新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/01/01 (Wed) 17:24:13

旅行記「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記」最終日秋葉原・千葉編[再編集版] 韓国人の反応

韓国の掲示板に「聖地巡礼だ!3泊4日、東京ソロプレイ旅行記 4日目秋葉原・千葉」というスレッドが立っていたので紹介します。

001


002
明日入隊...2年間、江原道に消えるよ。24時間が賢者タイムだ。

それでも有終の美を収めるために一生懸命書いてみる。最終日は特におセンチになって、帰国日という事実とおセンチさが混じって複雑な気持ちだ。



003
今回の旅行中に使った東京メトロ1日券とJR都区間パス。率直に言って東京メトロ1日券が最高だ。720円なので購入して持ち歩こう。



004
今回の旅行で一番便利に使った携帯電話アプリ。ハングルになった地下鉄の駅名と検索機能。これと旅行ガイドブックがあれば問題ない。値段は1000ウォン(約100円)のアプリだが、1000ウォンが惜しくないよ。



005
006
今日は朝からチェックアウトしてすぐに千葉駅に行こうと思ったが、あるものを買い忘れたまま軍隊に行って2年の間に後悔することを避けるため再びアキバにあるフィギュアを買いに来た。



007
008
朝は閑散とした雰囲気で、撮れなかった聖地を見て回っている。昨日は新宿のために忙しくて今日は千葉のために忙しく動いている。

今回の旅行はかなり余裕をもったスケジュールで秋葉を満喫できると思ったけど、思ったより忙しい日程だったよ。



009
010
011
まだお店が開店してなので、時間まで巡礼しながら撮影。 

ぴったり10時なるとお店に直行!




012
蕪羅亭 魔梨威(ぶらてい まりい)さんw

嫌韓だからと言って罵倒するな。この作品がなかったら私は東京に来ることもなかったよ。もちろん1話ときのネタはちょっと気にはしたが、いちいち政治的な物差しで作品の良し悪しを選別すれば本当に面白い作品はあまりないはずだ。



013
014
JRで千葉とアキバと成田空港は接続されており、JRに向かって行く途中で撮ったアキバUDX



015
016
その下に見えるのはガンダムカフェ。沙織や黒猫に京介が桐乃へのプレゼントを相談した場所だよ。お店のスタッフが帝国の戦闘服なんかを着ていたよ。ガンダム好きなら一度行ってみよう。



017
018
桐乃がメルル3期PVを見てワクワクしていたアングル




019
020
とくに言うことなし



021
022
おぉーw この場所は私の最愛キャラ、義理ロリ可奈子w 
どうして可奈子にそこまで引き付けられるのか理解できない奴は俺妹PSPポータブルのifルート加奈子編を読んでみてくれ



023
024
日本のアイドルAKB48コンセプカフェショップだというのにまったく関心がない。

ガンダムカフェの隣にある。



025
最終的に千葉駅に... 現金がなくて切符をどのように買う案内窓口に聞いてみる。チケットオフィスというJRの駅にある窓口でならクレジットカードでも切符を購入することができるよ。 



026
ホテルをチェックアウトして荷物を持ったまま行動するのは、ちょっと重くて千葉駅のコインロッカーに預ける。もし日本へ旅行に来ることがあれば最終日に荷物をコインロッカーに預けて観光できるようにしよう。ちなみに東京都内から成田空港まで1時間半かかり、搭乗手続きはフライト出発の40分前にしなければなら、だから2時間半~50分程度見て成田空港へ出発するのが良い。 



027
028
ああん!千葉駅キター!! 
私は愚かにもアングルを逆に撮ってしまったよ



029
千葉駅名物、千葉横断モノレールです 



030
031
俺妹のワンシーン



032
033
京介が待っていた柱。その前に黒のチェック柄の柱と混同したよ。



034
035
桐乃かわいいw



036
モノレールの駅へ戻る道



037
俺妹特別ラッピングのモノレールに乗れるんだが俺妹にそこまでは関心がない。切符売場のところで俺妹の特別チケットとグッズを販売してたよ。桐野がかわいいw 



038
すでに昼になる。一度近くの千葉公園に行くことにしよう。
 



039
私の買ったガイドブックには千葉の地図がないので、今から本当の裸の旅行である。
いったん駅周辺の地図を写真に撮ってから尋ねようと思う。ちゃんとハングルになっている地図でも苦労した私なのにちゃんと行くことができるかな?



040
ところで意外にもモノレールが目印になってくれて聖地へ行くのは簡単だったよ。



041
モノレールと地図を見てたどり着いた千葉公園



042
秋だから誰も乗っていないよ。天気はそんなに悪くはないけど風が少し強いよ。 



043
入口から右に池を一周回ると色とりどりで、俺妹の千葉公園はたくさん探索して見ることができるよ。



044
045
どんなシーンだったかはよく覚えていない。アニメの方は春だけど私が撮ったのは秋。雰囲気が違うだけで何だか寂しく感じる。



046
047
ひぃw白猫カワイイ! 背景にはアニメのような青っぽさがない。 腐った現実の世界のようだ。




048
049
季節の違いが一目で見られる。ますます聖地巡礼の現実と2D世界の比較で現実が腐ってると感じだ。
 



050
意外に広い千葉公園。左下の池の右端が私のいる場所だ。



051
池の周囲を歩いている途中で・・・



052
053
ここは一番最初に馴染みの真奈美と会話していた場所でありながら、黒猫とデートしてお弁当を食べた場所。その曲がった木を見て分かったよ。




054
探索をあきらめて帰る途中。京介と瑠璃が通う学校も行きたかったが情報もなく、かなり遠かったと聞いた気がして、あきらめることを選択する。 



055
056
帰り道に偶然出くわした聖地だ! 青い自転車道のような道を見てすぐに気づいたwww主人公のすぐ隣を歩いたと思うと信じられないほど妙な気持ちになる。

これが次元級の乖離感。
 


057
再び千葉駅に戻った。もう本当に情報が俺妹より少ない「俺ガイル」の聖地を訪ねようとしている。「俺ガイル」の聖地は千葉の中でも少し海沿いの方だ。稲毛海岸に位置している。

正直に言ってそれしかわからない(泣)


しかし、主題歌を愛聴し本も8冊持ってるのに行かない訳にはいかない!



058
059
稲毛海岸駅でプラットフォームを降りてすぐ見えるところ。興奮して次元級の乖離感を感じ始めている。八幡と同じ位置に立つと思うと鳥肌がたつ。



060
061
私のカメラは照度を補正できないようだ。照明があれば、明るすぎたり暗すぎたり、どちらか1つしかない(涙)



062
063
その背後にある飲食店は工事中のようだ。今回の東京旅行で工事が一番迷惑な要素だ。



064
今回は千葉駅より情報がない。千葉は俺妹のお陰で観光説明もかなりできるけど、稲毛海岸は全くの無知だ。



065
066
パノラマで撮影したショットの中に聖地のデパートがある。



067
068
作中にも登場した駅だよ。



069
正直地図はないし場所も知らないし、窓口に聞いてみると適当には答えてくれる。稲毛海岸公園やら稲毛高校に行くバスをなんとか教えてもらい、

この辺の観光地図はないかと尋ねるとそんなものは無いと言われた(泣)



070
5番のバスに乗れば、稲毛高校駅まで行くこと教えてくれたので、バスの運転手に「稲毛高校まで行きますか?」と聞いてみたら降りるバス停が来たら教えてくれるといってくれたよ。



071
072
興奮しすぎてあまりにも前に撮ってしまったが、それでも総武高等学校だ!
いや稲毛高校だwwww




073
074
エレガぁぁぁぁぁント!総武高等学校。

稲毛高校の正門。本当にとても広くて建物もカッコいい。



075
076
077
夏休みの時に集合した正門前側面ショット。天気が曇って風もとても強くて飛んで行きそうで中途半端に海の香りがして少し気に入らないが、それでも気持ちは最高にhighな気分だ!!!!



078
079
入口のすぐ前の手すり



080
 081
これはエンディングに出たカット。 アニメショットに出たのは絵ではなく写真のようだ。



 083
084
おぉwww八幡だけがでてきた所、稲毛高校バス停。

本当に真剣にこの場所の写真を撮った時、とても胸がいっぱいな感じで憧れた人と同じ場所にいるそんな不思議な感覚っていうか、リアル偉人たちが住んでいた所で感じる感覚と同じかな。私が憧れる聖地には、例え同じ位置にいたとしても、主人公たちがいるわけではない。それでも満足感からか次元級の乖離感が感じられる感覚。2Dの世界を見るだけでは感じられない感覚のようだ。



085
風が行けば行くほどひどくなる。早く稲毛海岸公園を探しに行くつもりです。バスの運転手が教えてくれた情報だと稲毛高校の正門を右にずっと歩いていくと行けるそうなのだが距離がかなりあるようだ。



086
途中で惜しくてもう一度撮影



087
歩いていく道沿いにある公衆トイレの多くは、ドアがなくあのように仕切り板が存在しているだけだ。
羞恥プレイトイレ。



088
風が強い上、今にも雨が降りそうな天気だから凄く人が少ない。今まで撮った写真の中で人が一人もいない街の写真は初めて。天気まで私をおセンチな気分にさせる。



089
海岸に近づくほど風がものすごくひどいよ(涙)この向こう側に歩いて行くべきなのに風が強すぎて歩くことができない。砂浜で砂が飛んできて、目が物凄く痛いし。



091
092
激しい風を避けながら前進すると、すぐ目の前にエンディングの風景が。アニメでは穏やかな波と雲がない空だったのに低い雲と巨大な波が押し寄せている。

それに加え正面から吹く風のためにまともに目を開くことができませんでした。



093
094
海岸までごり押しパワーで行って撮影。アングルは風のために何度もカメラが揺れて5回も再撮影したんだよ(笑)



095
096
意外に聖地は一箇所に集まっている。すぐ後ろに見える風車とサイレンは季節による風の方向に応じて風車の方向が違うんだよ。



097
人も居ないし強風のために寒さが半端ない。海の香りに疲れてそろそろ帰ろうとしたけど、やはり惜しくてもう一度撮影したショット。信じられないほどの胸にグッとくるものがあったけど同時に虚しさも感じた。

この感じは言葉で表現することができない。



098
再度帰り道。風が今度は後ろから背中を押す。早く行きなさいと促してるんだろか?



099
猫を発見。私は近くにいたにもかかわらず、まったく反応せずに座っているだけだったよ



100
来るは懸命に探してきたが、帰り道が分からなくて隣に止まったバスの運転手に聞いてみた。さっききた稲毛高校の反対側のバス停からバスに乗れば、JR稲毛海岸駅に行けると教えてくれたよ。

この海岸地域に来て初めてした人との会話はものすごく親切で優しかったよ。



101
再度見ても人がいないw 誰もいない街で一人孤独にアニメの聖地巡礼をしている。これが真の一本道だw


102
ここは稲毛海岸駅のプラットフォームで一応ここも聖地ではあるが、夕焼けがカッコよくて夕焼けだけ撮ってたら聖地用写真を撮るのを忘れてた。駅までくると風が静かになった。

やはり海岸なので風がすごく台風が来て飛行機が欠航したら、もう一度ここに来ようかと考えていたよ。



103
稲毛から千葉駅に向かってる途中に風景。稲毛から遠ざかるほど高まった気持ちも沈んでいく。
残ったのはクソキムチ臭い家と軍隊。



104
千葉駅は改装でもするかのようにプラットフォームのほぼ全体が工事中だったよ



105
JR路線図を見ると、千葉と成田空港は成田線でつながっていて快速列車に乗れば早く行くことができるよ。



106
夕焼けがきれいだろ・・・・



107
成田空港第2ターミナルに到着。今頭の中は4日間の思い出よりも1週間後の軍隊のことしか考えられなくなっていて、それでも軍隊に行く前に、これだけ楽しく過ごせたんだからいいだろうという考えで無理やり悲しい気持ちを押し殺している。 



108
済州航空は第2ターミナルにあるから大韓航空やアシアナ航空に乗る連中は勘違いしないようにね。



109
えーっwww 警備員が乗ってるヤツの名前が出てこないけど車輪二つに水平を維持するやつwww

写真を撮ってから済州航空の搭乗手続きをするところはどこか聞くと、
メッチャきれいにターンしながら停止したよww



110
済州航空の搭乗手続きと手荷物検査が終わって、撮影したところでAKIHABARAってなんて何だよw行きたくなる名前じゃない?

実際にオタク商品ではなく、複数の電子製品とお菓子たちだけだったよ。なぜか分からないけどが家族へのお土産にクッキーとギフトをいくつか買って搭乗ゲートへ 



111
済州航空は搭乗手続きするところは第2ターミナルなのに飛行機へ搭乗するところは、第1ターミナルなんだw搭乗手続きをして飛行機に搭乗するまで1時間ほど必要。 

1時間もあれば「俺妹」の高校や「俺ガイル」の聖地を見て回れるのに。



112
待ってて退屈して買って食べたアイスクリームの自動販売機



113
やっと搭乗してキムチ臭い家に帰るのである。 なんというか旅行記も無事全部書き終えたし残ったのは明日入隊するだけだ。全般的に雰囲気が悲しい文章になってすまない今まで見ていただいてありがとう

2年後にまた会おう!




韓国人
2011~2012年は名作が沢山出てきた時で、その時入隊したからメッチャ悲しかった。頑張ってこい。


韓国人
親日派のヤツが作った右翼アニメのスクリーンショット置き場か?


韓国人
軍隊がんばれよ


韓国人
正直。。羨ましい。


韓国人
除隊したら次はどこへ旅行にいくのかな?


韓国人
桐乃だいすきw


韓国人
おもしろく最後まで読んだぞ


韓国人
軍隊でうまくやってこいよ


韓国人
絶対に秋葉原に行きたいよ


韓国人
千葉もよかったけど、京都のほうがきれいだよ。


韓国人
率直に言って、こんな旅行はお金の無駄じゃないのか?軍隊で人生をもう一度考え直せ。アニメに出てきた場所を訪ね歩いた旅は本当に楽しかったかい?


まだいるキムチオタク(スレ主)
メッチャ楽しかったよ。私の人生の中で一番幸せな日だったよ。これ以外の旅行は考えてもいない。何か文句があるのか?


韓国人
すまなかったよ。軍隊に行ってこい。親友とかと二人連れのほうが楽しくないのか?一人だとせっかく訪れた場所の思い出が1つもないだろ?


まだいたキムチオタク(スレ主)
心配ない。聖地巡礼といっても写真をパシャパシャ撮るだけで、その周辺のグルメや名所も熱心に探し回ったから。


韓国人
最初からおもしろく見た~~~~軍隊上手に行っこい


韓国人
旅行中ずっと楽しかったようだなw 俺は明日から行くw


まだいたキムチオタク(スレ主)
ありがとうブタ野郎(涙)


韓国人
うらやましいww 私も日本語の基礎程度でも覚えよう。


韓国人
うまくいってこいよ、俺も行ってみたいな


韓国人
参考にして千葉の聖地巡礼がしたいよ。ありがとう


元レス:
http://www.ilbe.com/2455988774

comment (3) | 旅行記

コメント

  1. 9629 | 2014/04/21(月) 20:45:28 | URL | edit
    ななし #-
    長かったけど、楽しく全部読みました
    楽しかったみたいで良かった
    今までで一番楽しかったって言っていて
    旅行中は沢山の日本人に助けられたのにそれでも日本が嫌いなんて
    ちょっと残念

    最期の旅行になるかもって言っていたけど、
    軍隊=死を覚悟してって事なのかな?
    子供の頃は勉強、勉強で、若いのに色々背負わされて可哀想


  2. 13269 | 2014/05/10(土) 12:04:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    自分は台湾の旅行記の見るのが大好きでよく2chのまとめで見てるんだけど
    こうやって改めて他人目線の日本旅行画像見るのも凄い楽しいね
    管理人さん乙です
  3. 13977 | 2014/05/14(水) 20:25:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アニメを見るのは好きだけれど聖地巡礼するほどの情熱はないので
    新鮮な気持ちで読ませてもらいました
    すごく細かい所まで見て覚えてるんだなーとw
    写真に付いてる感想や向こうのコメを読んでちょっと考えさせられたりしましたが楽しめたようで何より

    翻訳してくれて有難うございます
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する