:07:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チ〇、チ〇ン、ロがよくやる妄想発表だと思うが、巨大機に不可欠な要素技術である炭素繊維製造技術及び炭素繊維使用の成型技術や、ダブルデッキ用ビーム製造技術などは手に入れたのかな? これらは日本の独壇場だけどすでにスパイが活動してるんだろうね。榊原など東レの技術を奸酷に持ち出してるからとっくに入手済みか!
  51. 126687 | 2015/03/25(水) 10:52:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシアはホントにデカイ輸送機好きだな
  52. 126713 | 2015/03/25(水) 11:44:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    管理人さんの趣味に同調します。

    軍事ネタどんどん掲載してください。
    楽しみにしています。
  53. 126799 | 2015/03/25(水) 14:09:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    地球の大気密度と重力下じゃ実現できないスペック

    つまりこれはロシア宇宙軍が他の惑星や衛星での運用を想定しているのだろう
  54. 126840 | 2015/03/25(水) 15:49:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    普通に見てみたいw近未来的でいいんじゃない?
    エイにも似てるけどでもなんかSFっぽくいいと思う!
  55. 126842 | 2015/03/25(水) 15:51:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    突っ込み所は多々あれど、中韓と違って
    それなりに寄せて来そうな期待は持てる。

    や、日本としてはむしろ大失敗して欲しいが。
  56. 126843 | 2015/03/25(水) 15:54:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この機体がどうであれ、花形の戦闘機とは違い地味に見える輸送機には朝鮮人はあまり興味が湧かないんだろうな

    そう言えば兵站って言葉は朝鮮語に有るのだろうか?
    有っても正しい意味や重要性を理解出来ているのだろうか?
  57. 126852 | 2015/03/25(水) 16:03:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    実現出来たら素晴らしいけど、無理だろ?
    戦車400車両分の輸送機用意するのに莫大な金がかかる。
  58. 126909 | 2015/03/25(水) 18:47:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    キライじゃないけど、超音速ウンヌン以前に、
    これだけの巨体でダクテッドファンって、
    ダクトロスが多きすぎて現実には無理ですわな。

    でも画像とスペックDLしておけば、
    「実はムカシ、こういうペーパープランがあってだな」
    なんて、いずれ駆け出しのミリヲタの目を白黒させる材料にはなると思いますよ。
  59. 126951 | 2015/03/25(水) 20:21:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
    「速やかに次の積み荷を持ってきなさい。」
  60. 126960 | 2015/03/25(水) 20:31:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    これはただの興味本位だけの記事と考えるよりも
    米国に替わってロシアから武器を導入してはどうかという
    雰囲気や世論作りのための前触れではなかろうか

    まぁ2、3年もしたら「ロシアから武器導入を検討」などと
    政府関係者レベルで普通に言い始めてるだろうと予想
  61. 127229 | 2015/03/26(木) 12:11:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシアの開発費は何処から出てるの?
  62. 127446 | 2015/03/26(木) 18:36:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ミサイル一発で戦車400台をぶっ壊せるって効率いいじゃん
  63. 128134 | 2015/03/28(土) 07:59:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    僕はミグ、ソユーズ、ミールを作り出した国の開発力を馬鹿になんて出来ないな。
    それとも、韓国が世界に誇れる国産技術ってなんかあるの?
    てか科学技術後進国の僻み?www
  64. 128908 | 2015/03/29(日) 13:47:09 | URL | edit
    gdjkhjhjk #-
    カッコだけはすばらしい、しかし摩訶不思議な技術を使わない限りマッハ2は無理だろう。

    エイのような胴体とV尾翼はスティルス性を考えているし電動ファンなら赤外線は出さないし実に合理的、マジでカッコイイ。


  65. 130773 | 2015/04/02(木) 02:49:28 | URL | edit
    Gook Killer #-
    >もちろん今のロシアにとって技術力も技術力だが、何より資金力が問題ですよね・・・ 残念ながら可能性は希薄に見えます。

    まさに「おまゆう」w
    戦車ですらまともに動かせない程度の技術力しかない弱小貧国の韓国人が発言していい言葉ではありませんよw 韓国のKFXの成功は希薄すぎてw 中国の自治州になるのも近いんだから、開発なんてしないで待ってればいいのに。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する