軍事大国化への歩みをよどみなくしている安倍政権が、今回は空母級護衛艦である「出雲」を実戦配置しました。
写真引用:YTN
日航空母艦級護衛艦就役…中国も'応戦'
引用:ネイバーニュース/YTN
http://goo.gl/DPw3jH
>>>記事の翻訳
軍事大国化への歩みをよどみなくしている安倍政権が、今回は空母級護衛艦である「出雲」を実戦配置しました。 中国も航空母艦を追加配置する予定です。
東北アジアの軍事的緊張がより一層高まっています。
日本の自衛隊歴史上最も大きい護衛艦である「出雲」 。長さ248m、幅38m、排水量1万9,500トンで第2次大戦以後建造された日本の軍艦の中で最も大きい規模です。
ヘリコプター9機の同時作戦が可能で、垂直離着陸輸送機オスプレイをのせることができます。 甲板を改造する場合、次世代ステルス戦闘機であるF-35の搭載も可能で事実上、航空母艦という評価を受けています。
日本は陸海空自衛隊の合同作戦を指揮する海上司令部として活用するという構想です。
尖閣列島を巡って対立している中国を狙っています。
安倍晋三首相
万全の備えをすることで日本と戦争を起こそうとする策略を打破する大きい力を持つこと、それが抑止力です。
日本はすでに航空母艦級護衛艦「ひゅうが」と「いせ」を実戦配置し、来年には1隻をさらに配置することにしました。
中国も2012年、航空機60機余りを搭載できる6万5千トン級航空母艦「遼寧」を就役させたのに続き追加で2隻をさらに建造して対抗しています。
私たちは軽空母である独島を保有していいますが、規模と性能面で劣勢という評価です。
中国と日本が海上軍事力増強に熱を上げて韓半島を巡った東北アジアの軍事的緊張もより一層高まっています。
>>>韓国人のコメント
共感020 非共感001
原子力潜水艦を作らなければならない。空母が一番恐れるのが原子力潜水艦だと言う。私たちは独島艦の燃料代さえ満足ない。一度出港すれば燃料代だけで何千万ウォンというのは事実なのか?
共感020非共感002 上海虐殺砲撃の急先鋒である出雲が空母で復活したので、中国も黙ってはいない。
共感003 非共感004
今に第2次世界大戦時の赤城や大和も復活して韓国を一気に占領する気だ。
共感004 非共感004 チャンケは経済開発にも金を使わなければならないのに、日本が借金をしてまで軍艦を作りまくるから・・・ 応戦するのが苦労だろう。 共感003 非共感001 壬辰の乱が再び起こるんじゃないのか?
共感027 非共感001 独島艦は金がなくて攻撃用ヘリコプターすらない。甲板を空にして歩き回るけれど・・・ 2番艦は建造に入ったのか? 中途半端な大きさは使い道が限定されるのに、2番艦を排水量2万5千トンの軽空母として初めから作れば空母運営ノウハウも習得することができるはず・・・ 今後F35Bの購入も考慮しないと・・・ 周辺国が、じわじわと武力増強しているのを見ると恐ろしくて、うらやましい・・・ 共感000 非共感000 周辺国をよく利用して、少ない費用で最高の効率を実現しないといけない。事実サードも費用はアメリカが負担するようにして、多くの費用がかかれば、その費用で他の米国装備や技術移転を条件するのが良いようだ。 共感002 非共感002
我が国は木材で空母を作ろう・・・
共感004 非共感002 日本は近い将来地震か原子力発電所のために自然に自滅する
共感014 非共感001 我が国では海軍基地も作れないように妨害工作が・・・
共感012 非共感002安倍は戦争の準備しながら、戦争の抑止力だと? あいつを暗殺する人は誰いないか? あいつは最初に殺さなければならない。 共感004 非共感000 日本はどうして船に第二次世界大戦の時に使用した名前を付けるんだ? こういうのを見るとやはり反省していないのがよく分かる。 共感003 非共感002
韓国がすべきこと
1.海兵隊第3師団を創設し海兵隊5万4千人に増強
2.原子力潜水艦の確保
3.超音速対艦ミサイルの確保
4.S-400級対空ミサイルの確保
共感004 非共感001 大韓民国の皆さん。歴史は過去ではなく現実であり未来です。軍事力を育てなければなりません。国に軍事力がなければ終了です。太平洋進出の障害物であるゴミを片づけるために、落ち着いて確実に軍事力を育成する必要があります。 共感006 非共感000 日本や中国はとにかく軍拡競争をして軍事力を強化しているのに、韓国は内部で人よりも多く予算を食べようと躍起になってる連中ばかりで心配だ・・・
共感000 非共感000 韓国は軽空母である独島で船上パーティーを開催中です。韓国に空母まで必要ないけど、駆逐艦と潜水艦は増やす必要がある。 共感001 非共感001 日本の準空母「出雲」と韓国軽空母「独島」の仕様や武装自体を比べた時、ゲームになんかならない。仕様やサイズや武装システムにおいて日本の「出雲」の方がはるかに強く、今後出雲はヘリコプターではなく、垂直離着陸のF-35が搭載運用される予定だから、そのまま空母といってもいい。出雲は全長248M、幅38M、乗組員470人、独自の武装が20mm機関砲2門、防御用のミサイル、魚雷防御システムを搭載している。独島は全長199M、幅31.4M、ゴールキーパー30mm機関砲2門、対空ミサイル、300人の乗組員とヘリコプターのみを搭載する。中国の空母「遼寧」ですら日本の「出雲」の相手にならないだろう。 共感001 非共感001 世界2位と3位の国に挟まれ、軍艦に魚群探知機を搭載する国にどんな未来があるというのか?wwww 植民地支配をもう一度受ける気なのか? 共感003 非共感002 日本に対抗するためには、中国が中心的な役割をしなければならず、私たちは中国を助けなければならない
共感001 非共感000
日本は既に出雲よりも大きい排水量24,000トン級の大型空母を建造中だ
共感003 非共感000 私たちが生きる道は、最終的に核開発しかないのか・・・ 共感000 非共感000 おい・・・・ いつから独島が軽空母にジョブチェンジしたんだ??? 本当に無知な記者だよ・・・
記者をはじめ結構な数の韓国人の脳内で軽空母に摩り替わってるのが笑えるw