新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/01/01 (Wed) 00:08:59

旅行記「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」3日目秋葉原・新宿編[再編集版] 韓国人の反応

韓国の掲示板に「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記 3日目秋葉原・新宿」というスレッドが立っていたので紹介します。

001


002
003
004
005
3日目はじまるよ~そして退屈・長いという指摘もあったので、それなり自重して内容を絞ってみたよ。



006

またきた秋葉!

今日行く秋葉は観光や聖地巡礼よりは、ショッピングに重点を置いて回るよ。今回の旅行で「本当に欲しいもは何なのか?」を自問自答しながら悲壮な覚悟で買い物にきたのだ。

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」と「じょしらく」のフィギュアは必ず購入する!



007

えっ「ゆるゆり」の赤座 あかりだ!! 
歩きながらこれを見つけたとき韓国語で思わず叫んでしまった。



008

本館閉館後、別館に場所を移して規模が半分になってしまったラジオ会館 
1階の入り口からいきなり乳首露出魔改造フィギュアが展示されている。1階のレンタルショーケースはマニアがケース借りて直接中古フィギュアやグッズを販売しているところ。

中古なのに安くもないが時折超レアあるいは超ヴィンテージフィギュアを入手することができるので狙いがマイナーな作品の場合はここを真剣に探してみよう。 

2階にはジャンプフィギュアやオフィシャルのフィギュア等をメッチャ安く購入することができるが現金オンリーだよ。 

ちなみに「じょしらく」関連のフィギュアはおろかグッズもココにはなかった。



009
010
011

秋葉中央通の象徴のように感じられる緑の橋脚

「じょしらく」や「俺妹」の他にも「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」ようなアニメにも出るお決まりの場所。



012
013
オノデン、ここは電化製品を安く入手することができる。



014
015
アキバのトップを選べと言われるとちょっと難しいですが、
それでも必ず行くべき場所の一つであるゲーマーズ。

デ・ジ・キャラットの原作は、まさにこのゲーマーズのマスコットキャラクターなのである!最新アニメグッズを迅速に入手することができるのだが、あまり有名でない作品や売れていない作品のフィギュアやグッズは手に入りにくい。



017
1階と7階のキャラクターグッズコーナーは既に「艦これ」が占領したようだ。


 

018
5階では「ブレイブルー」「ギルティギア」を作った会社が特別展をしてる。



019
内容は大したことなかった。歴代に発売したゲームのPVを同時につけているのでひどくカオスな状況。コンセプトアート、アニメカットシーン、そしてまだ未発売のフィギュアが展示されている。カウンターの方には購入可能なグッズも売っていたよ。写真は撮れないようしてあった。



020
階段ごとに、今後発売される予定のフィギュアグッズや様々な広告もかなり見物だ。だからゲーマーズ、とらのあなのような6~8階建てのアニメショップはまず最初に最上階登って1Fへ降りながら見物したほうがいい。



021
022
撮影した場所がイマイチだった。クラブセガとムーラン。クラブセガの景品は、数日後にムーランで購入することができるから、1千円前後で取る自信がなければムーランから購入するようにしよう(笑)

もちろん取るとすごく気持ちがいい。



023
タイトーステーションの景品展示。


024
とらのあな1階にあるいくつかの作家のコラボ特典。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」も何点か見える。



025
コミックスの方ではアキバ最高峰といっても過言ではない「とらのあな」

コミックス、ライトノベル、商業誌、同人誌問わず扱うだが、左の本館が男性向で右が女性向けだから気をつけなければならない。しかし最近では、最新の同人誌に押さ旧作が入手困難になった。昔の同人誌はブックスオフや中型書店の中古同人誌コーナーで見つけてみましょう。



026
今回の秋葉ショッピング戦利品リスト。

買い物の後に新宿に行こうとしたら荷物が多くなって一度宿に持ってかったのでその時に撮った写真。このバックは誰が持っててメッチャうらやましかったので捜してみたら13万ウォン(約1万3千円)もして断念、しかし日本で探してみると4200円だったので、すぐに購入www



027
写真は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」のフィギュアだ。あと「這いよれ! ニャル子さん」のクー子フィギュアも入手したがUFOゲームの景品なため、他のオフィシャルフィギュアより安価ですが形や仕上げの精度が少し落ちる。



028
これは本当に衝動的に購入してしまった「ゆるゆり」の歳納京子フィギュア。「ゆるゆり」は「這いよれ! ニャル子さん」のクー子フィギュアより形や仕上げが良くすべての商品が水着姿だ。価格はクー子の約3倍ぐらいするけど。



029仮
新宿キタ!新宿3丁目駅の前にある大きくて美しいデパートが伊勢丹。複雑な新宿の道しるべの役割をしてくれる。

今回、新宿に急いで来た理由は「カプコンバー」の予約をするためだ!そして可能な限り「ペルソナ3劇場版」を見るのだ。

カプコンバーがなぜ予約が必要かは、後で説明することにする。



029仮
行く途中に見つけた映画館。当然ペルソナ3もあるだろう!と思ったらやってない。。日本は映画館ごとに上映する内容がかなり違うよ。



030
適当な場所に出てみると新宿アニメイトがあった。
看板にペルソナ3劇場版の広告があるwwwどこの映画館でやってるんだよ!!! 

結局アニメイトのスタッフに聞いたところ、マネージャーに電話して聞いたよwwwそうするとマネージャーが新宿バルト9で見たと教えてくれた。 親切に位置も説明してくださったよ。

ああ!人に聞きながらする旅行サイコおお!!



031
映画館の場所も確認できたし、急いでカプコンバーに向かう。
この道は靖国通りと言うが、ここの近くには靖国神社はないよ。



032
 ついに発見したカプコンバー!位置は新宿にある都庁のすぐ隣にあるパセラリゾーツという建物の中にある



033
カプコンバーは東京パセラリゾーツの中にある小さなバー。

カプコンのゲームとコラボしたメニュとドリンクがあり、お店のスタッフたちが「おもしろい状況劇」と「奇抜なメニュー」で新しいエンターテイメントのジャンルを誕生させた、まさにゲームマニアやカプコンのゲームをプレイしてみたユーザなら 一度は来なければならない観光名所だのだ!

しかし予約が必須な理由は20人程度しか収容できない小さなお店なのとイベントと快適な環境を保つため、2時間ごとにお客を入退場させるサイクル制だからなんだよ。 私のように直接行って予約してもいいし、電話でもできるよ。



034
035
道を歩いて偶然に発見した聖地。どういう所なのかは私にはよく分からない。



036
予約もできたし、軽い気持ちでアニメイトのスタッフが教えてくれた映画館に行く道、、ついてみれば、
私がさっき地下鉄できた新宿三丁目駅のすぐ隣にあった。



037
1階の自動券売機で切符を買って映画館の10階に上がったとたん、声優と監督のサインが描かれたペルソナ3劇場版のポスターがあった。



038
その横はグッズショプがあったんだけど、フィギアの値段が9万9千円?本当に9万9千円? 確かにとても凝ったつくりだけども9万9千円?



039
グッズショプには攻殻機動隊新劇場版のパネルと造形物がある。隣には絶対乗らないよう警告が書かれていたよ。



040
アイドルマスターは来年封切りする映画でこれがアイドルマスター劇場版ポスター!

さっきグッズショップでアイドルマスター関連商品を全種類買ってたオタクがいた。オタクの財布が心配。




041
上映館へ行く途中に展示されていた攻殻機動隊新劇場版のコンセプトアート。事前に予約して購入することができるよ。



042
朝ごはんから4時まで何も食べなくて簡単に食事をとるために近くにあるフレッシュネスバーガーへ行ったよ。味は素材の味を生かした味なのに、想像以上に美味しい。



043
今回の映画を見ると、特典として貰えるシールとステッカー、結城が印刷されたコースター。

ペルソナヨタに高く売れそうだw



044
映画の違法撮影は、10年以下の懲役と千万円の罰金って言ってたよ。 率直に言って、映画を見る前は自分の日本語の実力で70%も理解できればいいかなと思っていたけど、実際に見ると 90%以上は理解出来て私も驚きwwww 



045
映画館を出てカプコンバーへ行く道なのに... 

うん? あれはなんだ?



046
おぉwwwwwww人がとても多いことwwww何かのお祭だったよ。

そばにいる警察に聞いたら大酉祭という祭りだってさ。いつまでするのか聞いたら明日の朝までするってwwwww




047
花園神社。あんな花の中の奇妙な人形がついた飾りのようなものを持ってる人が沢山いたよ。



048
アニメでも見たチョコバナナ。 



049
たこ焼きなのに、このタコのサイズみろwwww

カプコンバーで食べるため、なんとか自制した。



050
カプコンバーに到着! 

私のように一人で来た人のためにカウンターの1人掛けもあるよ。 店内では写真撮影は可能ですが、音声の録音や映像撮影は厳しく禁止されているので、もし映像や音声を録音してるのを発見されたら


信じられないほど恐ろしい目に遭うよw中にムン・ヒジュンに似た髪型をした従業​​員がメッチャ怖いチンピラだったよww



051
店内はカプコン関連ゲームグッズや実際のゲームをプレイして見ることができるゲーム機が設置されていて店の周辺には戦国BASARAや逆転裁判、モンスターハンターのような装飾がいっぱい。



052
私が座った目の前にはバーなのにメッチャ不思議なものがたくさんある。気になるものはほとんど説明してくれるよw



053
私はカウンターの1人掛けで5番の席だったので、このように番号の付いたメニューをくれる。この番号は予約した客やイベントのためにつかうみたい。



054
見た目が自慢の斬新な献立だww 
英語で書かれているメニューもあったのでスタッフにお願いしたらいいよ。 

モンスターハンターの作中に出てくる食べ物や
モンスターの肉やポーションとかあるwww



055
バイオハザード関連のメニューも沢山。
そして汚かった爪も切ったよーw



056
モンハンのよく焼いた肉(こんがり肉のこと)もあるwww本物の太い骨に豚肉がひとまとめついて出てくる感じ。写真は撮り忘れてしまった。ワンピースのような漫画に出てくるマンガ肉を実際に食べて見ることができちゃう! その下にあるのはタイラントの細胞肉みたいだ。 



057
逆転裁判に出てくる新ヒロイン料理はピザなんだけど、正確にどのようなコンセプトなのかはよく分からない。その下にはクリスでバイオハザードの主人公のコンセプト料理なのに

ピザの真ん中バイオハザードの
警告シンボルボだけってどうかなwwww




058
揚げ物のおつまみメニューの下に成歩堂が「異議あり!」を叫んでいる。

このメニューをするとスタッフがおもしろい劇をしてくれるよ




059
えーっwwwww
ゾンビの脳みそケーキだよwwww


さつまいものムースケーキにイチゴシロップと脳のケーキの中にもイチゴシロップがある



060
逆転裁判4でゴドー検事が飲んでいたコーヒーだ



061
バーで一番気になって黒い試験管



062
メニューにあったモンスターのお酒。

試験管が刺さってるwいったい中身はなんなのかと言うとブラックウォッカでしたww




063
あの木のハンマーはなんだろう?
大体、予想ついちゃうけど




064
一番最初に頼んだのがTウイルス その青色の氷が脳の形をしてるんだwww

そして注射器には、黒色のワクチン(ブルーベリーシロップ)が入っていてて
ワクチンを脳に注入してして飲むんだけど、何も考えずシロップを振りかけず一口飲んだら 

「うわ!大変だ!!店長!この方はワクチンを接種せずにウイルスを飲んでしまった!」 

「なに、彼から離れろ!すでに手遅れだ!」

「すぐにワクチンを!」 と言いながら、

ブルーベリーのシロップを私の口に入れようするんだよwwwwww
それなり突発的な状況だったけどスタッフのナイスセンスには感心したよ。




065
066
私がいた場所が少し奥まった所だから仕方なく同じアングルだけど、近くにあったテーブルのお客たちが、戦国BASARAのメニューを頼んだらスタッフがゲームの一場面を状況劇にして再現してるよww 



067
気になって結局頼んだw 差し込まれた試験管の中身がブラックウォッカ。色別に分けられたノンアルコールカクテルをそのまま飲んでもおいしいし、ブラックウォッカを入れるとアルコールカクテルになってまた風味も味も良くなるよ。

いくつかサラダやドリンクには状況劇がないからあまり期待しないでね




068
突然、店のBGMがモンハンに変わったところで、従業員がさっき紹介した「よく焼かれた肉(こんがり肉のこと)」を運んで行って 音楽のタイミングに合わせて

「さあ皆さん、上手に肉が焼けました!」

モンハンで肉をうまく焼いたら出てくるセリフw
お店のスタッフ、メッチャ元気だ



069
そして、私が注文したオニオンフライがきたー!

そうすると、突然お店BGMが逆転裁判に変わったところで・・・・・




070
ドン!ドン!ドン!
「みなさん静粛!今から審理を開廷します」



071
そうすると突然、スタッフが
「被告側の弁護士の準備はできていますか?」
「山下(弁護士役)は準備ができています」

すると検察役のスタッフが

「ちょっと待って! あなたは弁護人としての資格がない!」 と言いながら、


みんな何を叫べばいいのか、あのネタを思い出させてくれるwww

そうして現状劇が進行し、お店のすべての人が




072
私のオニオンリングを指差しながら、

「さあみんな!それに向けて!」

「異議アリ」

至近距離のためメッチャぼけてるww





073
揚げ物を食べて、他のテーブルの現状劇を鑑賞している途中、突然音楽がものすごく恐ろしい音楽に変わってスタッフがメッチャ厳粛に

「お客様ご注文のサンプルを持ってきました」


と言いながら、突然皿を揺らして


「うああっ!


このタイラントの細胞はまだ生きてのか!」

「誰か助けて!


武器、武器を持った奴はないのか?」 

と大声叫ぶwww

すると・・・・・・・・・




074
「ふっ、私を呼んだか?
私が火炎放射器で仕上げてやる!」 

誰かキタww 何か手に持ってるしw




075
構えてからの~



076
ブファアアアンア、ああああ
「死ね~タイラントめ!!

「くそ!まだ生きているか?




077
ところでさっきこの肉を運んできたスタッフは既にタイラントの細胞肉によってゾンビになってしまった...



078
ブファアアアンア、ああああ

火炎放射器で攻撃していると突然、
キャラクターが死亡したときに流れるBGMが流れ


「YOU DIE..GAME OVER」 

こんなのありなのかwww



079
火炎放射器の攻撃を受けて、こんがり表面が焼けたタイラントの肉w 

味はとってもおいしいよ。



080
店の中には色々なグッズもたくさん販売してるけど赤いステッカーの付いたのは、すでに完売になったのもらしい。



081
他のテーブルでは逆転裁判の現状劇が進行している。



082
いきなり店内の明かりが消えて、、



083
みんなが待っていた!
たぶん私が一番待っていた!

抽選タイム!




084
箱から私たちが持っているテーブルナンバーを引き抽選をするんだ。賞品はモンハンに出てくる猫のアイルーのぬいぐるみとハンドストラップ。

当選したのは隣のテーブルの人だった(涙)



085
最後に、バイオハザードの飲み物を注文したところ、飲み物が来なくて、ゾンビになった黒い髪のスタッフが

ウオオオ~呻き声をだしながら謝罪しにきたwwww




086
そうすると別のスタッフが

「ゾンビがまだ生きていたのか!」 


と言いながらピストルで射殺!




087
そして運んできてくれたレオン・S・ケネディというカクテルです。
青い氷は弾丸の形だよ。レモンとオレンジトニックと炭酸水が混ざったような味だった。

そろそろイベントも終わってラストオーダーも締め切りなので店を出ることにする。

もしここを訪れるなら
外国人だからと言って恥ずかしそうに座ってないで沢山会話をするように。
そうすればスタッフたちもよく話しかけてくれるし状況劇もより楽しめるよ。
私も最初すこし萎縮したけど途中にお酒が入るから口が軽くなり
一生懸命、積極的に会話を楽しんだよ。



088
お店で貰ったモンハン4のコースター。
これも売らなければw




089
腹一杯食べてとても満足、次はどこに行こうか考え中です。
やはり東洋最大の歓楽街新宿、歌舞伎町に行きましょう!


090
091
歌舞伎町の入り口にある特異な看板のようなものは祭りのためにしばらく撤去するんだってさ。おかげで探すのに時間が少しかかったw



092
093
昨日の原宿で会った黒人の客引きのせいで客引き恐怖症に陥ったよ。聖地を撮影しながらもドキドキガタガタ




094
コマ劇場の解体現場にいたミュージシャン。歌はメッチャごろつき映画のエンディングに出てくるような歌を歌っている。



095
096
アニメとは比較にならないほど工事が進められてしまった。

これはもう聖地じゃない、、



097
098
暗い夜の街に馬鹿みたいに照明がたくさんある。



099
他の聖地がないか探していると、突然日本のヤクザのようなおじさんが来て

「お兄さん何さがしてるの?うちのお店どう?」

「いえ大丈夫です(笑)」と言って移動したけど

「うちかわいい子おおいよ。綺麗な子もいるし」


といいながらついてくるしww
しょうがないのでお金持ってないスキルを発動したら

「いくらなら出せる?

うちの店すごく安いよ!
1万なら出せる?」

「いや財布に3千円しか入ってないよ」

と素直に所持金を言いお金がないから「この辺りを見物してる」と告げて振り切ったのに20mも行ったところでまた違う客引きにまた捕まったよ(涙)

なにこの客引き地獄www



100
ずっとあのまま客引き攻撃を受け続けると、たった3千円でも店に連れて行かれそう

怖くて聖職巡礼を辞めて祭りがやっている通りへ避難した。


101
えーっ林檎アメwww 本当にあるんだwwwwww

林檎アメ以外にもみかんアメ、キウイアメ、パイナップルアメもあるよ。



102
おお!射撃!所持金が少ないので、そのままスキップしようとしたけど、、、



103
はあ? あれは?
化物語の千石撫子ではないか?

ここで貴様に会うことになるとはwww

空気銃で化物語の千石撫子を狙ったけど
私の500円は簡単に消えてしまいました。



104
ゾッとするような人の数だけど、だんだん道が開けてきて少しずつ本堂の姿が見えます。



105
あれはなんだwwwww 


123
今まで見た提灯とは次元の異なる量であるwwその上、人々が狂ったように多いんだww



106
本堂でお参りをするために並んでいる人々。本堂でお参りするには4時間は待たなければならないようだった


107
道も狭いのに屋台に並んでいる人や本堂への出入りの人ごっちゃになって渋滞してるので警察が統制し始める。



108
本堂の隣の隅にある小さな賽銭箱。ここでさえ行列ができてる。



109
適当に見て帰ろうとするのにも、いく道がとても混雑してるし。



110
やっと祭り会場から出れて、どこに行こうか悩んでいる時に撮影した何かの銅像。

KFCの前にあるカーネルサンダースの祖父のようなものか? 

もともとは新宿の高層ビル街に「とある科学の超電磁砲」の巡礼に来たんだが、 あまりにも暗くなってしまったので、有名な新宿にある都庁展望台に行くことにする。

問題は道をよく知らないのだ...



111
やはり複雑な新宿の街なので、道に迷ったよ(泣)さらに不味いことに時間はすでに10時で、都庁展望台は10時30分が最後の入場時間だ。メッチャ不安な気持ちで熱心に道を聞いて何とか到着。急いで移動したので写真がとれなかったよ。


112
都庁の下で撮った写真がこれだけw

都庁展望台へのエレベーターの速さは有名で、数十秒で展望台に到着する。



113
到着してすぐに撮影した写真がこれ。照明はほとんど消え、従業員も片づけをしている状態だ。



114
特に言うことはない。 



115
私が今まで歩き回った東京都内を見てると妙な気持ちになった。



116
展望台内にはお土産ショップもあり、アキバでも見たことのあるアニメグッズやフィギュアもあるw



117
東京都庁のミニチュア。特異な形状のために建てる際、税金がものすごく掛かったので、税金タワーとも呼ばれ呼ばれているんだ。



118
アキバでも見た氷菓フィギュア!

直接買える訳ではなく、600円のくじを購入し当選しなければならならない。



119
展望が暗くて閉店したカフェのようだ。ドアは閉めたようだが、まだ営業しているよ。

そろそろ賢者タイムが来たので帰ることにする。 
そういえば二日前に、浅草でもお祭りをすると言っていたのを思い出した。

すでに時刻は12時になりそうだけど、メッチャ疲れて足が痛くても明日が最後だと思うと一箇所でも多く見学したくて浅草へ向かったんだ。



120
既にピークを過ぎ雷門.... 祭りは12時頃にはすでに終わっていたよ。

私が到着したのは1時頃。 人が多かった仲見世通りがあのように閑散としてるのを見たら、
突然おセンチになったよ。もう宿にズゴズゴ戻っていくことにする。



121
途中で見つけた焼肉店の店前にいる不思議な像。一体何だろう?



1220
今日はとても疲れてオ〇〇ーをする元気もさすがになかったよ。

新宿で見たことのない漫画の中から最新やつだけを選んで買ってきた。。


明日が最後の日だ...明日は千葉に行って俺妹」と最も期待される「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の聖地巡礼を走る。

そして明日は軍隊に入隊する日だ。気持ちがすごくせつないよ。

しかしその前に4日目の旅行記だけは必ず書いていく。





韓国人
君の旅行の日程はどうやって立てたの?
日本語実力はどのくらい?返事お願いします。


韓国人
あ、そして経費どのくらい?すぐ行く予定なので


韓国人
同人誌が3冊も。。。


韓国人

途中に出てきたやつ、ホストクラブじゃないの?


韓国人

お店であんな即席状況劇をやってくれるを見ると本当に面白い国のようだ。
韓国ではあんなこと絶対無理だね。


韓国人
私もカプコンバーに行きたい。


韓国人
いくらかかったの?私も行きたいから。オタグッズを購入する費用も合わせておねがい。


韓国人
で、旅費の合計いくらなの?


韓国人
カプコンバー想像するだけでも楽しそう。ぜひ行ってみたいな。


韓国人
来年に友人と日本旅行に行こうと思うので4日目お願いします。



キムチオタク(スレ主)
旅費については、私の旅行記に付いたコメントに返してあるので、一度チェックしてくれ。明日入隊なので、今は答える元気が出ない。最後の旅行記もアップしたので見てもらえると感謝する 


韓国人
9万9千円ではなく、2万2千円だと思うよ?


韓国人
軍隊がんばってこい



韓国人
なぜ自分の顔撮りをアップしたんだ。。



韓国人
千葉に行く時お前の旅行記を見て行くつもりです。
私もアキバで「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」などの
聖地巡りをちょっと行くつもりなんで。



キムチオタク(スレ主)
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の巡礼をあげた。あとは頼む


韓国人
本当にありがとう、軍で頑張って来てくれ。


韓国人
君の観光コースは自分できめてるの?それとも案内してくれた奴がいたの?


キムチオタク(スレ主)
クローズアップ東京という旅行ガイドブックと
アニメの聖地」を検索し見つけて行ったよ。


韓国人
カプコンバーは面白そうだね。


韓国人
君の文章は全部読んでる。心配せずに軍に行って来い。


関連旅行記
「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」1日目浅草編[再編集版] 
「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」1日目お台場編[再編集版] 
「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」2日目原宿・渋谷・六本木編[再編集版]
「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」最終日秋葉原・千葉編[再編集版]
「韓国人の東京グルメ旅行記」 
「沖縄の旅行記がないから俺が書く①」
「沖縄の旅行記がないから俺が書く②」
「沖縄の旅行記がないから俺が書く③」
「自転車で日本横断旅行①」
comment (1) | 旅行記

コメント

  1. 13401 | 2014/05/11(日) 04:53:32 | URL | edit
    (`・ω・´) #-
    何かの銅像…
    征韓論を唱えた西郷さんだよww
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する