韓国のネット掲示板に「米国国務省、日本のUGM-84Lハープーン ブロックII調達承認」というスレッドがあったので紹介します。
米国国務省、日本のUGM-84Lハープーン ブロックII調達承認
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/vnndDd
>>>記事の翻訳
ジェーンズ ネイビーインターナショナルによると5月13日米国国務省は、日本のUGM-84LハープーンブロックII対艦ミサイルの販売を承認したと出ています。
米国国務省が承認した取引は12日、DSCA(国防安全保障協力機構)によって作成されたもので、ハープーン ブロックII 潜水艦発射型対艦ミサイル、管連機器や部品、サポートなどを対外有償軍事援助方式(FMS)で販売することで議会に提出された。
日本政府が要求したのは、UGM-84Lハープーン対艦ミサイル48発、コンテナ、部品、対応機器、技術資料、トレーニング、各種サポートなど推定価格は1億9,900万$である。
DSCAは議会に提出した報告書で「日本はアジアと西太平洋の主要な政治的、経済大国の一つとして、その地域の平和と安定を確保する米国の重要なパートナーであり、日本の自衛権の強化と維持のために支援することは、米国の国益にとって非常に重要である」と記述しました。
※海上自衛隊が使用しているアメリカ製対艦ミサイルは、UGM-84C水中発射型対艦ミサイルとRGM-84C艦対艦ミサイルで、今回のUGM-84Lの導入で潜水艦が搭載する対艦ミサイルの射程距離は2倍に増える。
(UGM / RGM-84Cの射程距離は67nm(約124km)、UGM-84LハープーンブロックIIは、134nm(248km))
※UGM-84LハープーンブロックIIは、弾頭が300ポンドに増加して射程距離が増加したほか、中間誘導段階にGPSを参照して、さらに精密な誘導が可能であり、沿岸海域での運用能力も改善されたUGM-84Hの輸出型だが、この派生型の最大の特徴の一つは「地上目標の攻撃が可能」であるという点で、自衛隊史上初となる他国の領土に対する精密打撃武器を持つことになる。
(UGM-84Lは水中発射型巡航ミサイルとしても使用が可能)
日本国内でも他国の領土への攻撃が可能な長距離精密兵器の開発に反論が多く、国産巡航ミサイルや弾道ミサイルの導入が順調でないので、水中発射型の対地巡航ミサイルを導入することにした わけです。
日本政府が集団的自衛権の行使のために武力行使をすることができる巡航ミサイルを持つようになったということ。
※日本の自衛隊に納入されているのは、2018年の予定です。
>>>韓国人のコメント
韓国人
日本が攻撃用兵器の使用を否定していた外交部や国防部の関係者は?
韓国人 アメリカ兄さんのやることに反対すれば従北の烙印を押される
韓国人
なぜ、突然従北主義の話が???
韓国人 こうやって一つづつ武器を増やしていく日本
韓国人 巡航ミサイルの次は、より大きな弾頭のミサイル確保に熱を上げるだろう。この段階になれば核ミサイルの90%を既に作成しのと同じだ。 韓国人 興味深い事実は、日本でもその程度のミサイルの開発能力は十分に保有しているにもかかわらず、海外から導入を推進するということです。既に似たような概念の新型対艦ミサイルの開発に入った状態なのも知っています。
これまで国防産業界の非効率的な慣行で、海外に似た武器システムがっても常に高価でも構わないので自国産兵器を導入する必要があると言って、十分な量の配備が難しかったが、武器獲得事業をより合理的に調整するという意志が見えます。 率直に言って、韓国軍も学ぶ点が多いですね。玄武3を生産するよるよりも、トマホークを買ってくるほうが効率的ではないか? 韓国人 そういえばXASM-3の開発進行はどこまで進んでいるんだ? 韓国人
1兆ウォンで1000発のトマホークをを買いたい。北が挑発する度にトマホークを大胆に見せつければ、おそらく北朝鮮も挑発に慎重になるでしょう。日本が攻撃兵器を自主開発して配備するのは意外に多くの困難に苦しめられると思います。とにかく米国の承認が必要だから、自主開発をするよりも米国から兵器を買うことでwin-win戦略を狙っているんでしょうか?
韓国人 攻撃用兵器導入に対する米国の黙認を確認する意図は無いと思います。これまでに上がってきた情報を総合するれば、私たち程度が保有する攻撃用兵器は日本でも作ることができるので、承認のための導入とは思えません。
韓国人 今回のハープーン導入は対地攻撃にも利用できるタイプですが、名目上は対艦ミサイルです。SM-2もスパローでも一応対艦攻撃が可能で、FGM-148ジャベリンだってヘリコプターの迎撃も可能だといいます。しかしスパローやSM-2を対艦ミサイルだと呼んだり、ジャベリンを地対空ミサイルだと呼ばないでしょ? 今回の日本の意図は対艦ミサイルの肩書を隠れ蓑に攻撃用兵器を導入したかったんでしょう。 韓国人 あのミサイルを地上攻撃用に使うというのは費用対効果的に見ればありえない。あたかもベンツのSクラスを購入してゴミ回収車両として利用するようなもんだよ。 韓国人 今まで起きなかったことは今後も起きないことだと決めつける公務員や軍人たちの考え方は必ず直さなければなりません。
韓国人
私たちは昨日射程100kmの対艦ミサイル発射に成功したといっていたが・・・ 仮想敵国の射撃距離内に飛び込まないと発射できない兵器になってしまった。
韓国人 私たちもこれに相当する地対艦ミサイルを追加で配置して、独島をもっと強く守るためにも海軍と陸軍を強化する時期が来たんだ。少なくとも独島を超えて300km程度の射程を持つミサイルがよさそうだ。備蓄量も十分準備する必要があろう。北朝鮮の防衛に加えて、独島紛争を備えた量を準備する必要がある。今は米国が睨みをきかしているので日本も動けないが、米国経済が崩壊して混乱が来れば、日本の政権は再び悪魔の性を露出する。 韓国人 私たちは核を持たなければならない理由が益々強くなったね。
韓国人 以前から艦対艦ミサイルが艦隊支援に転用する討論が秘密にあったが、その時の内容で見るならば既存のハープーンは海岸線周辺を打撃する用途としては意味があるが、それ以上の内陸を打撃するには限界がある。
艦対艦は基本的に巡航ミサイルだが、海の上で使うのを前提に作っているので一般的な巡航ミサイルのように地形映像を比較したりと柔軟な運用が困難な点が短所があって限界が明らかです。
しかし今回、日本が導入したハープーン ブロック2の場合、内陸地飛行のための必要なセンサーと、それに必要なソフトウェアが装備していると見られ、きちんとした対地能力をもっていると考えられます。 韓国人 日本が武器獲得事業を合理的で調整するということよりは、余りにも少ない需要のため輸入した潜水艦発射型対艦ミサイルを継続して輸入しています。 以前から艦対艦、空対艦、地対艦ミサイルは自国産を使用している日本だが、潜水艦発射型対艦ミサイルだけは輸入していました。ただし今回導入されるのは技術発展のため対地攻撃能力まであるので話題になっただけです。
韓国人 XASM-3は、順調に開発が進行中で来年には戦力化予定です。 韓国人 過去の戦犯国が対地攻撃用兵器を導入するんです。日本があれを導入出来るのであれば普通国家化されたと言ってもいい。日本は静かに着実に一つ一つ踏み台を上がって来たんです。今回のハープーン導入はその顕著な成果と言っていいでしょう。米国も日本の攻撃兵器保有を許可したと見ていい。 韓国人
本当に私たちの政府と軍は気を引き締めなければなりません。それも一日も早く.です。ますます戦争を加速化させる北朝鮮、独島侵攻と韓半島上陸を試みる日本・・・ 離於島とともに西海南海上の覇権を狙う中国・・・ このような厳しい予想が現実のものになる日はそう遠くありません。
韓国人 精神力を強調すると国力が突然10倍にまで跳ね上がるのか? 該当する関係者は今でも十分に気を引き締めていますが、関係者たちだけが気を引き締めれば終わりですか? そうではなく、すべての国民が該当するだろう。幹部クラスの少数だけが気を引き締めると解決される問題ではありません。 韓国人 日本の日本円は国際基軸通貨なので、もう一度バブルが炸裂するまで、その威力が相当期間続くでしょう。その期間にむやみに印刷した日本円を利用して他国の会社を買収し、国防力を増加させることが日本の狙いです。米国は日本の日本円印刷は容認しても、私たちが為替レートを適正水準に調節することには神経質な反応を見せます。
これが韓米同盟と米日同盟の差ですね。
米国と日本は経済・軍事的同盟です。日本はもうほとんど英国水準の米国同盟相手になったが、私たちはサード配備問題で見せているように米国との不協和音が続いています。
ハープーンの水中発射型対艦ミサイルで日本の攻撃戦力増強が終わだと思っていますか? これは始まりの合図だと見るべきです。 韓国人 米国の立場から見ても、日本の軍事力強化を容認しなければならない状況ですから・・・ 現在、日本の社会経済的状況を考慮する場合、果たして日本が軍事大国になることが平和に貢献することなのか未知数ですけれど・・・ >>>韓国人のコメント(http://goo.gl/gzYKdM)
共感001 非共感002
この程度は、平和憲法改正の動きが出てきた時から予想していました。これ以上の兵器が今後沢山出てくるでしょう。 そしてその新型ハープーンミサイル以外にも、日本が持っている独自開発した対艦ミサイルも、実際にはいくつかの用途に使うことができる 攻撃用ミサイルです。
共感045 非共感005 来年には空対艦超音速地ミサイルが戦力化されます。これも対地攻撃に転用可能で、こちらの方がさらに問題でしょう。 共感005 非共感008
私たちもこれと同じものを導入すればいのではないか?
>>>管理人捕捉
>日本があれを導入出来るのであれば普通国家化されたと言ってもいい。
言いません