不動産取引が増えて先月、銀行の家計に対する融資増加額が過去最大値を更新した。
家計負債が4月、8兆5千億も急増し過去最大に
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/ecGNHg
>>>記事の翻訳
不動産取り引き急増の影響・・・不動産担保による貸し出し8兆ウォン。個人向け融資の総量の増加速度に懸念の声。
不動産取り引きが増えて、先月の銀行の家計に対する融資増加額が過去最大値を更新した。
韓国銀行が14日発表した「4月の金融市場動向」資料によれば、先月末現在の銀行の家計融資(住宅ローン譲渡も含む)残額は、579兆1千億ウォンで、一ヵ月前より8兆5千億ウォンも増加した。金融市場の資金の流れに対する速報値の集計が開始された2008年以後、月間の銀行の家計に対する融資増加額では最大規模だ。
従来の最大値は、住宅担保貸し出し比率(LTV)および総負債償還比率(DTI)規制緩和措置と金利引き下げが共に影響を及ぼした昨年10月の6兆9千億ウォンだった。家計融資の増加の大部分は、家を買うための住宅ローンが占めた。
実際に住宅ローンはこの1ヶ月で8兆ウォンも増えて、やはり歴代最大規模の増加幅を記録した。
韓国銀行は「住宅景気が改善されて実需要者を中心に住宅取り引きが増えたうえに、春の引越しシーズンの需要が加わった影響」と分析した。今年4月のソウル市のアパート取引量は1万3千900戸で、2006~2014年の4月平均取引量(7千200戸)の二倍の水準となった。
今年4月に入り2回目の安心借り換えローンが出て行ったが、これは既存の住宅ローンが新しいローンに転換されただけなので、家計貸し出し総量増減には影響を及ぼさなかったと韓銀は説明した。
銀行の住宅ローンは、金融の安定性の面で相対的に不良債権化する危険が低いローンと評価される。しかし家計への貸し出し総量の増加速度があまりに急なため、懸念の声が大きくなっている。
イ・ジュヨル韓銀総裁は今月初め、アジア開発銀行(ADB)総会出張時に記者たちと会った席で「家計負債が相当高い状態なので総額が増えるのを注意深く見なければならない」と憂慮を示した。住宅ローンを除いた銀行のその他の貸し出し(マイナス通帳など)は1ヶ月間で4千億ウォンの増加に留まった。
企業部門への融資も増加した。
企業に対する銀行のウォン貸し出し(4月の残額697兆8千億ウォン)は月間増加幅が3月3兆1千億ウォンで4月は6兆2千億ウォンと大きくなった。 しかし、4月の増加額が昨年の同じ月の増加幅(9兆6千億ウォン)には至らなかった。付加価値税納付などの需要の影響で、中小企業への融資が4月に6兆6千億ウォン増えた。
大企業への融資は、一部企業の借入れ金償還、企業区分基準変更の影響で前月よりかえって4千億ウォン減った。4月の銀行の融資残高(1千288兆2千億ウォン)は低金利の余波で前月より1千億ウォン減った。
一方、資産運用会社への融資残高(424兆ウォン)は前月より14兆2千億ウォン増加した。
都市銀行が短期余裕資金をマネーマーケットファンド(MMF)に預けたため、MMF残高が1ヶ月間に11兆1千億ウォン増えたのが最も大きい影響を及ぼした。4月に株価が上昇したが、株式型ファンドは転売需要で残高が前月より1兆9千億ウォン減って減少傾向を継続した。
債権型ファンドは3兆8千億ウォン増えて増加傾向を維持した。
>>>韓国人のコメント
共感723 非共感048
家計借金が増えれば、可処分所得が減ります。 需要がさらに減ります。内需企業はますます悪化します。企業破産が急増、延滞が急増、再び需要が減って、企業破産がさらに増えて、延滞もさらに急増します。 悪循環が悪循環を呼んで、あるレベルを突破すると企業の連鎖倒産が始まります。 そうでなくても内需が持ちこたえられているのはサムスンと現代自動車が海外で稼ぐ外貨のためでしょう。現代は 円安でトヨタに押されて、サムスンも同じことになるでしょう。 国民年金が上がればさらに加速がつきます。 限界点を突破した時、突然崩れます。 不動産が大暴落するでしょう。 アルゼンチン式の没落でしょう。
>>>返信 政府が家計の負債を増やして景気の活性化させようという魂胆とはどういうことだ?
>>>返信 労組のために国内企業の国内投資への忌避も一役買っていますよね。
>>>返信ハーバードの経済学者によると2015年に韓国の第2のIMFが確実らしい・・・
韓国経済がスタグフレーションに突入⇒国家の不渡り確実⇒朴槿恵の非正規職転換は公約詐欺で絶対不信に⇒血税の投入による景気浮揚を信じつづけ玉砕⇒会社員や庶民に税金爆弾投下しながら経済再生をキーワード⇒強力正社員への転換が唯一の答え⇒韓国の非正規職からの転換時の経済成長3%と世界の経済学者の研究発表⇒しかし非正規職転換の公約無視⇒大企業の腹を肥やした朴槿恵が何をしてももう遅い!!! 弾劾が生きる道。 共感579 非共感028 米国のようになるんじゃないかと思う。住宅価格がまさか暴落するなんて思っていない。暴落しないことを信じて、負債を抱えてます。 >>>返信 金利が上がって、負債のために買った家を泣く泣く手放すことになるでしょうか?
共感519 非共感039 日本と同じ道を辿っていますね。3年以内に住宅価格が暴落。不動産投資すると負債が爆発するよ。
>>>返信 創造経済の現実だね。金を借りて不動産だ株式だとギャンブルをしている。国が滅びる道を選択している。 >>>返信 親日政府が執政したから、ダメになったんだ。
共感390 非共感020 不動産暴騰+金利引き下げの結果。家計簿破綻で金融危機が来るのではないかと心配。 共感154 非共感012
今ローンを抱えてる人は泣いてるよ。
共感148 非共感012 米国が近い将来金利を引き上げると昨日ニュースで見たのに、あなたたちは本当にどうしてそんなに借金するのか。住宅ローンを抱えているうえに最低でも1億、最高で5億以上の金を借りて海外旅行に不動産投機に外車に乗って大騒ぎをして、米国が金利を引き上げ入ればみんな過食で死ぬ。 >>>返信 すでに返済する気なんてない >>>返信 葬儀場が大繁盛だ 共感101 非共感004 2年以内に韓国版サブプライムが生じるような不吉な予感がする
>>>返信違う、1年以内だ
共感101 非共感005 ローンをしてまで家を買いなさいという政府の誘いに騙されて、人生のどん底におとされた。 共感074 非共感023 庶民であれば庶民らしく暮らすべきだ。収入も能力もないのに贅沢な輸入車に海外旅行に高価な食べ物にホテルなど、中間層を越える生活を享受しようと暮らして人生を楽しんで生きていると、老後には地下の部屋で空しく生きる事になるだろう。4人家族基準で純資産3億未満は庶民ではなく、低所得層か貧困層だ。あなたがたは自分が中間層という錯覚に酔って暗い現実を直視するのが嫌なのだ。 共感000 非共感000
大企業と金持ちにはお金が貯まって、一般国民には借金がたまって・・・
共感041 非共感009 国からの借金を奨励する狂気の政府。お金持ちはもっとお金が貯まって遊ばせる朴槿惠 共感030 非共感001 米国が金利を引き上げると大災害が起こる。
共感030 非共感002 金持ちはずっと金持ち。
共感028 非共感004 国がどうなろうが、国民に金を借りさせて不動産投機するのを助長させる稀な政権。 共感019 非共感003 朴槿惠「任期中だけ持ちこたえれば、その後のことは知りません」 共感015 非共感002 皆さん一緒にIMFシーズン2突入ですよ!!!