韓国の10大発明品。スマートフォン、キムチ冷蔵庫、コーヒーミックス、サイワールド・・・ 私たちの国民が挙げた韓国人の生活を変えた発明品だ。
測雨器やハングルを作った「発明DNA」・・・ギャラクシーで世界を席巻
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/guwaq1
>>>記事の翻訳
韓国の10大発明品。スマートフォン、キムチ冷蔵庫、コーヒーミックス、サイワールド・・・ 私たちの国民が挙げた韓国人の生活を変えた発明品だ。 毎日経済新聞は韓国発明振興会と共同で19日『発明の日 50周年』を迎えて「私たちの生活を変えた韓国10大発明品」を選定した。 大韓民国政府樹立(1945年)以後に開発された韓国の主な発明品の中で、専門家たちが先に24個の候補群を選定し、成人男女2000人を対象にしたオンライン アンケート調査を通じて、この中から10大発明品を選んだ。 発明の日は1441年(世宗23年)における測雨器の発明を記念して、1957年の第19次閣僚会議で制定された。 1973~1981年は中断されていたが、1999年から法廷記念日として復活した。
私たちの暮らしを変えた発明品の中で、1位は747票(複数回答可)を得たサムスン電子のギャラクシースマートフォンだった。 急成長しているグローバル スマートフォン市場でサムスン電子ギャラクシーはAppleのiPhoneとライバル関係を形成しており、韓国の技術力を世界に誇示している。 2010年3月に発表されたギャラクシースマートフォンの今までの累積販売台数は2億台を突破した。 今年発売されたギャラクシーS6も人気となっており、累積販売台数が7000万台を突破するものと期待されている。
2位は1984年にリリースされた金星社(現LG電子)のキムチ冷蔵庫(585票)が選ばれた。 金星社が発売した初めてのモデルはGR-063でプラスチックキムチの樽4個(合計18㎏)が入る45リットルの容量の製品だ。 革新的な機能性の冷蔵庫で、補助冷蔵庫の役割も果たした。 初めてキムチ冷蔵庫が開発された時は「不必要な製品」という汚名も得たが、今では家庭必需品になった。
コーヒーの大衆化を導いたコーヒーミックスが3位となった。 1976年に東西食品が開発したコーヒーミックスだ。 わずか50年前までは上流層を中心に消費されていたコーヒーが大衆化したのは、コーヒーミックスの発明のおかげというほど該当製品は大人気を呼んだ。
イ・チャンジン、キム・テクチンなどが1989年開発したアレアハングルが527票で4位に上がった。 アレアハングルは組合せ型文字コードによってPCでハングルを完璧に表現した。 外国プログラムを韓国語に置き換えたレベルの他のソフトウェアとは比較できないほどであった。 最初バージョンであるアレアハングル1.0は文化財にも登録された。
5位は携帯電話のハングル入力方式である天地人が選ばれた。 入力方式を開発した社員とサムスン電子が特許権を巡って法廷攻防を繰り広げた。
6位には事実上、世界最初ソーシャルネットワークサービス(SNS)とも言われるサイワールドが上がった。 光ファイバーも普及していない2001年リリースした「ミニホームページ プロジェクト」が大ヒットして人気を呼んだ。
コン・ビョンウ博士のハングルタイプライターが7位を占めた。 コン博士タイプライターは以前の4セット式製品と違い最近のPCのキーボードのような3セット式を使い、入力速度がはるかに速いのが長所だった。
世界最初のMP3プレーヤーであるデジタルキャストMP3プレーヤーが8位に名を連ねた。 アンケート調査回答者の10人中6人は、MP3が外国の発明品だと知っていたが国内の中小企業デジタルキャストが初めて製品化した。 しかしマーケティングが未熟だったために苦戦して、米国のシグマテルに売却されてしまった。
9位は韓国をIT強国にしたCDMAの最初の商用化が占めた。 1996年、CDMA方式の導入は当時では一種の冒険だったが、これを通じて韓国が全世界の移動通信分野の成功的なモデルに位置づけされた。
10位は三星電子の世界最初64MB DRAMの開発が選ばれた。 1983年サムスン電子が64K DRAMを開発した時、当時世界半導体業界を主導していた日本企業等は鼻で笑った。 だがサムスンは256K(1984年) 1M(1986年) 4M(1988年)に続き1992年ついに64M DRAM開発に成功して、日本企業らを押し退けて世界の半導体市場の強者に浮上した。
ク・ジャヨル発明振興会長(LSグループ会長)は「創造経済がエンジンならば、発明はそのエンジンを動かすエネルギーだ」として「創造的なアイディアが特許で保護されて事業化につながってこそ、国家産業が発展することができる」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感1314 非共感073
サイワールドをFacebookレベルまで育てれなかったことに対する反省が必要だ。
>>>返信 それではフェイスブックは米国政府が育てたのか? 笑わせる理論だ。私企業をなぜ国家が育てるの?
共感957 非共感098 ノーベル賞、事実上0個。基礎科学を無視する国のどこに発明DNAが? >>>返信 平和賞をもらっているぞ
>>>返信 基礎科学に強い奴は応用科学も強い。応用科学だけ強い奴はいない。だから結局韓国は弱い
>>>返信 基礎科学も重要だが、もっと重要なのは応用科学だ
共感822 非共感130 ギャラクシーが発明なのか? >>>返信 このような態度が発明を阻害するんだ。当時としては革新的だ。スマートフォンの商用化にも貢献した
>>>返信 スマートフォンの大衆化に貢献したのであって発明ではない >>>返信 最初スマートフォンの発明者はLG電子だ。商用化をできなかっただけで、最初の発明は韓国が正しい。アップルはLGで失敗した商用化に成功した模倣者であるだけでだ 共感599 非共感057 ギャラクシースマートフォンは「発明」です >>>返信 サムスンのスマートフォン? それは日本の部品を売っている営業マンではないのか?
共感096 非共感013
ついに「スマートフォンの起源は韓国」宣言
共感015 非共感001 自慢するものがなくて、せいぜい測雨器を誇るのか(笑)それよりも1500年前のローマは、舗装道路に上下水道施設、公衆浴場、水洗トイレ、アパートに二重窓、外科手術を行っていたのに・・・ 共感015 非共感002 エクセル、トランジスタ、火薬、紙、コンパス、望遠鏡、車輪、飛行機、TV、交流発電、原子力発電、電卓こそ、発明のDNAと言えるんじゃないのか?
共感013 非共感001 大企業がコピーすれば創造経済であり、中小企業がコピーすれば、産業スパイと呼ばれる国 共感012 非共感000 コピーキャットDNA
共感014 非共感003
コーヒーミックスは欧州が最初なんじゃない?
共感008 非共感000 自慢癖のDNAは消さなければならない
共感013 非共感005 サムスンはギャラクシーを発明した。ならば現代はソナタを発明したのか? 共感008 非共感001 5千年の韓国の歴史の中で最も偉大な発明はハングル文字だ。韓国の言語は表現も豊かで、どこに出しても遜色がない文字であるハングルは本当に偉大だ。唇や舌をかむ特定の発音以外、ほぼすべての音を記録することができる。初声と中声と終声の組み合わによる無数の単語の和であるハングルは意味を知らなくてもルールさえ分かれば無条件に読むことができる。携帯電話のキーボードやパソコンのキーボードを見ても英語とハングルは使いやすくなっている。日本や中国のキーボードは使用するのにとても苦労する。 共感008 非共感002 測雨器とギャラクシーを並べて比較すること自体が恥ずかしい。外国人にこのニュースは見せるべきではない。 共感005 非共感000 この基準であれば、辛ラーメンも選ばなければならない。 共感008 非共感003 李明博と朴槿恵大統領の「バカDNA」・・・ バカで世界を席巻する・・・というニュースタイトルか?
精神力がなっちょらん。
なぜ素直に誇らしいにだと自慢しない?
全部発明でいいんだよ。
2ダーなんだから。