日産が昨年12月に、韓国市場で電気自動車リーフを発売したが、他国に比べて販売価格が過度に高いという指摘が出ています。
写真引用:SBS
韓国の消費者だけ棒?...日産「リーフ」、販売価格差別論争
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/WvyIWF
>>>記事の翻訳
日産が昨年12月に、韓国市場で電気自動車リーフを発売したが、他国に比べて販売価格が過度に高いという指摘が出ています。最大2千万ウォンほど違いが生じます。
イ・ハンスン記者です。
<記者>
日産「リーフ」は2010年12月発売された以後、世界累積販売16万台を越えたグローバル1位の電気自動車です。リーフの国内公式販売価格は1台当たり5480万ウォン(約540万円)です。
2010年世界市場に初めて披露された時の価格や、米国と日本の最近の販売価格と比較する時、韓国国内での販売価格があまりに高いという論議が続いています。
特にアメリカや日本では販売価格が低くなる傾向にも関わらず、韓国国内では高い価格がそのまま維持されていて差別論議も起きています。
発売4年後にアメリカでは1台当たり700万ウォン(約70万円)、日本では1台当たり2000万ウォン(約200万円)ほど価格が安くなりました。自動車企業が次から次へ電気車を出して競争が深刻化されたうえに、最近ではバッテリー価格まで低くなっているためです。
特に日本では政府と電気車企業等が法的にガイドラインを定めて車両価格を低くしています。政府の補助金は減って税金が増えて電気車購買負担が大きくなるとすぐに車両価格を安くし消費者の負担を減らしました。
反面昨年12月発売当時から販売価格が高いという論議があったのに韓国日産は当分価格調整を行なう計画はないと明らかにしました。
韓国日産関係者:
現在の補助金や税金、市場状況などに合わせて決めた価格なので、現在(価格を)調整する計画はありません。
リーフに対する価格論議は当分続くと見られます。そしてこれに対する最終的な判断を下すのは消費者の役割です。
>>>韓国人のコメント
共感017 非共感004
価格を下げても、1年に数十台ぐらしか売れなさそう
共感014 非共感006 これでも買うだろう一部の外国製信者が
共感003 非共感002
日本の企業までが韓国を嘲笑するのか。対応能力も意志も不足している政府を代表して・・・「不買運動」しかできない大韓民国の国民なのがくやしい!!!
共感005 非共感004 買わなければ良い。いくら環境にいいと言っても、同じ小型車と比較すると廃車までのガソリン代とそう変わらないような気がする。
共感002 非共感001 アメリカ、日本は自国産と競争をするのに、韓国では競争して少しでも安くするなどそんな発想がない。ただ国民をカモと考えて搾取することしか考えていない。ついに外国メーカーも同じことを考え始めたらしい。 共感001 非共感001現代もそうだけど、どうして韓国で売ってるものは世界一高く、同じ製品でも韓国以外では安いのか? 共感000 非共感001 どうせ親日派が買っていくんだろう
共感005 非共感008
韓国企業は韓国人をカモとしか見ていない。他国のようにな合理的消費者とは見ていない。イケヤもユニクロも韓国企業を真似て韓国人をカモと見ている。これは韓国人自体が変化しない限り変わり様がない。
共感001 非共感001 対抗車が出ない限り価格は下がることがない。これは市場原理の基本。
共感004 非共感000 教科書の歴史歪曲ですら既に私たちが棒なのに、なぜあえて日本製を・・・ 共感011 非共感000 高ければ買わなければいい。
共感001 非共感001 このニュースによると、日本車の日産リーフが他国に比べて約2000万ウォンも高い価格を設定した。独島問題、慰安婦問題で怒っているのに車の値まで高く設定したというのが本当に腹が立つ。 共感001 非共感001
高いと思うなら買わなければいいだろ? いちいちこんな事を記事にするな
共感003 非共感001 韓国人は常に棒だった。それでも買う人がいるから企業はそれは当然と思うんだ 共感003 非共感002 日本製品をただの一個でも購入する奴は国を売り渡した連中とほとんど差がない。日本は韓国人から巻き上げた金で独島を見下げて慰安婦おばあさんを二回殺すなど絶えず韓国と国民を敵対して困らせる存在。 共感001 非共感000 輸出奨励のために税金特典を受けた韓国企業が国内で高く売ることを黙認しているのに、日産だけがなぜ悪いと言い出すんだ? 日本製のためか? 嫌なら買わなきゃいいだけの話だろ? 共感001 非共感000 余りにも高すぎる、一般の韓国人にとってはまず購入不可能だ。
共感001 非共感000 何が棒だよwwwwww 日産の電気自動車が生活必需品なのか? 共感001 非共感000 売れなければ、市場性ないと判断して撤退するか値下げをする。あの価格が変わらないのなら誰かが買っているという証拠だ。 共感001 非共感000
誰が戦犯企業の車を買うのか? もし買おうとするならそれば売国行為に等しい
共感000 非共感000 現代がコピーして同じものを安く売ればいい。
何を騒いでいるんだろう。
関税とか、インフラとかの問題とかあるんじゃないの?
よく知らんけど。