今月26日、訪米をする安倍晋三首相に向かって日本軍慰安婦問題をはじめとする過去の日帝の植民支配および戦争犯罪を本当に反省して謝れとの米国国内の声がますます大きくなっている。
写真引用:聯合ニュース
米国のマスコミ、一斉に安倍へ「過去の歴史を謝りなさい」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/RCN61D
>>>記事の翻訳
今月26日、訪米をする安倍晋三首相に向かって日本軍慰安婦問題をはじめとする過去の日帝の植民支配および戦争犯罪を本当に反省して謝れとの米国国内の声がますます大きくなっている。
これは安倍首相が植民支配・侵略を公に認定して明確に謝罪するのを敬遠していると観測される中で、出た記事なので29日の米国議会演壇に上がる安倍首相としては相当な負担を感じると予想される。
米国のニューヨークタイムズ(NYT)は20日「安倍首相と日本の歴史」という題名の社説で「訪米の成功の可否は安倍首相がどれくらい正直に日本の戦争歴史に向き合うつもりなのかにかかっている」と明らかにした。
NYTは「安倍首相は公には、過去の戦争に対して反省(remorse)を表わして、性的奴隷問題を含む日本の侵略行為に対する過去に謝罪を尊重すると話しているが、自身の発言に「曖昧な修飾語(vague qualifiers)」を付け加えている」と指摘した。
それと共に「これは彼が謝罪問題を真剣に取り組んでいない事を示していて、進んでこれを希薄化させようとしているのではないかという疑いを買っている」と批判した。
NYTは日本が21世紀の国際社会で指導的役割を果たすことを安倍首相に希望しているとしながら「しかし日本は自国の過去に対する批判を、これからも拒否しようとすればより大きい役割や信頼感を得ることはできないだろう」と警告した。
米国で最も影響力が大きい報道機関と評価されるNYTのこのような社説は安倍首相の歴史修正主義的言動に対する米国主流社会の見解を反映していると見ることができる。
ワシントン ポスト(WP)もこの日、東京発の記事で「安倍首相が来週行う米国議会演説は過去70年間米国と日本が平和的協力と共通の価値を追求してきた点に焦点を合わせるものと見られる」として「しかし日本軍慰安婦問題をはじめとする過去の問題を表面的にしか言及しないのであれば、東アジアの緊張がより一層高まるだろう」と警告した。
WPは引き続き「安倍首相と同じような立場をとる一部保守層の学者は日本軍慰安婦の数字がはるかに少ないだけでなく、ほとんどが売春婦だったと主張していて、さらには日本の戦争犯罪の内容は他国と比べても、そこまで悪くなかったと言っている」と批判した。
WPはまた「歴史修正主義的指向を持つと分かった安倍首相が植民支配と侵略で周辺国に多大な損害と苦痛を負わせたことに対して謝罪した「村山談話」をどのように扱うのか明らかでない」として「公に過去の談話を「全体として」継承するという立場を明らかにしたが、核心の語句である「植民支配」と「侵略」を再び使うかが不明だ」と付け加えた。
また、進歩指向のアメリカ政治専門紙である「PoliticusUSA」は、この日コラムを通じて「安倍首相は公には申し訳ないと話す」として「しかし個人的に安倍には植民地の女性を慰安婦とした事が不便な真実なのだろう」と指摘した。
このコラムでは「安倍首相は(日本軍慰安婦を性的奴隷と規定して日本政府の謝罪と賠償を要求した)1996年の国連報告書が修正されることを願っている」として「そのため1993年の河野談話が失敗だったと主張している」と明らかにした。
コラムは「米国人は日本の過去の歴史に対して「真珠湾」と「バターン死の行進」を記憶しているけれど、韓国と中国は日本の主要な犠牲者だった」として「韓国外交部の主張通り安倍首相は今回の議会演説で真の懺悔を見せるべきだ」と主張した。
コラムはまた「過去に対する嘘を土台にした未来は受け入れることが出来ないし、少なくとも安全でない」として「安倍首相は戦争当時、日本の極悪非道だった行動をきれいに打ち明けなければならない」と促した。(引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感3008 非共感032
過去に犯した罪を懺悔することなく、堂々と教科書まで嘘で飾られた国には、未来がない・・・
共感1642 非共感038 ニューヨークタイムズは正義のメディア。3.1運動や朝鮮の独立を最初に支持してくれたメディアがニューヨークタイムズ。ニューヨークタイムズの1945年3.1日付の社説は私に最も大きな感動を与えた。 共感1387 非共感016
タイムズは「韓国の独立は米国の対日戦勝の副産物ではなく、本当に価値があるものだ」と前提して、「最終的に我々は62年前の約束を履行する。私たちの勝利は韓国人たちの命そのものになるだろう」と言いながら感動的な社説の最後を結んだ。
共感010 非共感002 日本が謝罪するのは当然なんだけど、唐突で申し訳ないが、植民地時代の謝罪をするなら英国、フランスが一番多く謝罪しなければならないのではないか? >>>返信 日本は民族の魂まで殺した。文字や文化、名前まで奪いとったんだ。そしてチョッパリの天皇に忠誠を尽くすように強要し、文化遺産を根こそぎ持ち去った。フランスや英国はそこまでしていない。特に女性を強制的に戦場へ連行し性奴隷にはしていない・・・ >>>返信 そんなことはない。事実英国やフランスが植民地を経営していた時は、日本の韓国併合よりももっと酷い植民地統治を行っていた。ただ英国やフランスに支配されたアフリカの国々は国際社会おいて、特別無力な後進国や弱小国なので謝罪をしないだけ。 共感014 非共感006 韓国が統一されたら、日本を武力で占領して支配してやりましょう 共感002 非共感000
安倍が今更、マスコミなどの意見に左右されると思うか? オバマが直接言えばまだ分からないけど・・・
共感008 非共感002 いざ被害者である韓国は、政治もマスコミも日本の顔色を伺って言葉もできないのに、米国は積極的だね・・・ 本当に残念だ
共感006 非共感003 どうして韓国のマスコミではなく、米国のメディアからこんな意見が飛び出すんだ?
共感003 非共感000 ペンは剣よりも強し・・・
共感193 非共感023 ドイツを少しは見習って欲しい・・・
共感007 非共感001
お前がそんな態度だから、過去の歴史を認める日本人まで非難されるのだ
共感047 非共感017 日本の悪口だけを言うのではなく、私たちもベトナム人に謝罪しましょう >>>返信 謝罪はしたがベトナムは戦勝国だと言って受け付けない。
>>>返信 私たちは、大統領が行って直接謝罪したんですけど?
>>>返信 ベトナムに対する謝罪の意味で、大規模な病院などを建ててあげた。そのためベトナム人の韓国に対する認識が変わったと聞いた。我々は日本とは違うんだ。
共感003 非共感000 独島は厳然たる韓国の地とも安倍の口から言わせてください。 共感010 非共感003 子孫に対して恥ずかしくないのか? 教科書の嘘を学んで生きていく子孫がかわいそうだと思わないのか? 愚かなのか恥知らずのか・・・ 共感006 非共感000
韓国よりも米国の方が必死だね・・・
共感030 非共感003 ヒラリーが大統領になれば、日本も慰安婦を認めると思う
共感077 非共感002 日本は米議会にお金を払ってわざわざスピーチをするが、それが安倍を追い詰める結果になるwww 共感023 非共感004 やはり多くの米国人は韓国の主張の正しさを支持してくれているんですね。最近の米国が見せた日本贔屓に不安になっていたが、やはり米国は韓国の同盟国だ。 共感032 非共感012 でも結局は安倍の演説に「反省」や「謝罪」の言葉がなくても、拍手喝采で終わるんだろ?