就任以後初めての東アジア訪問の道に上がった米国のアシュトン・カーター国防省長官は日本を訪問した8日に公開された「読売新聞」とのインタビューで直接的に韓国を圧迫した。
写真引用:ハンギョレ
米国がまた遠慮なく「日本の味方」…韓日の葛藤責任を韓国にまわして
引用:ネイバーニュース/ハンギョレ
http://goo.gl/QzmNHf
>>>記事の翻訳
「韓日間の協力による潜在的利益が過去の緊張や今の政治より重要だ」
就任以後初めての東アジア訪問の道に上がった米国のアシュトン・カーター国防省長官は日本を訪問した8日に公開された「読売新聞」とのインタビューで直接的に韓国を圧迫した。
カーター長官は「アメリカはこの関係(韓日関係)に存在する歴史的問題が敏感だということを十分に理解する」としつつも「私たちの三ヶ国(韓米日)は未来に視線を転じなければならない」と話した。
事実上「歴史問題は閉まっておこう」と言う要求なので、韓国に及ぼす外交的衝撃が侮れないものと見られる。
カーター長官は9日から11日まで韓国を訪れる。カーター長官の発言は現在の進行中である韓日葛藤の責任を主に韓国側に回している。
米政府当局者や専門家たちは「中国の浮上」を牽制するための韓米日安保協力の必要性を強調する時「潜在的利益を考慮して未来に視線を転じよう」という外交的修辞を動員する。
韓国政府が過去の問題にしばられている状況が韓日関係、韓米日軍事協力強化の障害物として作用しているとみて、過去は「横に置いておこう」ということが合衆国政府の具体的な要求である。
また、彼が「今の政治」を言及したのは朴槿恵政府が国内政治的に支持を維持するために韓日関係悪化を放置しているのではないかという不満が敷かれていると見られる。
カーター長官の発言は「過去の敵を非難して安い喝采を得るのは難しいことではない」という、今年2月末にシャーマン国務省次官の演説と同じ流れ中にある。
当時シャーマン次官の演説が一過性のミスではなく、韓国政府と韓日関係に対するアメリカ当局者の共通した認識だということがわかる。
韓国に対する圧迫を通じて米国が東北アジアで達成しようとする戦略的目標は中国を念頭に置いた地域ミサイル防御(MD)体制構築といえる。
カーター長官は今回のインタビューで韓米日3ヶ国が昨年12月末「北朝鮮核とミサイル威嚇に関する3者情報共有約定」を締結した事実を言及して「この重要な両国(韓国および日本)との同盟と今まで前例ない情報共有の努力を具体化してその機会を得たと考える」と明らかにした。
情報共有約定は3ヶ国間のミサイル防御網協力体制の根幹で知られている。
カーター長官はまた「3国(韓米日)安保協力を強化するのは米国の「アジア・太平洋再均衡」政策の核心要素だ。日本はこの努力で重要な役割を受け持つ」として今後アメリカの対中牽制構図で日本の軍事的比重を大きく高めると公式に取り上げ論じた。
日本が推進する集団的自衛権の拡大は米国がずっと要求してきたことで、日本の安倍政府が積極的にこれを受け入れたことに対する一種の肯定的回答であるわけだ。
米国と中国の間でサド配置問題で頭を痛めている朴槿恵政府は今回、米日の間で「詰み手」にかかった姿になった。
日本が中学校教科書と外交青書等を通して連続的に独島領有権主張を強化している状況で、米国政府やはり過去の問題で日本側の立場を肩を持って出たためだ。
「過去と安保」を分離しようとするアメリカの立場と過去と安保が分離することができないという圧倒的な国内世論の間で折衷点を求めるのも容易ではない。
外交的側面でも、国内政治的側面でも「総体的失敗」という分析が出てくる理由だ。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記の記事からも拾っています。
http://news.naver.com/main/read.nhn?oid=034&sid1=100&aid=0002789344&mid=shm&mode=LSD&nh=20150408182154 共感050 非共感003
このままサードの配置しないと公式に明らかにして、中国とは軍事関係強化しようとするアクションでも取ってみなければならない。犬が迷惑をかければ、その主人が責任を負わなければならないのではないか? チョッパリが独島を自分たち土地だと、もう遠慮なく言い張る以上、米国もこの問題から抜け出すことができなくて、その為私たちも関係を整理する手順に入らなければならない。
共感043 非共感003 やはり米国は韓国より日本だよね
共感025 非共感003
もう日本に配置すれば良いんじゃないの? そして二度と韓国にくるな・・・ 馬鹿!!!
共感006 非共感000 永遠の友好国はない、無能政府、無能与野党、国犬議員、無能公務員たちは気を引き締めろ 共感025 非共感002 私がまだ学生なのでよく分からないんですが、米国がこのように話すのは、ただ自分達が中国の脅威が心配になって、韓日関係なんて関心ないから、少しは協力できないのか?と言う意味であってる?
共感007 非共感002 経済的に中国が米国に肉薄している。中国は市場規模でも非常に大きく、その上距離が近いという利点がある。きっと数年以内に米国に追いつき追い抜くだろう。今は親米を捨てられないが数年後には捨てても問題なくなる。 共感010 非共感001 無能の極限状態を見せてくれるね。米国との関係を再確立して、日本とも10年計画をたてて断交まで考慮してから私たちの声を出さなければならない・・・ 私はいくら考えても政府の対応は理解することはできない。きっと中身なんてないんだろう・・・ 共感007 非共感006
米国の顔色を見る朴槿恵は消えろ
共感011 非共感002フィリピンは米国が、韓半島は日本が食べることにした桂・タフト協定はまだ有効なんだ。 共感008 非共感001 もう米国すら信じられない。核の準備しなければならないのか・・・
共感007 非共感001 あなたのような方は韓国に来なくていいです。日本で寿司や酒でも飲んでろ。 共感016 非共感000 私たちは、この時点で深く考えてみなければならない。日本が侵略して独島を支配した時、米国が日本の行為を承認する可能性があることを念頭に置かなければならない。
共感003 非共感000
過去は終わったのではなく、現在進行形なのですが???
共感006 非共感000 米国がこのように出てくるのなら、もう米軍は韓半島から撤退せよ。
共感322 非共感018 韓米関係の悪化が目に見える。 共感245 非共感027過去よりも未来が重要だというのは、君の考えなだけだろう。
共感215 非共感061 倭寇とヤンキーはいつもグルだった。それらを粉砕することは韓民族の宿命である。 共感313 非共感021 過去を忘れる者に未来はありません、米国はこの言葉を知っていますか? 共感005 非共感001 過去ではなく、現在の問題ですよ?
共感021 非共感001
また日本がお金で米国を買収したのか・・・ しかし、どれだけ日本がロビーをしても真実だけは曲げられない
共感003 非共感000 独島問題は現在進行形であり、むしろますます深刻化する可能性が濃厚なのに、これに対しては発言はないのか? 共感006 非共感000 将来のために独島を日本に渡せというのか?
共感000 非共感005 いつまで屈辱的な米国との主従関係を維持しながら、日本に言いようにされるんだ? すぐに米軍を追い出し、日本と米国との国交を遮断しろ!!! 我々は中国と北朝鮮だけを信じて行けば良い!!!
共感002 非共感000 過去より未来が重要なのは確かだが、過去の過ちを認めて心から謝罪した後、未来があるのであって、過去の過ちも認めず、むしろ相手の領土を侵犯しようとする連中は人間ではない。どうしてこんな状況で未来が語れるんだ?共感004 非共感000過去の過ちを反省していないこと自体が、過去に執着する行為。
共感005 非共感000本当に信じられない・・・ なぜ韓国の周りはこんなに敵だらけなんだ・・・共感029 非共感000過去と現在が分かり合えない以上、将来を語り合うことはできない。共感016 非共感003未来を考えて、中国と親しくしていきましょう
共感000 非共感000
中国が日本と国交を断絶さえしてくれれば、歪曲された歴史について謝罪をするだろうに・・・
共感007 非共感000北東アジアの平和のために、日本を捨て韓中ロが力を合わせれば良いね。3ヶ国が力を合わせて新しいシルクロードを建設しヨーロッパと親しく過ごそう。共感013 非共感000米国は建国してまだ200年足らずの歴史しかないから、こんなに歴史音痴なんだ。共感001 非共感001この機会に私たちは子孫のために決断する必要がある。東洋は東洋で、西洋は西洋で共感002 非共感000米国が日本という犬の管理を上手にしていたら過去の歴史問題は随分前に解決していたんだ・・・ これは米国の責任だよ!!!
中国の奴隷やってた歴史完全に忘れてんじゃんコイツ等