5月中に両者協議を控えて「政府のチャネルを総動員する」という強硬な立場を明らかにした。
写真引用:NEWS1
政府2ヶ月間にわたって日帝の徴用施設のユネスコ登載を阻止する方策
引用:ネイバーニュース/ニュース1
http://goo.gl/PgDb64
>>>記事の翻訳
5月中に両者協議を控えて「政府のチャネルを総動員する」という強硬な立場を明らかにした。政府「強制徴用の歴史を歪曲している・・・世界遺産委員国は表決を敬遠すべき」
政府は、朝鮮人が強制動員された場所である近代産業施設をユネスコ文化遺産で登載しようとする日本の動きを、全てのチャンネルを使って防ぐと明らかにした中、わが政府の意志が国際社会で実現されるのかに注目が集まっている。
最近、ユネスコ世界遺産委員会傘下の民間諮問機構である国際記念物遺跡会議(ICOMOS)が23カ所の明治時代の産業施設を世界文化遺産に登載するよう勧告した中で、政府は6日、これらの施設の中の強制徴用施設に対して「政府のチャネルを総動員して防ぐ」と強硬対応意志を明らかにした。
最終決定が下される世界遺産委員会まで二月余りの間、官民を問わず可能な限り様々なチャネルを活用して私たちの正当な要求を最大限反映させることが政府の立場だ。
これと関連して、我が国の立場を日本側により明確に伝達するための韓日間両者協議が5月中に開催されると発表された。
国会も関連決議案を採択して、国会の外交統一委員長名義で登録に反対するという内容の書簡をユネスコ加盟国に発送するなど動き出している。
政府は強制徴用という歴史的事実を無視したまま該当施設を単に産業革命施設とだけ美化するのは「もう一つの歴史歪曲」になるという点を強調して日本に迫るものと見られる。
外交部当局者は「加盟国の間でも今回の登録が技術的な側面だけではなく、強制労働などの人権的側面も共に検討されなければならないという認識が次第に広がっている」として国際社会の世論を肯定的に伝えた。
外交部が韓国人5万7900人が動員されたという歴史的事実を積極的に提起することにより、加盟国の間でこの問題が軽く処理される事案ではないという共感が形成されたというものである。
特に侵略被害の経験がある国の場合、我が国の立場に対して多少なりとも友好的であると分析されている。
世界遺産委員会の加盟国が、ユネスコが政治化されるのを懸念していることも我が国の側に肯定的に作用するものと見られる。
加盟国は韓日間の尖鋭な葛藤が生じている今回の事案によってユネスコが政治化されることより、両国が協議を通じて解決方法を模索すべきとの立場を明らかにしていると伝えられた。
外交部当局者は「ほとんどの加盟国が世界文化遺産は人類の祝福の中で登載されてこそ『真の遺産』と考える」として「今回の事案が投票で決定されることを望んでいない」と話した。
ユネスコ憲章にも「文化を伝播するにあたって人間の尊厳が不可分の要素であり、すべての国が相互に支援と協力の精神のもとで完成しなければならない神聖な義務がある」という一節が明示されているだけに、加盟国は人権問題が関わった今回の事案に対して無視はしないだろうとの判断だ。
政府は、世界遺産委員会がこれまでの文化遺産に対する登録を最終決定する過程で、ICOMOSの勧告をほとんど受け入れている前例にも変化があると期待している。
実際にはこの10年間にICOMOSで登録勧告がなされた候補のうち、世界遺産委員会を通過しなかった例は1件に過ぎないが、このように加盟国が尖鋭に対立した場合は今回が初めてということが政府側の説明だ。
外交部当局者は「ICOMOSの勧告により、最終結果は予断できない」として「今回の事案が珍しいケースであるだけに、すでに(ゲームが)終わったという見解は早計だ」と強調した。
しかし政府当局者は「この問題を登録か否かという両極端な勝負は決着されるべきではない」と明らかにし、やはり登録自体を翻すのは難しいのではないかとの見方も聞かれた。
これに関して政府は、今回の施設が世界遺産に登録される場合を備えて、世界遺産委員会決定文に朝鮮人強制徴用があったという事実を盛り込んだり、問題となっている7カ所の施設を除外させる方案などを検討していることが分かった。
世界遺産委員会が開催され、世界遺産候補に対する案件が上申されると、委員国は決定文の草案を持って議論することになり、この過程で加盟国の3分の2以上の支持を得られれば修正案が採択されるということだ。
しかし修正案の提出はあくまでも「理論上」可能なものであり、国際機構の特性上、修正案が採択される場合は稀で、政府が日本との交渉でどのくらい有利な結果をもたらすことができるのかがカギになるものと見られている。
>>>韓国人のコメント
共感809 非共感020
9年間もかけて準備したことを2週で防いでみようというのか。本当に策がない。いつも残念だ。
>>>返信 日本の嫌韓は、朴槿恵大統領になって酷くなった。現韓国政府が行うビジョンのない反日の扇動が続き、韓国自らが世界から見放されて、日本の株価を上げているじゃないか。
>>>返信 オリンピックも日本が数年かけて準備するところを、私たちは数か月の準備で開催を獲得できた。88年オリンピックの再来を今回も信じている!!! >>>返信 どうせ、また残念だと言って終わるだけにきまっている。
>>>返信 あれが登録されるなら、ユネスコを脱退しよう。 共感645 非共感010 日本が数年間も準備している時は気にもしなかったくせに、国民に非難されると思って、何か仕事の真似でもしようと詰め込み外交をして結局、登録されると「最前を尽くしたが、日本の汚いロビーマネーのパワーはどうすることもできなかった」と言い訳するに決まっている。すでにシナリオは出来ている。 >>>返信 韓国人なら、詰め込んでするのは得意じゃないか? >>>返信 これは誰に悪口を言うべきか? 9年前であれば、盧武鉉前大統領の執権時なのに・・・ 政治家たちをひっくるめて悪口を言うべきか? 誰かはすごく努力していたかもしれないが、政治家全体は修正すべき点があまりにも多いのではないか。
>>>返信 一夜漬けは、中国の次に得意な民族である。 共感456 非共感015 防げるのなら、すでに防いでいるでしょう。期待はしていません。
共感091 非共感003 外交部の言い分「残念だ」以上、終わり。
共感079 非共感002
韓国も何かを綿密に準備して、一泡ふかせてやってほしい。いつも残念残念ばかり。いいかげんにしてほしい。
共感065 非共感005 知っていながら放置していた外交部は、無力の極みである。 共感062 非共感007 アウシュビッツ収容所のようなところは、自覚のあるドイツや侵略を受けた国が、侵略戦争であることを認め正しい歴史認識を育むために維持するもので、政府は強制徴用という歴史的事実を無視したまま該当施設を単純に産業革命施設とだけ美化するのは「もう一つの歴史を歪曲」することになるという点を強調して日本に迫るものと見られるとなっているでしょう。 美化される所であれば防がなければならないですね。
>>>返信 その美化に9年間も準備していたのに、2ヶ月で防げますか? 共感055 非共感004 防げないに一票。 共感044 非共感002 外交部をまだ信じるのか?? 韓国外交部を見て感じた点は愛国心0%。
共感038 非共感003
外交と安保に長けているから当選した政権ではなかったのか? 最低だね。国家情報院を大統領選挙にのみ使用せずに、このような時に活用すべきだ。
共感035 非共感007 何を防ぐのか。 そのまま強制徴用の事実を明示する条件で登録賛成すれば良い。 否定的な遺産も歴史である。
共感033 非共感006 あんな嫌悪感を感じる施設をユネスコに世界遺産として登録しようとする日本人やそれを受け入れるユネスコの気が知れない。まだお化け屋敷の方がマシだ。 共感016 非共感002 アメリカ人の銀行員が言った言葉である。
「日本人は10年前のボロ車に乗っているのに、巨額のお金を入金しに来る。韓国人はサングラスをしてBMWを運転しながら、融資を受けに来る」 共感010 非共感000 9年の準備を2ヶ月に防ぐとは、壬辰倭乱に対処していた朝鮮政府レベル。 共感011 非共感001 また、これが失敗すれば、海外歴訪だと言い逃れて出てくるだろう・・・ 共感009 非共感000 日本がユネスコにアメリカ以上に最も運営資金を出している。だから絶対に防げない。ユネスコ=日本。 共感014 非共感005 ドイツが優秀な民族だと誉められるのに対し、日本は猿扱いされる理由は、まさにこれ!!! ドイツも二度の世界大戦を起こし、ユダヤ人虐殺を犯したが、戦後自ら反省する姿を十分に見せた。まだナチス戦犯を探して処断する。恥ずかしい歴史もユダヤ人収容所を学生に公開し、再びこのような間違いを繰り返し行わないように教える。ナチズムに見舞われた過去を反省に全体主義や大衆心理を警戒して批判的思考を重視しているが、日本は隠して認めてなくて美化する。これが民族とサルの違い!!! 共感007 非共感000
日本が悪いことに変わりないが、常に綿密に準備している。韓国は大騒ぎだけ。この韓国人のDNAは数千年経っても変わらないだろう。
共感006 非共感001 2ヶ月くらいゴルフは我慢して頑張ってくださいよ。
共感010 非共感001 韓国外交部に10年与えても防げないに一票