海軍は19日東海の東方海上で戦争体制向上をはじめとする北朝鮮の海上挑発意志粉砕のために戦術訓練と艦対艦誘導弾の実弾射撃訓練をしたと明らかにした。
写真引用:聯合ニュース
誘導弾2発で標的艦が真っ二つ折れる…誘導弾実弾射撃訓練
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/MIeKW6
>>>記事の翻訳
海軍は19日東海の東方海上で戦争体制向上をはじめとする北朝鮮の海上挑発意志粉砕のために戦術訓練と艦対艦誘導弾の実弾射撃訓練をしたと明らかにした。
海軍第1艦隊主管で実施した今回の訓練にはイージス駆逐艦の栗谷李珥艦(7600t)、韓国型駆逐艦の広開土大王艦(3200t)、次期護衛艦の京畿艦(2500t)、潜水艦など艦艇20隻余りが参加した。
P-3海上哨戒機、リンス海上作戦ヘリコプターなど海軍の立体戦力と空軍のKF-16、F-5戦闘機も参加した。
訓練は西海北方境界線で局地挑発に対応し、水上艦戦、誘導弾戦など北朝鮮の挑発に備えた、我が軍の合同作戦遂行能力の向上と点検をするために用意された。
特にこの日、次期護衛艦である京畿艦から国産艦対艦誘導弾の海星-1(射程150km)を発射した。
国防科学研究所で開発してLIGネクスウォンで量産し、水上艦に配備された国産艦対艦誘導弾は米海軍のハプーンとよく似た性能を持っている。
仁川級は新型3次元レーダーと対空・対艦ミサイル、ソナーおよび魚雷音響対抗システムを備えて海上作戦ヘリコプターを搭載するなど高い対艦・対潜・対空戦能力を保有している。
引き続き1千500t級護衛艦の馬山艦からハープーン艦対艦誘導弾を発射した。米国から導入したハプーンは射程が130~150kmに達する。
海軍のある関係者は「海軍艦艇で発射した海星とハプーンが100km余り離れた距離の標的艦(130t)にそれぞれ命中し真っ二つになって沈没した」としながら「標的艦が沈没したため以後計画されていた空軍の戦闘機による誘導弾発射と機銃射撃は取り消しになった」と説明した。
訓練を指揮した第1海上戦闘団長パク准将は「今回の訓練は、海上挑発を海・空軍合同戦力で粉砕して私たちの領海を守護するために企画された」として「わが軍を少しでも挑発すれば最後まで追跡してその場で沈没させ、挑発原点まで打撃する万全の準備体制を整えている」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感220 非共感003
やはり馬山艦は百発百中だった!!! 馬山艦ファイティング!!!
共感359 非共感034 私たちの主敵は北朝鮮です!!! 絶対に忘れずに!!! 共感210 非共感014
金正恩を地獄に放り込め!!!
共感181 非共感011 軍隊は実戦に強くなければならない!!
共感006 非共感003 国産兵器は素晴らしいね!!! 共感011 非共感002 国会国防不正を取り除けば国が強くなる!!! 大韓民国ファイティング!!!
共感033 非共感001今この時も昼夜を問わず国を守るという苦労をしている将兵たちに拍手をしてあげたい。
共感021 非共感001
この場合、命中したシーンと沈没するシーンを一緒に公開しないと・・・
共感011 非共感001 不正のおかげで信用ができないね。
共感010 非共感000 日本より無条件で軍事力を育てなければならない!!! 共感006 非共感001 標的艦が真っ二つになった写真を私に見せてください 共感003 非共感000 ところで国産の海星が一発に20億ウォン・・・ 米帝製ハープーンはその二倍・・・ 北朝鮮の警備艇相手に使うのは勿体無い・・・
共感002 非共感000
次は防御の手段や機会さえない超音速対艦ミサイルの実戦配備を準備しなくちゃ
共感007 非共感001 私たちの主敵は北朝鮮だけではなく日本も含まれています!!! 共感003 非共感000 実戦でまともに作動するのか???
共感002 非共感001 空母は運用も建造も大変だから、イージス艦や3千トン以上の潜水艦を沢山建設する必要があります。そうすれば北朝鮮はもちろん、日本や中国が私たちを見下すことはない。 共感002 非共感002 我が国はIT強国だ。軍事装備を先端技術で作ればとても優れた武器となる。サムスン電子、LG電子など私たちの企業の電子技術は世界一だ。防衛産業に先端技術を導入すれば、非常に性能の良い武器をたくさん作る事ができる。 共感005 非共感004 無駄な廃船を沈没させずに、北朝鮮の主席宮を完全崩壊させてください・・・ 国産の対艦ミサイルが命中したと喜ぶのってどうなの??? 命中するのが普通ではないのか? しかも訓練なんだし・・・
きっと訓練なので弾頭は抜いた状態で発射したんでしょうけど、この話にはオチがあります。記事の中で「標的艦が沈没したため以後計画されていた空軍の戦闘機による誘導弾発射と機銃射撃は取り消しになった」とありますが、これは弾頭抜きのミサイルが標的に命中しても、直ぐには沈没しないor破片が浮かんでるだろうという前提の元に、KF-16に搭載した「ヘルファイア」ミサイルの実弾射撃訓練をする予定だったのが、完全に沈没してしまった為に不可能になったと言う話だそうです。
標的を2つ容易出来ないほど金がないと言えばいいのか、ケチ臭いと言えばいいのか・・・
まぁ先に戦闘機の機銃掃射⇒威力の弱いヘルファイアミサイルの発射⇒対艦ミサイルの発射の手順なら、標的を有効活用できたのではいでしょうか?