2011年東日本大地震で津波被害をこうむった日本が巨大な防波堤建設計画を出して賛否が交錯している。
写真引用:世界日報
日本、津波を防ごうと「400km防波堤」を建設か?
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/U5aRJI
>>>記事の翻訳
2011年東日本大地震で津波被害をこうむった日本が巨大な防波堤建設計画を出して賛否が交錯している。
24日(現地時間)英国インディペンデントなど外信によれば日本の当局者が津波被害を防ぐ防波堤を建設するのに意見を集めている。
ひとまず海岸線に設置される防波堤の長さは400kmに達する。 建設には7兆ウォンほどが投入されて、一部区間の防波堤の高さは最高12.5mで知らされた。 これは一般的な建物の4階と似た高さだ。 防波堤は全部セメントで作られて、小さいブロックを繋いで大きさ壁を建てる方式で建設される。
しかし防波堤建設を置いて日本では賛否が交錯する実情だ。 賛成する側が津波から被害を防ぐ安全性を強調する反面、7兆ウォンものお金を投資して防波堤をたてなければならないかというのが反対する側の意見だ。
安倍首相の夫人、安倍昭恵氏は昨年9月ニューヨークで反対意見を表明したことがある。 彼女は「もし計画が確定したとしても実行には移さないでほしい」として「津波を防ぐため海岸線に大きな防波堤を築くのが本当に最善なのだろうか?」と話した。
防波堤に反対する人々は海岸線の生態系破壊を憂慮する。 防波堤が水平線を眺めるのに多くの困難を与えるという意見もある。
2011年日本の東北地方で東日本大地震が発生した当時、一部地域を襲った津波の高さは何と40mに達したことが分かった。
>>>韓国人のコメント
共感001 非共感000
防波堤を作っても、地震で崩れ落ちるだけだ。
共感023 非共感003 日本も政治が糞だな。あんな防波堤に大金をかけるよりも、その予算で避難訓練を行ったほうが遥かに効率がいい。 共感015 非共感002
秦の始皇帝が万里の長城を築いても役に立たなかった事を忘れたのか?
共感037 非共感001 きっと進撃の巨人に感銘をうけて防波堤を作ろうと言い出したんだ。 共感001 非共感002 完成すればひと目見物しようと観光客が集まってくるのでは? これこそ創造経済かもしれない。 共感020 非共感002 津波が来たら防波堤を閉じて放射能プールができるだろう。
共感006 非共感006 防波堤の高さをどのように決定するの?12メートルでは不安で30メートルは必要だ。30メートルの防波堤を建設すれば35メートルの津波がこない不安になるのではないか? 2011年に最大40メートルの津波が来たので、安全を確保するには50メートルは必要。では55メートルの津波がきたら? 結局キリがないということだ。 共感005 非共感003
4大河川に投じたお金があれば、日本の南西端から北東まで防波堤で万里の長城のようにぐるりと囲めただろう。
共感000 非共感000 いくら高い防波堤を作っても自然の前には無力だ。
共感000 非共感000しかし7兆ウォンと言う額はどこから出てきた数字なんだ? 7兆ウォンなんて日本にしては大した額ではないだろう? 共感000 非共感002 いくら人間が悪あがきをしても自然の審判の前には無力で、ただ運命を受け入れるしかないんだよ。
共感001 非共感000 日本列島全体をコンクリートの壁で囲む。それが答えだ。 共感000 非共感000
まさしく進撃の津波だwww
朝鮮人には関係ない