韓国のネット掲示板に「ロシア輸送機」というスレッドがあったので紹介します。
ロシア輸送機
引用:bemil.chosun.com
http://goo.gl/YgvCJJ
>>>記事の翻訳
19日、ロシアトゥデイ紙によると、モスクワの軍需産業委員会が400両のT-14アルマタ戦車を世界のどこにでも7時間以内に輸送することができる超大型超音速輸送機の開発を検討しているそうですよ。
この次世代輸送機は「PAK TA」と呼ばれ、200トンの貨物を積載し、最高時速2,000km/hの速度で、少なくとも7,000kmの航続距離を持つ予定で、2024年までに80機を量産して、ロシア中央軍管区の部隊を すぐに展開することができる能力を備える機体で、荷台は多層化されて貨物の積載や搬出を自動化でき、空中からの人員、貨物、車両の落下機能も持っているとしている。
PAK TAが予定通り開発され配置されると、ロシアは400両のT-14アルマタ戦車と900両の装甲戦闘車両を同時に 展開することができる戦略機動性を持つようになり、軍需産業委員会の会議に出席したした会社の関係者は、匿名を前提に、「ショックを受けた」と心情を吐露した。
米国のビジネス・インサイダーもこれに対して、「現時点では、この航空機はロシアの希望に過ぎない。 または軍の近代化を推進するクレムリンの意向を強調することで、ロシアの技術を誇示しようとするプロパガンダ」とコメントした。
※1月末にはIl-76輸送機主翼のハードポイントに一般的な爆弾を4発搭載して敵飛行場の制圧作戦時、落下着陸前に 爆撃機として爆弾を投下する訓練を輸送機の乗組員10チーム以上に教育したと発表も出てきたんですけど・・・
予定のされた性能は信じ難しいが「PAK TA」という次世代の大型輸送機を作る考えがあることだけは確かのようです・・
※動画が見れない方のためにキャプチャーを貼っておきます。









>>>韓国人のコメント
韓国人
ロシアに精神が滲みでた計画というのがピッタリの表現
韓国人 PAK TAが200トン級輸送機だったとしても、MBT400両とIFV900両を同時輸送するには何百機も必要だと思いますが・・・ ロシアはヨーロッパ遠征軍でも創設するきなんですか? 政治、経済、軍事的に減少傾向にあるロシアがアメリカのようにあんな大型遠征軍を設ける能力はないと思います。 ロシアはまず米空輸司令部がもつ能力の半分だけでも実現させて、その後に欲を出すのが妥当だと思う。 韓国人
戦車を400両という数値は新型輸送機80機という数字を全機動員したときに空輸可能な目標値です。 このように言えばなんだから信憑性がありますね。 アルマタ戦車の戦闘重量は50トンだと仮定し、輸送機1機に戦車を4両ずつ積載すれば200トンという搭載重量が出てくるからです。旧ソ連の時代に製作された世界最大の輸送機An-225の最大搭載量が250トン程あったので特に不可能な目標ではないようです。
韓国人 松の実で手榴弾を作るという言葉よりも現実的ですね
韓国人 一度に4両を搭載できたとしても100機は必要なんですけど・・・ 何を言ってるのかさっぱりです。
韓国人 輸送量はともかく速度が一番現実性ないと思うけど 韓国人 実現の可能性以前に推進システムがかなり特異だ。 上段部に既存のガスタービンエンジンを付けておいて、そこで生産されたエネルギーを利用して胴体側のファンを回します。 一種の電気モーターのようです。 あの巨大な機体を超音速で飛ばすつもりなら、単純に既存のエンジンを利用することは考えていないんでしょうね・・・ 艦艇のウォータージェットに似たようにも見えます。 本当にあの調子で製造したら本当に凄い。 もちろん今のロシアにとって技術力も技術力だが、何より資金力が問題ですよね・・・ 残念ながら可能性は希薄に見えます。
韓国人
みなさん、もっと良く記事を読みましょう。7時間以内とかいてあり超音速で飛行するので、一度にMBT400両とIFV900両を輸送するのではなく、超音速で何度も往復すれば7時間以内の輸送量がMBT400両、IFV900両分ということでしょう。
韓国人 この機体のエンジンは3発でなく後尾ガスタービンエンジンを1基搭載し左右のファンを電動モーターで駆動させるんです。これは大型輸送機が最も推進力が不足する離陸時に能動的に出力を調節することができてピーチ・ヨーコントロール性能も向上します。 韓国人 エンジン1基で200トンも積載して離陸して超音速飛行を可能にする、そのエンジンの出力はもの凄い事になりそうです。しかし、飛行中のエンジン故障した場合・・・
韓国人 ロシアの広い領域で、装甲車両を必要な時に必要な量だけ配置及び運用が不可能だから出てきた苦肉の策でしょう。 輸送というのは空港で積載&離陸⇒着陸&荷役という過程があります。実際の超音速がどうであれ、そのコンセプトは現実的ではないです。 またロシアの経済力ではあの数値は絶対不可能。 韓国人 超音速飛行が可能かどうかは分からないが、コンセプト上、航続距離は増えるみたいですね。
韓国人
あんなハイブリッド推進体系をロシアだけが構想しているわけではない。 ただロシアはスケールが大きすぎる・・・
前回お伝えした「
ロシア軍の次世代大型輸送機を見てみよう!!! ⇒「さすがにこれはないwww」by 韓国の反応」よりも詳しい情報が載っているスレッドがあったので、繰り返しになりますがもう一度翻訳してみました。(完全に管理人の趣味です。奇抜な兵器の類が好物なので・・・)
それにしても「400両のT-14アルマタ戦車を世界のどこにでも7時間以内に輸送」ってwww 単純に20000トンを7時間以内に輸送できるなんてスケールがでかすぎます。ロシアとしては各国境へ兵力を分散配備するより、中央に兵力を集中配置しトータルな兵力を削減し、浮いた予算でこいつを開発し配備すれば、トータルコストで得だと判断したんでしょうか?
韓国人の方が言及しているように、80機では一度に運べる量が16000トンに過ぎません。戦車以外の付属装備や消耗品などを考えれば少なくとも2往復は必要です。いくらマッハ2で飛べても、仮に5000km先に輸送するとすれば、7時間以内に2往復は不可能な気がします。
やはりこの辺りもロシア人らしく、スケールの大きな四捨五入をしたんでしょうか?
管理人としてはぜひ実機開発をして欲しい、できれば実機を実際に見てみたいですね。