新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/04/05 (Sun) 18:00:00

ガムテ修理で有名なKTX湖南線 ⇒ 問題の部品を日本製に変更したのでもう大丈夫!!! by 韓国の反応

コレイルは最近開通した湖南線KTXの相次いだ障害と関連し、5日「安全に直接的な影響を及ぼす欠陥ではないが列車遅延を招くようになる障害が発生する可能性があったのに徹底的に準備できていなかった」として謝った。

PYH2015040313710005400_P2_99_20150405163204.jpg
写真引用:聯合ニュース


コレイル相次ぐ湖南線KTXの障害に障害
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/GiwLbW
>>>記事の翻訳
コレイルは最近開通した湖南線KTXの相次いだ障害と関連し、5日「安全に直接的な影響を及ぼす欠陥ではないが列車遅延を招くようになる障害が発生する可能性があったのに徹底的に準備できていなかった」として謝った。

コレイルはこの日報道資料を通じて「開通初期にはそこまで予測することが出来なかったシステム間インターフェース問題と初期製作・作業欠陥による異例的な障害が発生する特殊性がある」として「2004年京釜線KTX開通と2010年KTX-山川導入初期にも多くの障害が発生したが早期に安定化段階に進入したし、海外高速鉄道運営国家でも開通後1~2年の安定化期間が必要とされるので、これは一般的な現象」と明らかにした。

2004年KTX開通初期に約80件の障害が発生した。

コレイルはKTX製作欠陥と高速線の施工に関する問題に製作会社と施工者などと協力して強力に対応して最大限早い時期に問題点を解決する方針だと強調した。

鉄道施設公団が購買契約をした湖南線新型KTX22編成中12編成は現代ロテムで製作中であり10編成はコレイルが買収して運行している。

湖南(ホナム)線KTXは去る2日開通以後に既に3回の障害が発生した。

開通日である2日龍山駅を出発した列車の外部ワォッシャー点検カバーが開きガムテープで臨時措置を行い運行された。点検カバーが開いてしまったのは車両製作社でロックナットが緩まないよう接着剤を塗らなければならない規則を守っていなかった為に発生した製作欠陥だと確認された。

コレイルは現在の運行中である10編成に対して同じ障害防止のため日本製に変更し車両製作社も対策を建てるように要請した状態だと説明した。

4日には列車が地上信号受信装置の誤動作で河川橋梁で3分間停車、システム再起動後出発して遅延運行された。停車地域は河川橋梁であり曲線区間で外側レールが内側レールより14cm高く設計されて乗客が不安感を大きく感じたことが把握されたとコレイルは明らかにした。

この障害も高速線の信号装置(ATC)運行区間なのに、信号装置(ATP)が信号を間違って認識して非常制動すると言う製作欠陥だと確認された。

また同日湖南高速線、益山駅~公州駅間の上り線の5.3km区間で1時間27分の間停電し、列車運行が下り線だけで行われ4本の列車が8~33分間遅れる障害が発生した。

これはカササギが巣を作るために線路上に雨でぬれた木の枝のためにショートし電源供給が中断されたことが確認された。
>>>韓国人のコメント


共感012 非共感014
民主化後の列車名はHTXらしい・・・


共感094 非共感013
国民が安心して乗ることができるようにしてください!


共感111 非共感010
安全運行をお願いします


共感008 非共感009
どんな装備でも初期はたくさん欠陥が発生するものだ。悪口をいうのはやめよう。


共感000 非共感000
このような時に出てくるのが他国の高速鉄道にケチをつけて言い逃れする手法


共感061 非共感025
技術力はないのに、度々売ろうとするwww 毎日故障してるのに


共感004 非共感005
ウインドウXPがコレイルではまだ現役です。


共感008 非共感007
まぁ今更驚くことは何もない


共感004 非共感005
試験運転期間がなぜあるのか? それでも言い訳をするのか?


共感007 非共感009
最初から全て上手くはずがありません、世界最高の高速鉄道会社TGVも開通するとすぐに多くの故障がありました。KTX山川てみてください。最初は故障が多いが、今ではよく走っているでしょ? 


共感001 非共感003
政府も企業も謝罪だけで簡単でいいよね


共感002 非共感003
もしかして市民を乗せて試験走行をしてるのか?


共感009 非共感008
どうせ安い中国製部品を使っていたんだろう?


共感008 非共感009
KTXのせいで、私は乗っていた出勤列車なくなった・・・


共感003 非共感004
列車の変圧器爆発問題は解決しないの?


共感022 非共感009
湖南線KTX特別法を作って真相を究明しろ


共感016 非共感012
コレイルはなく、全羅道が問題なんです。


共感005 非共感001
日本製に変更したんだからきっと大丈夫だ。

コメント

  1. 132675 | 2015/04/05(日) 18:11:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    キング オブ 恥知らず民族

    もう、大量の死人が出る人身事故を前提に
    日本に責任を擦り付ける為に、日本製の部品を選んでいるとしか思えない。
  2. 132679 | 2015/04/05(日) 18:13:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >共感005 非共感001
    >日本製に変更したんだからきっと大丈夫だ。

    そんなにも信頼性のあるものを作る日本人を
    猿よばわりして見下す国があるらしいですよ!
  3. 132681 | 2015/04/05(日) 18:14:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    乞食がぎゅうぎゅう詰め、朝鮮半島
  4. 132687 | 2015/04/05(日) 18:20:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何だよwいつも散々言ってても信頼してんじゃねえか
    ツンデレってやつだったのかよ
    ホントにカワイイ奴らだ
  5. 132689 | 2015/04/05(日) 18:21:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「日本製だと思ったら目本製だった!」という続報期待
  6. 132690 | 2015/04/05(日) 18:21:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    おいおい、日本製は万能薬じゃないぞ・・・
    結局使う人間(国)が駄目なら良いものも生かせない。
  7. 132691 | 2015/04/05(日) 18:22:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そうかそうか、日本製のガムテに変更したのか。
    それなら安心だ。
  8. 132694 | 2015/04/05(日) 18:26:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もし事故が起きたら日本製部品のせいにされそうだなwww
  9. 132696 | 2015/04/05(日) 18:27:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「これで全責任をチョッパリに負わせることに成功したニダ!」と不逞鮮人がほくそ笑んでいる姿が容易に想像できる。
  10. 132699 | 2015/04/05(日) 18:30:17 | URL | edit
    壊れたテープレコーダーみたいな韓国 #-
    共感016 非共感012
    コレイルはなく、全羅道が問題なんです。

    このコメントを見る限り、韓国人ってどうしようもない国民だと思う。
    しかも、共感する方が多いって、、
  11. 132700 | 2015/04/05(日) 18:33:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >2004年京釜線KTX開通と2010年KTX-山川導入初期にも多くの障害が発生したが早期に安定化段階に進入したし、海外高速鉄道運営国家でも開通後1~2年の安定化期間が必要とされるので、これは一般的な現象」と明らかにした。

    この発想がそもそも間違いじゃねえの?
    今回が初めての高速鉄道の導入なら、まあ話はわかるが、
    湖南線KTXは3例目の運行だろ
    前の失敗がまったく生かされてないってことに、
    なぜ南朝鮮政府も鉄道会社も国民も、違和感を持たないんだあ?
    そして
    都合のいいときだけ日本製部品を使うなよ、
    日帝のものは排除するんだろ?だったら絶対に使うなよ
  12. 132702 | 2015/04/05(日) 18:39:06 | URL | edit
    アレレ #-
    日本製を使用するなど愛国心はどうした、韓国人よ!
    韓国製にしどんな事故をも受け入れるのが、韓国の愛国心ではないのか!?
  13. 132705 | 2015/04/05(日) 18:41:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    テスト段階で見つけなければいけない欠陥ばかりなんですが…
    やっぱり、きちんと試験していないということなんだろうな。
  14. 132707 | 2015/04/05(日) 18:47:09 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あー、これまた壊れるな
    企画を統一してないのにフランスの技術から
    他国の製造部品や技術継ぎ接ぎして
    大丈夫って言える神経が理解できん
    以前ロッテタワーのドア脱落の件も含めて
    今度は日本の部品のせいって言ってくるとこまで読めるわ
  15. 132708 | 2015/04/05(日) 18:47:48 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    > 点検カバーが開いてしまったのは車両製作社でロックナットが緩まないよう接着剤を塗らなければならない規則を守っていなかった為に発生した製作欠陥だと確認された。
    >
    > コレイルは現在の運行中である10編成に対して同じ障害防止のため日本製に変更し車両製作社も対策を建てるように要請した状態だと説明した。

    原因と対策に何の因果もなさそうなんだが
    よくこれで納得できるな
  16. 132709 | 2015/04/05(日) 18:48:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    高速鉄道なんて上等なもん使ってないで自転車にでも乗ってろ
  17. 132710 | 2015/04/05(日) 18:54:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    扱うのが韓国人の問題である以上、
    部品が中国製でも日本製でも結果は同じ。

    そもそも部品のせいじゃないし。
    問題はもっと根本的な所だし。
  18. 132711 | 2015/04/05(日) 18:54:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    最終的に日本製にすれば問題ないニダ
    問題が起こったら日本のせいニダ
    <ヽ`∀´>
    高速鉄道先進国!高速鉄道先進国!
    ヽ<ヽ`Д´>ノ
  19. 132712 | 2015/04/05(日) 18:54:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ハードロック工業株式会社のを使う予定だろうね。

  20. 132713 | 2015/04/05(日) 18:55:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製の部品にしても、ケンチャナヨ精神で組み立てているんだろう?
  21. 132714 | 2015/04/05(日) 18:55:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    後の言い訳のためか。
  22. 132715 | 2015/04/05(日) 18:55:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製でも組み立てがテョンなら信頼性は落ちるわ。
    日本製部品を使えば事故が起きてもチョッパリのせいにできるから安心なのかねw
  23. 132716 | 2015/04/05(日) 18:56:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    チョン幹線とか乗りたくない。
  24. 132718 | 2015/04/05(日) 18:59:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何で猿だと馬鹿にしてる国の製品買うんだよ
    ご立派な韓国製を使えばいいだろ
  25. 132720 | 2015/04/05(日) 19:06:30 | URL | edit
    私も除鮮に参加します #-
    こんなのでOK出した事が問題なんじゃないの?
    人の命を軽視し過ぎ。
  26. 132721 | 2015/04/05(日) 19:06:53 | URL | edit
    tomo #-
    >日本製に変更したんだからきっと大丈夫だ。

    部品が優秀でも取り付ける人とメンテナンスする人がダメなら意味ないんだよ!
    仕様書通りの取り付けをしなかったのが原因でしょ!?そっからどうにかしないと!
    どうも日本製の部品のせいにする気満々に思えてしまう


    >曲線区間で外側レールが内側レールより14cm高く設計されて乗客が不安感を
    >大きく感じたことが把握された

    14㎝!?そんなに段差があっていいの?やっぱり欠陥…
    日本で高速鉄道は勿論在来線でもそんなの無いんじゃないかな
    工事区間で陥没も多数見つかってるらしいし本当にいつか脱線するんじゃ



  27. 132723 | 2015/04/05(日) 19:09:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    接着剤も塗れない間抜けな朝鮮人のために
    日本のハードロックナットを使います
  28. 132726 | 2015/04/05(日) 19:11:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    共感016 非共感012
    コレイルはなく、全羅道が問題なんです。

    困ったときの全羅道、はい、いつもの言い訳いただきました!!
  29. 132728 | 2015/04/05(日) 19:17:33 | URL | edit
    ななし #-
    北陸新幹線も床下から煙吹いたとかでトラブってたから、初期不良はどこの国にでもあることだってのは普通の話だ。
    ただ、トラブル対応の体制がガバガバなのと、クソみたいな言い訳をするのは話にならん。
  30. 132729 | 2015/04/05(日) 19:17:59 | URL | edit
    名無し #-
    ロッテワールドで扉が外れて女性が怪我したのを、ドイツ製扉のせいとか言ってたよな。普通に考えて取り付けだろうよ。同じこと起きそう。
  31. 132730 | 2015/04/05(日) 19:26:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本のせいニダへの布石か?

    部品を日本製に変更しても、取り付け手順やメンテナンス厳守は当然として
    周辺の仕様が守られていないと意味がないぞ?

    潜水艦でも問題起きてただろ?
    規格外のボルトを使用してあぼーん->・ボルトを規格品にしてもあぼーん
    ->原因は土台部分の強度不足でした

    それとも、こんな感じでいちゃもんつけて、関連技術パクる気かなあ?
  32. 132731 | 2015/04/05(日) 19:32:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「ガムテも満足に使えないのか」(JR西日本広島支社) 
  33. 132733 | 2015/04/05(日) 19:40:03 | URL | edit
    978 #-
    うん?
    ロックタイトかパーマテックスは手に入らないのか? ってウォッシャー点検口固めちゃっていいもんなの?
  34. 132734 | 2015/04/05(日) 19:51:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    早く大事故を起こしてほしい。
  35. 132735 | 2015/04/05(日) 19:52:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    わざわざ日本製と書くところがなんともなあ。
    壊れることを期待しているとしか思えんがw
  36. 132738 | 2015/04/05(日) 20:03:08 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    まだ韓国人の頭のネジがゆるんでますよw
  37. 132740 | 2015/04/05(日) 20:04:34 | URL | edit
    たぷたぷ #-
    以前カイカイさんで、廃線になった日帝時代の路線スレ見たっけ…

    30代以上の人が、たいした事故も遅延も無く
    揺れはすごかったけど、安心安全な車両と記憶してた(笑)

    愛国中毒者は、日帝残滓の駆除にホルホルしてたけど、利用者だった人や純粋な鉄道マニアは残念がってたw

    台湾鉄道が入札制にして、うっかり韓国製車両に決まった時の台湾国民の落胆ぶりに焦った台湾鉄道の言い訳が、
    中枢部品は日本製だから大丈夫!って必死に主張してたの思い出したw
  38. 132741 | 2015/04/05(日) 20:06:29 | URL | edit
    ぐぉ #-
    フェイルセーフとか安全係数とか
    学校時分に随分おそわったが…

  39. 132742 | 2015/04/05(日) 20:07:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #0MXaS1o.
    コレイルとJR北海道は同レベル?
  40. 132744 | 2015/04/05(日) 20:18:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製に交換した→嘘でした
    韓国の代理店C社(Chon)が日本製を劣化コピーした偽物でした。
  41. 132745 | 2015/04/05(日) 20:19:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    右と左の高さが14cmもあったら竹馬でもコケるしw
    KTXってコリアン竹馬エクスプレスの略なの?
  42. 132749 | 2015/04/05(日) 20:32:48 | URL | edit
    コレイル #-
    コレイル 海外高速鉄道運営国家ってどこの国の事だ?
    中国か…?

    開通後1~2年の安定化期間が必要などどこの国も言ってない!
    いい加減なこと言うな!
    バカチョンが
  43. 132750 | 2015/04/05(日) 20:35:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    Korean Tape eXtra 韓国製エクストラテーブ(車体補修用)
  44. 132753 | 2015/04/05(日) 20:44:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製の部品が使えるのは、日本の車両や規格をパクったからそのまま使えるんだよ!で次にまた壊れたら日本製の部品の所為ニダーーがいつもの事なんだけど、今回は更にそこからもう一段右斜め上のイチャモンが始まると思う。
  45. 132754 | 2015/04/05(日) 20:44:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本企業がそんな急に受注できるわけないだろボケが
  46. 132755 | 2015/04/05(日) 20:49:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    で、今回の事件がどのように日本のせいにされるのかが見ものだなw
    韓国人は風が吹けば桶やが儲かるを遥か斜め上の理屈で日本のせいにするからなw
  47. 132756 | 2015/04/05(日) 20:51:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    しかしまぁなんだぁ、
    普通の思考能力でわかることがあるんだが・・・
    教えないし関わらないでおこう。

  48. 132758 | 2015/04/05(日) 20:57:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    >共感005 非共感001
    日本製に変更したんだからきっと大丈夫だ。


    「ネットで知っただけの日本の会社」だったりして(笑)。

    つまりお手盛りのペーパーカンパニーね。

  49. 132759 | 2015/04/05(日) 20:58:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #pYETyF7Q
    哀れな国ですなあ。
  50. 132761 | 2015/04/05(日) 21:02:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    さーてと、今後は韓国人のネットのたわごとに対するレスの文末に「KTXに日本製部品使ってるくせに」って付け加える事にしようっと。
  51. 132763 | 2015/04/05(日) 21:03:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    > 日本製に変更し車両製作社も対策を建てるように要請した状態

    「要請した状態」だから、変更されるのは先ですね。
  52. 132767 | 2015/04/05(日) 21:13:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なんでご自慢のサムソンだかなんか他の自国企業の部品使わないの?
    日本の製品使うのって親日罪にならないの?
  53. 132770 | 2015/04/05(日) 21:19:08 | URL | edit
    8547 #-
    >どんな装備でも初期はたくさん欠陥が発生するものだ。悪口をいうのはやめよう
    オマエが人身御供となってその犠牲になれよ!

    試運転とか試験走行とか韓国にはないのか?

  54. 132781 | 2015/04/05(日) 21:23:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    TGVもKTXになると、この有様。 
    KF-Xが非常に楽しみでアル。
  55. 132792 | 2015/04/05(日) 21:33:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >最初から全て上手くはずがありません、世界最高の高速鉄道会社TGVも開通するとすぐに多くの故障がありました。KTX山川てみてください。最初は故障が多いが、今ではよく走っているでしょ?


    新幹線は快調でしたが???
    こういうところで妥協して、自ら堕落するところが正に朝鮮人
  56. 132793 | 2015/04/05(日) 21:34:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    なるほどアイリスオーヤマのガムテープに代えたのか
  57. 132795 | 2015/04/05(日) 21:36:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >外側レールが内側レールより14cm高く設計されて

    これ、車体を振り子構造にしないでレール側にバンク角つけて遠心力に対応したってことか。
    レールを車体に対して平行に敷設してないとすると車輪の脱輪防止が効かなくて脱線しやすいかもな。
    しかも、カーブに合わせた速度が出てないともろ車体傾き。
    そんなところに停車したら車体倒れそうで不安になるわな。
  58. 132796 | 2015/04/05(日) 21:37:50 | URL | edit
    名無し #-
    普通は注目されるのわかってるのだから念入りに点検するだろ
  59. 132806 | 2015/04/05(日) 21:45:48 | URL | edit
    名無しさん #-
    狂人が作った狂った物の一部に日本製を使っても
    元が狂ってるから同じ
  60. 132808 | 2015/04/05(日) 21:45:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >海外高速鉄道運営国家でも開通後1~2年の安定化期間が必要とされるので、これは一般的な現象

    中と韓だけの現象だろ
    こういうのを「見切り発車」と言うんだよ
  61. 132810 | 2015/04/05(日) 21:46:52 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    日本製を発注したけど納品業者が韓国製の偽物を納品してたってなるのに1ウォン
  62. 132815 | 2015/04/05(日) 21:51:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ほら、韓国人。KTX破壊しろよ、親日だぞwww
  63. 132820 | 2015/04/05(日) 21:56:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >どんな装備でも初期はたくさん欠陥が発生するものだ。悪口をいうのはやめよう。

    いやいやいやいや、走行風圧や内外動圧差のかかる高速鉄道で、
    進行方向後ろ開きにヒンジを付けたらどうなるか、
    設計開始以前に分かることでしょうが。

    >KTX山川てみてください。最初は故障が多いが、今ではよく走っているでしょ?

    ハア?
    たった4年でKTX山川388両に欠陥...公社「しらない」
    破損、不良、欠陥など「脱線、転覆などの大事故のおそれ」2014年6月
     「現在、KTX山川の台車はほとんどすべての車両で全体的に 亀裂、
      車輪の異常摩耗現象、車軸の酸化、テロテックスの破損、
      ブレーキディスクの亀裂、減速装置不良、動力伝達装置不良、
      牽引電動機不良などの欠陥が現れ続けている」
    ttp://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1403550475086Staff
  64. 132826 | 2015/04/05(日) 22:00:36 | URL | edit
    SERGE #-
    なんてことするんだ!?

    例え全部品を日本製に変えても、管制・管理するのは韓国なんですよ!?必ず事故は起こる。
    それで、何か事故が起こった時には
    「日本の部品が悪いニダ!」
    「謝罪と賠償、それと技術移転もするニダ!」
    になるんですよ!?

    細かいものはまだ良いとして、
    人命がおもいっきり関わるような分野で韓国に関わらないで下さいよ…ほんとに
  65. 132828 | 2015/04/05(日) 22:02:59 | URL | edit
    名無し #-
    最初だけ日本製にチェンジ。
    いつの間にか元に戻るだろう。

    いつものことだね。
  66. 132836 | 2015/04/05(日) 22:12:28 | URL | edit
    全日本ヘイトクソくらえ委員会 #-
    日本製で安心? 馬鹿か?
    日本は 『敵国』 なんだろ? 『て・き・こ・く』
    敵国の製品を使って安心なんて、非国民もいいところだ。
    ちゃんと宗主国の製品を使え、トンスラー共。
  67. 132846 | 2015/04/05(日) 22:28:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何か問題が起これば話しを聞いてくれて解決してくれたり
    お金を出してくれる国が隣にあって韓国が羨ましい。

    by その他のアジア(日本含み)
  68. 132860 | 2015/04/05(日) 22:42:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    北陸新幹線は初日から問題なく運行していますが?とうかなさいましたか??
  69. 132862 | 2015/04/05(日) 22:43:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >規則を守っていなかった為に発生した製作欠陥だと確認された。

    そこまで判ってるのなら(原因究明自体、容易だな)、なぜ敢えて日本製にする?
    みだりに日本製にするのは売国奴のはずだろ?
    別の意図があるのではと、日本側から疑われてもしょうがないぞ。
  70. 132863 | 2015/04/05(日) 22:44:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #OLHiJ7es
    1人でもまともなのがいればこんな事にはならない。
    つまり、バカばっかり。
  71. 132877 | 2015/04/05(日) 23:13:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>日本製の部品に換えた

    ん?ニトムズのダクトテープ?
  72. 132885 | 2015/04/05(日) 23:24:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    > 日本製に変更

    日本のショップサイトで買った中国製部品ですよね、わかります
  73. 132898 | 2015/04/05(日) 23:56:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※26
    なんか勘違いしているようだが、カーブでの軌道の段差は在来線より新幹線のほうが大きくなるんだよ?
    速度と軌間に比例し、カーブ半径に反比例するから高速鉄道はどうしても大きくなる(が、そこはカーブ半径を大きくとる事でなるべく緩和するようにするけどねw)
    ちなみに日本の新幹線の限界値は180mm。このKTXがどんな条件で140mmなんて設計してるのかは知らんが、ありえない数字ではないよ。
  74. 132932 | 2015/04/06(月) 00:56:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    部品って、カヴァーのことじゃなくて、ゆるみ止めの日本製ネジロック接着剤をちゃんとつけたって話だと思うぞ。
    ネジの緩み留め接着剤は、嫌気性接着剤でかつ固まった時にトルクに対する強度と天候気温の変化でも性能が落ちないものが必要だ。
    アメリカの3Mとかドイツのヘンケルの得意分野だが、日本も何社かあるね。接着剤は水分で硬化するガラス系とか硬化剤で硬化するエポキシ系、揮発剤が蒸発して粘度があがるボンド系とかいろいろあるけど、安定して性能出せる工業用接着剤つくれるところは韓国にないと思うぞ。
  75. 132951 | 2015/04/06(月) 01:39:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>「開通初期にはそこまで予測することが出来なかったシステム間インターフェース問題と初期製作・作業欠陥による異例的な障害が発生する特殊性がある」

    ホル韓さん前記事『ガムテ修理で有名なKTX湖南線 ⇒ 今日は停電した上に列車が逆走www ⇒「高速鉄道から事故鉄道に改名しろ!!!」』
    ttp://horukan.com/blog-entry-2529.html

    日本人コメント
    24.私は除鮮に参加します
    大丈夫w大丈夫wよく有る初期不良ってヤツさ。気にすんなって hahahahaha
    2015-04-05│00:02 |132317

    ※同じこと言っててワロタ
  76. 132953 | 2015/04/06(月) 01:46:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    <*`Д´> ロックタイト(ネジ止め)だけじゃ駄目ニダ
          スプリングワッシャかましてダブルナットにしないと、、、

    <;`∀´> え?ネジ部分の長さが足りないニカ?・・・・



    <#`д´> もう溶接するニダッ!!
  77. 132961 | 2015/04/06(月) 02:32:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    高速鉄道であの鉄の扉が落ちるなり、風圧で浮いたりしたり
    すれば重大な事故がおきると予想ができるのに
    軽微な問題って済ましてる時点で終わっとる
  78. 133064 | 2015/04/06(月) 08:45:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    南大門を見れば、日本製だからどうこうとか言う以前の
    問題だと言う事が理解できる。

    日本製の材料を使う以前に、施工からちゃんとやってなかった。
  79. 133213 | 2015/04/06(月) 12:43:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    KTX山川が一応動いているのが怖い・・・
    伝えられる記事や、実際乗った人のレポート読むと、あれで大きな人死にがなく運用続けていられるのは奇跡なんじゃないか
    そのうち、ものすごい事故が起こるだろうな・・・。
    あれでずっと無事に走っていられるなら、日本の厳格な安全対策は何だったんだという話になるわ。
  80. 133222 | 2015/04/06(月) 12:50:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    写真のおっさんが指さしてる扉、そもそも設計が間違ってないか?
    走行中にロックが外れてもいいように普通ヒンジは進行方向の前側に付けるモンやと思うよ。
    だから部品換えようと何しようと無駄だと思う。

    こういう細かい出鱈目が積み重なってありとあらゆる場所で欠陥社会を構成してんだろなw
  81. 133236 | 2015/04/06(月) 13:06:24 | URL | edit
    ななし #-
    『同じ障害防止のため日本製に変更し~』


    いやいや、そこは朝鮮人のプライドとしては
    自国製かおフランス製にしなきゃダメじゃん!
  82. 133238 | 2015/04/06(月) 13:10:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何時もの反日はどうした?大統領が直々に絶賛した代物に日本製を使用するなんて、
    市民団体様から告訴されるかもしれんぞ。あ、機械って物が良くても使う奴がバカでは
    結局事故・故障を引き起こすだけぞ。
  83. 133264 | 2015/04/06(月) 13:51:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ハードロックの絶対に緩まないナットネジに変えたんだなww
  84. 133294 | 2015/04/06(月) 14:59:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    この調子で行けば、アノKF-Xさえもどこかの蓋が飛行中に開きそうw
    韓国はアッチもコッチも「お笑い軍団」だらけで、おもわず期待してしまう。

    >39. 私は除鮮に参加します
       コレイルとJR北海道は同レベル?

    JR北海道はいいかげんにしろ!
    韓国の鉄道と五十歩百歩じゃないか。
    北海道の人間として、本当に恥ずかしい!!
    JR北海道の職員は甘えてるんじゃネーよ。
    組合を解体して一からやり直せ!!
  85. 133359 | 2015/04/06(月) 16:46:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製使っても、現場に信頼が置けないとねえ。
    日本もねえ、労●がたびたびト●ネルで火●を起こしたりするし。
  86. 133369 | 2015/04/06(月) 17:03:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    開く方向が根本的に間違ってるだろうが・・・
    なんで進行方向に開くように造るんだよ。
    前後方向に走るから、上下どちらかに開くように造れよw
  87. 133438 | 2015/04/06(月) 19:09:43 | URL | edit
    tomo #-
    ※132795
    ※132898
    なるほど、教えて下さってありがとうございます
    今回はたまたまそのカーブ部分で停止してしまったため乗客が恐怖を感じるほど
    傾くことになってしまったけれど、遠心力がかかる状態ではむしろ平衡を保つために
    必要な段差ということですね
    いろいろ無知ですみません
  88. 133441 | 2015/04/06(月) 19:22:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本の部品の技術を盗まれないようにしろよ。
    輸入すれば技術をくれるのが当たり前と思ってるから。
  89. 133573 | 2015/04/06(月) 22:58:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製にした?

    どうせそれも詐欺だろ。
  90. 133837 | 2015/04/07(火) 11:15:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一番最初の区間が開通したときならまだわかるけど、

    日本でこんなことあるか?
    北陸新幹線開通した時
    青森・八戸開通した時
    長野新幹線開通した時
    九州新幹線開通した時
    山形や秋田新幹線開通した時
    東北や上越新幹線開通した時
    それ以前は知らんが

    こんなにトラブルあったっけ???
  91. 133838 | 2015/04/07(火) 11:17:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あっ
    今度の北海道新幹線だけはJR北海道だから心配。。。
  92. 133840 | 2015/04/07(火) 11:19:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国:これいる?
    諸国:そんなもん、いらんわい、ボケがあ
  93. 133945 | 2015/04/07(火) 14:25:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本製のガムテープなら安心だな
  94. 133988 | 2015/04/07(火) 15:34:36 | URL | edit
    moon #-
    >>これはカササギが巣を作るために
    線路上に雨でぬれた木の枝のためにショートし
    電源供給が中断されたことが確認された。

    巣を作る為・・・、分かってるのに・・・
    韓国らしいですな。
  95. 134155 | 2015/04/07(火) 20:00:05 | URL | edit
    朝鮮クオリティ #-
    まさかガムテープを日本製にしたとか・・。
  96. 134239 | 2015/04/07(火) 22:20:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本のガムテープすげーwww
  97. 134255 | 2015/04/07(火) 22:53:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もういっそ両サイドの蓋をパタパタさせながら走ったら可愛くていいんじゃね?
  98. 134368 | 2015/04/08(水) 04:40:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※133837
    調べてみたら
    山陽新幹線、東北新幹線、上越新幹線、九州新幹線、北陸新幹線の高崎から長野まで、
    では、約12ヶ月
    北陸新幹線の長野から金沢まで、
    では、約16ヶ月間
    実際の運転に近い、時間当たりの運転本数で、試験運転してますね

    今回約4ヶ月長いのは
    吹雪の中での運転に慣れるため

    融雪、除雪、装置などが問題なく動くかどうか確かめるため
    らしいです


    ※133838

    でも、
    ・何名かJR東日本から出向してますし
    ・線路や駅などの、建築、建設、と、仕上がり確認などの立会いは、日本政府、JR東日本、も同時確認してますし
    ・車両は、E5の塗装や生地を変えただけですし
    最低でも最初の1年間位は、初期故障は、起こさないと思いますよ
  99. 134369 | 2015/04/08(水) 04:45:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※134255

    え?
    まあ、そうですね、
    日本でも、試作した時には
    連結部分にネコミミ付けて
    文字どうりパタパタさせてましたから、ね。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する