今後、国民年金保険料の支払いが滞ったり、国民年金保険料が負担に感じる事業所では1000万ウォンまで保険料をクレジットカードで納付できることになった。
国民年金1000万ウォンまでクレジットカード支払い
引用:ネイバーニュース/アジア経済
http://goo.gl/Dt1qNs
>>>記事の翻訳
今後、国民年金保険料の支払いが滞ったり、国民年金保険料が負担に感じる事業所では1000万ウォンまで保険料をクレジットカードで納付できることになった。
保健福祉部は21日午前ソウル政府庁舎で開かれた閣僚会議でこのような内容が入れられた国民年給法施行令改正案を審議、議決したと明らかにした。
改正案は健康保険と雇用・火災保険と同じように国民年金保険料も1000万ウォン以下までクレジットカード納付を可能にした。
ただし納付金額の1%以内で手数料を払わなければならない。(引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感126 非共感006
これは借金をしてでも金を払えと言っているのか?
共感076 非共感003 クレジットカードで払えだと? 負担のためにずっと支払いが滞る人に死ねといっているのか?
共感097 非共感005
要約:お金がなくても金を借りて払え
共感007 非共感001 お金が無くてカードで年金を支払ったとしても、どうせ支払いが滞り、今度はカード会社からの延滞料でいじめられるのではないか? 共感037 非共感004 クレジットカードを作るその瞬間から、人生の破滅が始まる。あんなものは保つ必要がない。現金以上の買い物は破滅を招くだけだ。 共感011 非共感002 国民からどうやって確実に税金を支払わせるのか考えた結果がこれなんだ・・・ 共感006 非共感000 年金を滞納するような奴がクレジットカードを持ってるわけがないだろう?
共感004 非共感000
どこまで国民を借金漬けにしたら気が済むんだ・・・
共感007 非共感000 国民年金が義務化されているのは、憲法上の違憲ではないか? 私の財産なのに税金でもなく、なぜ国が持って行くのか?
共感004 非共感000 要するに国がカード会社に債権を売り渡すという意味だろ 共感022 非共感004 これは国民の利便性を考えた措置ではなく、カード会社の利益拡大に便宜を図った措置だ。それなのに便利になったかのように宣伝するのは間違っていないか? 共感032 非共感005 この国は余りにも借金を熱心に勧めてくる。大韓民国政府はカード会社の代理人なのか? 共感005 非共感008
私はもう限度額まで使ったカードを4枚も持っている。それなのにまだ新しいカードが作れてしまう・・・
共感003 非共感002 国民年金保険料が負担に感じる事業所が、なぜクレジットカードなら負担なく支払えるようになるのか説明してほしい。 共感008 非共感002目の前の税金を将来の自分に支払わせるのが正しいことなのか? 共感010 非共感001 借金をしてでも払え!!! これが創造経済の正体でした。 共感009 非共感000 もうカードで税金を収める時代なのか・・・ しかも手数料は国民持ち・・・ 共感005 非共感008 本当にこの国がやることはズレているんだよ。なぜ支払いができないのか、延滞しているのか、その原因を解決しようとせず安易の借金で乗り切ろうとする。
共感013 非共感000 払えないから延滞しているのに、カードで支払え??? どんな馬鹿話なんだ??? 共感032 非共感007
国は国民の借金が増えようが気にしない。ただ確実に税金が徴収できれば問題ないと思っている。
共感004 非共感000 要約:明博が作った負債を国民の負債に切り替えのが狙い
共感006 非共感002 今に国がクレジットカードを国民1人1人に配りだす勢い・・・
そういうことだろWWW