韓国のネット掲示板に「日本のミニイージス艦DD-115(19DD)」というスレッドがあったので紹介します。
日本のミニイージス艦DD-115(19DD)
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/UJjA5r
>>>記事の翻訳
塗装のためなのか、でなければまだ完成してから日が経っていなくて綺麗なのか、マストなんかを見ればプラモデルのように見えます・・・
>>>韓国人のコメント
共感001 非共感002
うらやましいですね・・・ 李舜臣クラスなのにイージスだなんて・・・
共感045 非共感005 私たちもKDDXを建造するので羨まなくはないです。 KDDXとは李舜臣級駆逐艦の後継艦計画の総称で、国産のレーダーを搭載した8000t級駆逐艦で、一説によればミニイージス艦になる予定とも言われているが、今だに詳細は不明。
他の主要装備に予算が行ってしまい、KDDX構想はどんどん後に回されているのが実情。
共感006 非共感002 自国製レーダーなのが本当に羨ましい・・・ 日本は今後建造する全ての艦艇にFCS-3Aを搭載するのか? 共感000 非共感000 日本の最新レーダーでもある、AESAレーダーを最初に構想し実用化をし、それをあの艦艇に搭載し戦闘システムも最新だとしても、それがミニ イージスという名称をつけるほどの性能があるのだろうか?
共感462 非共感045 KDDXはキャンセルされたのではないか? そうでなければ当初の計画通り建造されるのか? あとイージス艦を3隻追加建造する話はどうなったのか? 共感045 非共感005 イージス艦の追加分である3隻の建造が優先されて、KDDXはその後で建造されます。そのためKDDXよりも、改良事業が予定されている忠武公級や仁川級2次建造分の登場の方が早いでしょう。
共感005 非共感008
ひょっとしてあの対艦ミサイルの近くにある砲塔に似ている機器が何かご存知な方がいれば教えて下さい。あの砲塔に似た機器には砲身がなくて穴4個だけありますね。ひょっとして4連装の対空ミサイル発射台なのか、そうでなければチャフの発射装置なのか?
共感006 非共感002 あれは対魚雷用に欺瞞装置の発射装置です。 共感000 非共感000 魚雷用の欺瞞装置なんですね、初めて見ました。
共感005 非共感008
見れば見るほど美しくて羨ましいです。私たちは2020年代になるまでKDDXは登場しないし、その時になれば日本はさらに優れた船を建造しているでしょうね・・・
私たちもKDDXを建造するので羨まなくはないです。
その意気だ!
技術を移転、盗むのではなく、独自で開発してこそ一流の国家と言える。
だから、日本に頼ってこないようにw