ハンビット原子力発電所3号機では、昨年にも放射能漏れがありました。ここに来て過去2年半の間、放射能監視モニターが作動しなかったことがわかりました。
写真引用:KBS
ハンビット原発3号機、2年半の間放射能監視モニターが作動せず
引用:ネイバーニュース/KBS
http://goo.gl/XqQ1Yk
>>>記事の翻訳
最近、正常な可動が停止してから1日が経過した、ハンビット原子力発電所3号機では、昨年にも放射能漏れがありました。ここに来て過去2年半の間、放射能監視モニターが作動しなかったことがわかりました。
昨年10月、放射能が流出して稼動を中断した全南霊光のハンビット原子力発電所3号機。
原子力発電所側が事故より2年半前に放射能測定監視モニターの誤差を許容域に合わせるために電圧を調節したことがわかりました。
その結果蒸気発生器の監視モニターの放射能数値がそのままであり、蒸気を水に戻す「復水器」だけで放射能が測定されていました。
原子力安全技術院の調査で当時、蒸気発生器配管に設置されていた監視モニター4台全てが作動しなかったことが明らかになりました。
そのため放射能流出地点を探すのに8時間もかかりました。
韓国原子力安全技術院 原子力運営分析室長:
放射能漏洩を感知する4台のモニターが全て作動しなかった。なぜモニターが動作していなかったのか事業者に原因把握を要求しました。
原子力発電所側は監視モニターの誤差検証用の放射性同位元素が推奨使用期間である15年を過ぎ、誤差が調節されなくなったため、2012年3月電圧を任意に変えたと明らかにしました。
パク・サンウン(核ない世の中運営委員長):
単純に機器の故障や機械の誤作動で見てはいけない。韓水原の原子力発電所運営能力にまで問題を提起しなければならない部分ではないのか
ハンビット3号機は昨年に続き去る16日にも故障で稼動を中断して信頼性に疑問が提起されています。
>>>韓国人のコメント
共感514 非共感025
このように原子力発電所不正、故障が連日さく烈すること見れば放射能が漏れ出て大事故が起こるのは時間の問題
共感318 非共感018 チョッパリたちと違うことがないね
共感385 非共感027
本当に海外に移民に行きたい・・・
共感005 非共感003 原発従業員の福祉と給与が減ってるから勤労意欲が低下しているんだ
共感049 非共感006 どこを見ても正しく行っているものがない。そういえばこの国の首相から腐っていた事が明らかになったんだっけ
共感021 非共感009 韓国が環太平洋の火山帯にある島国だったら、韓国はすでに滅亡である。
共感015 非共感002 問題が生じても原因を確認することは適当で、再起動のみ忙しい・・・ 共感013 非共感001
少なくとも日本のように再稼働に自治体の承認は必要ではないか?
共感031 非共感000 韓国が原発を輸出するというが、輸出してその国を滅ぼすつもりなのか? 共感056 非共感000日本は地震と津波で傷ついたが、韓国は何も起きていないのに壊れていく・・・
共感062 非共感005 韓国の原発関係者はどれだけ無責任なんだ? 2年半も作動していないのに気づかないなんて・・・ そうかチェック自体をしていないから動いていたかなんて気が付かなかったのか・・・ 共感008 非共感001 日本製でも壊れたのに、国産が安全だと思っているんですか?
共感006 非共感001
大韓民国が明日滅びても、絶対おかしくない。
共感010 非共感001 本当に適当に運用してるんだね・・・ 今回の事で良くわかった。原発の運用を日本人に任せよう・・・ 共感010 非共感001 日本となんか比較できない。日本は自然災害の結果なのに、韓国は管理不足・・・
共感001 非共感035 逆に管理さえちゃんとすればいい話だろ。あとは運用する人の問題だ。
共感045 非共感005韓国人に原発の運用は無理です。余りにも責任感がなさすぎて・・・ 共感005 非共感008定期点検や緊急点検だといって何回もやっていたが全部嘘だったという・・・ 共感006 非共感002 安全を無視するというレベルではない。もうこれは事故が起こることを狙っているとしか思えない 共感003 非共感000
さすがダイナミックコリア。いろいろな種類の事件が絶えない。
日本製でも壊れたのに、国産が安全だと思っているんですか?
あれは、アメリカ製。