日本の無責任と不義、韓国の読み違いと政策ミス。歪んだ日本にもう一度言うこと聞かせるには、外面的な外交から積極外交への転換が必要
写真引用:朝鮮日報
日本の無責任、韓国の無能
引用:朝鮮日報日本語版
http://goo.gl/ZXdLOy
日本の後進外交、韓国の無能外交
引用:朝鮮日報
http://goo.gl/cHCtd0
>>>記事の翻訳
日本の無責任と不義、韓国の読み違いと政策ミス
歪んだ日本にもう一度言うこと聞かせるには、外面的な外交から積極外交への転換が必要
4月末から5月にかけて数日間、韓国、中国、日本の国民15億人が米国ワシントンに注目する。30億個の目と耳が、これまで多くの注目を集めてきた安倍晋三首相による米国訪問で何が起こるのか、目を凝らして見詰めるることだろう。安倍首相の米国「公演」のクライマックスは、29日に予定されている米国上下院合同会議での演説だ。日本の首相が上下院合同会議で演説するのは安倍首相が初めてだ。
韓国は李承晩大統領が1954年7月28日に演説を行って以来、複数の大統領がすでにその場に立っている。日本の経済力と米日同盟の歴史から考えれば、安倍首相が今回の演説を行う初めての首相というのはかなり意外な感じもする。日本は1941年12月7日、宣戦布告のないままハワイの真珠湾を攻撃した。その翌日にルーズベルト大統領が「12月7日は『恥辱の日』として覚えられるだろう」と述べ、日本に宣戦布告を宣言する演説を行ったその会場も、今回と同じ上下院合同会議でのことだった。これら一連の歴史的経緯を考えれば、これまで日本の首相がこの場に立てなかったことも少しは理解できるかもしれない。
それだけに、日本は今回の安倍首相訪米に向け、事前の準備に相当な力を入れてきた。まず、長い間両国の懸案だった沖縄の在日米軍基地問題をめぐり解決の障害を取り除いた。さらに米日防衛協力の指針、いわゆる「ガイドライン」についても米国の意向に沿った形で改定を行った。中国と領有権を争う尖閣諸島については、米国から具体的かつ確実な言及を引き出したが、これも今回の事前準備の過程で得られた成果だ。オバマ大統領が力を入れている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の締結に向けた交渉にも前向きに取り組み、完全妥結に向けて大きく前進している。数十年にわたり米国の各界で育ててきた知日派、親日派の人脈は、今回の安倍首相訪米を前にさまざまな形で雰囲気づくりをサポートしている。先日米国で行われた世論調査では「日本を信頼する」という回答が68%に達し、「韓国を信頼する」の48%を上回った。この数字も、これまでの日本の努力が確実に結実していることの証だ。
一方の米国も中国をけん制するため、日本を自分たちの側に引き入れようとしているのは事実だ。ただし米国は、内心では日本が米国を信じて中国と衝突することを警戒してきた。安倍首相は先日インドネシアで行われたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)での演説で、過去の戦争に対する反省に言及することで中国に配慮し、アジアインフラ投資銀行(AIIB)への出資もにおわせることによって習近平国家主席との会談を実現させた。その結果、安倍首相は米国の不安を和らげることにも成功したわけだ。
韓国外交部の尹炳世長官は先日、米中両国の板挟みとなっている韓国のジレンマについて「両国からラブコールを受けている状況は、厄介なことではなく、祝福と受け止めるべきだ」と語ったが、これはどう考えても事実に反する。ただし、韓国を飛び越えて米国と中国に配慮する日本の前で冷静さを失う必要もない。日本の国際政治学者が語ったように、日本は昔から外交を苦手とする国だ。すぐに本心をさらけ出し、いたずらに周辺国の恨みを買う日本はどう考えても外交下手であり、実際にその政策はまさに後進的だ。
日本は過去100年にわたり英国の外交政策を手本としてきたという。ちなみに英国の議会広場には今年3月、自国による植民統治に反対したガンジーの銅像が建立され、2007年8月には同じ場所に、英国による植民地支配の名残であるアパルトヘイト(人種差別政策)と戦った南アフリカのネルソン・マンデラ大統領の銅像も建立されている。これに対して日本は植民地支配への反省を表明した村山談話や、従軍慰安婦動員の強制性を認めた河野談話の見直しに向けて動き出している。英国と日本の動きはまさに対照的だが、その一方でこれを見ると、100年たっても師匠は師匠、弟子は弟子の立場にとどまっていることが分かる。
米国のキッシンジャー元国務長官は「二つの国が同じ単語を違う意味で使ったときに外交は行き詰る」とした上で、その次の段階として「外交という建前でオウムのように同じ言葉を繰り返し、相手の悪意を暴こうとするようになる」と語った。今の韓国と日本がまさにそうだ。
ただし、今のこの状況で日本の無責任や不義ばかりを責めたとしても、韓国の外交政策における読み違いと失敗の責任が軽くなるわけではない。米国務省のシャーマン次官が「北東アジアで政治指導者が過去の敵を非難し、安っぽい拍手を受けるのは難しいことではない」と発言したとき、その言葉をどのように解釈し、対応したのかについても振り返らなければならない。また、中国と日本が水面下で首脳会談の実現に向けて動いていたとき、韓国がその気配を察知することさえできなかったとすれば、その鈍感さのレベルも尋常ではない。「戦闘に敗れた指揮官を許すことはできても、警戒を怠った指揮官は許すことができない」という言葉は、軍隊だけで適用されるものではない。
対日外交を進めるに当たり、歴史問題・領土問題と安全保障・経済を分けて対応し、日本との接触を拒絶してはならないという忠告、あるいは助言が最近になって多くなった。米国で共和党・民主党の両政権で国防相を務めたロバート・ゲーツ氏は「ソ連を悪の帝国と呼んだレーガン政権も、ソ連との対話を完全に閉ざすことはしなかった。これはソ連が米国の思い通りに動いたからではなく、彼らの真の意図を探るためだった」と振り返っている。
鼻輪を付けられた牛も、手綱を緩めれば勝手に動き回る。韓国外交が気を緩めた後の日本の姿がまさにそうだ。日本国民に対するアンケート調査で、日本の歴史問題に対する反省や謝罪について、10年前には「不十分」とする回答が51%、「十分」は36%だったが、それが今は「不十分」24%、「十分」57%と大きく逆転した。安倍政権の動きばかりに注目し、その背後にいる日本国民の考えの変化にまで配慮が及んでいなかったというわけだ。
人間であれ国家であれ、ゆがんだ部分や考え方が自然に元に戻ることなどあり得ない。そのため、すでにゆがみ切った日本にもう一度言うことを聞かせるには、緩めた手綱をもう一度締め直さなければならない。今こそ日本との外交政策をしっかりと見直すべきだ。
>>>韓国人のコメント
共感004 非共感006
もう外交部を解体したほうがいい
共感014 非共感004 外交の原則、永遠の友人はいない。私たち外交部はマチュアの集団です。 共感003 非共感000
今、私たちが中国を利用しているように、日本に対しても安全保障と経済を分離して考える必要がある。日本は昔ほど余裕がないので、現在の日本は自国の自尊心維持を再優先課題で、朴槿恵政府に対して譲歩する余裕などありません。したがって日本に無闇に期待するのではなく、韓国国民が声を揃えて批判をするのが効果的です。
共感004 非共感000 外交とは口と頭でするというよりは、その国の力に依存しています。そのため自主国防もできないような国は、国際舞台で国益を優先した自主外交を行なうことが出来ません。
共感001 非共感000 船舶の発展で、100人から200人を収容できる大型船舶が世界史を変えた。豊臣は戦艦を利用し4つの島を統一して韓半島よりも強い国の基礎を築き、日本海軍を返り討ちにした李将軍は制海権を握る為の対馬征伐の夢はかなわなかった。300年後の日本はバルチック艦隊を粉砕して強国になった。外交力とは? 国力とは?
共感004 非共感000 韓半島統一のための自由外交が求められている。韓半島統一を支持する対米外交と周辺国の説得が急務だ。
共感006 非共感004 安倍首相は危機に瀕していた日本を救う偉大な指導者だ。外交国防をはじめ、経済や社会面でも日本を大きく安定させた。萎縮と失望に満ちた日本人の心と生活をダイナミックに変化させたんだ。安倍首相は日本人から絶大な人気と支持を集め、日本をさらに強くさせるだろう。本当に羨ましい・・・ >>>返信
安倍は特に力を入れているのが米国との同盟関係だ。日本は「米国の不沈空母」と揶揄されているが、日本と米国の同盟強化は、日本人の熱狂的支持を引き出すのには十分だった。
>>>返信日本に対する「反日」はもう効果が切れてしまったようだ。過去の日本には「反日」を持ち出せばいくらでも譲歩させてきた成功体験が安倍には全く通用しない。そろそろ韓国は対日本政策を見直す時がきたのだ。もう「反日」は効果がなく、実質韓国外交の選択肢を奪う足かせでしかない。 共感003 非共感000 私たちに必要なのは強力な統一大韓民国である。今のように本来の実力の半分しか出せないから日本に無視されるんだ。
共感002 非共感002 韓国ではなく、日本が米国と中国から無条件のラブコールを受ける理由は、AIIBに対する無計画な作戦と、無条件で謝罪を要求する外交政策の優柔不断さ、単純さにある。今、日本は中国主導のAIIBと、米国主導のTPPの双方において影響力を行使でき、逆に韓国が圧迫を受けている。これに対する韓国は打開策を持っているのか? 共感035 非共感012 少し前には、米国メディアも1面で「韓国のTPP参加」を強く要求していた時期があったが、既に黄金期は過ぎ去り米国にとって韓国のTPP参加はもう気にもしていない。
共感007 非共感015
それでも韓国は米国と中国の間で上手くバランスをとっている思う。
共感000 非共感000 結局中国と対日本圧迫を連携したのが間違いだったんだ。中国は日本の植民地支配を受けたわけでもなく、ただ戦争被害に対する謝罪で十分なんだ。中国にとっての植民地支配への謝罪は他人ごとでしかない。しかし韓国は必ず植民地支配に対する謝罪を受けなければならない。そのためにはインドネシアなどの植民地支配を経験しているアジア諸国と協力して、日本を圧迫する新しい戦略をたてる必要がある。 共感004 非共感000 散々対日強硬路線を煽ったのが朝鮮日報だ。それを今になって政策ミスだと批判する。朝鮮日報は王様なのか?
共感004 非共感000 韓国は外交を論じる前に、固有の領土である間島と対馬を未回復の地域と憲法に規定し、連座制を復活させて左翼を撲滅し、サードを導入し、空母を2隻程建造して軍事力を増強しながら、北朝鮮を先制攻撃しても、再度南進してきても、簡単に勝てる程度にしてから外交を論じよう。力がない状態で夢を語っても実現できない。 共感003 非共感000 もう韓米同盟は日米同盟のスペアだという事実を受け入れよう。無理に張り合うから自尊心が傷つくんだ。
共感007 非共感004 米国はAIIBで裏切った韓国を二度と許さないでしょう。韓米同盟が日米同盟と同格になることはこの先も絶対にない。
共感006 非共感002 韓国ではよく「国民一人ひとりが外交官」だと言われるが、果たして韓国外交部は外交を国民や民間に丸投げして、自分たちはきちんと仕事をしているのか? どうも外交を国民と民間に任せきりな気がする・・・ 共感008 非共感000
日本外交の悪口を書いて韓国が置かれた現状の慰めになるのか? 韓国の外交部の仕事の酷さも分かるが、散々反日を訴えてきた朝鮮日報は、ここまで悪化した対日関係の責任は感じないのか?