新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/01/04 (Sat) 15:00:45

韓国「正月も終わったし日本孤立作戦をやる・・・あれ?もう米国の靖国批判が終息してる・・・」 韓国ほど世界はしつこくなかった。

靖国参拝で米国が「失望している」と公式な反応を表明して、1週間後には、もう靖国参拝以前の立場に戻りつつある。

PYH2013122606260034000_P2_59_20140104093805
 
米国「外交的対話」を強調...「靖国」批判調節の兆し

安部晋三日本首相の靖国神社参拝を批判した米国が慎重に批判の調節を図るような兆しを見せている。 駐日大使館を通じて「失望している」と公式な反応を表明してから、1週間後には靖国参拝以前の立場に戻り、日本が周辺国との問題を解決するよう促す方向に論調が変わってきているという分析だ。

~(中略)~

ホワイトハウスは、安倍首相の神社参拝以後、失望するという評価を発表したにもかかわらず副報道官は「和解に焦点を合わせた」と答えた。もちろん副報道官のブリーフィング内容だけで米国政府の立場に特別な変化があると断定するのは難しい。

~(中略)~

しかし、米国が靖国参拝を契機に触発された過去の歴史問題に対する葛藤の局面を早期に収拾する方向を取っていることだけは明らかだ、というのがワシントン外交筋の見方だ。日米同盟の戦略的価値を依然として重視する態度をとりながら靖国参拝が、両者関係は勿論、韓米日トライアングル安保の協力を傷付けない方向で対応基調を調節しているということだ。
(以下省略)

引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=104&cid=903436&iid=794541&oid=001&aid=0006683050&ptype=011




韓国さんは当てが外れて残念でしたw
韓国としては、世界(特に米国)が靖国問題を年中、事あるごとに批判するとでも思ったのでしょう。それが1週間もたたないうちに、「終わった問題」として沈静化していくことが理解しがたいのかな?

だって「ハン(恨)」は1000年経っても忘れないお国柄。1週間で忘れる米国なんて、、、、

「真珠湾のハン(恨み)は何処へいったーーー!」 


こんな気持ちなのか?これはいつものパターン発動ですね。


安倍総理、靖国参拝・・・・・南無南無


韓国「ぐぐぐ、韓国を面子を無視して参拝しやがった・・・悔しいニダ」

米国「失望シマシタ」

韓国「これはチャンスニダ! 米国と一緒に批判すれば・・・」



ここぞとばかりに国民に猛アピールし得点を稼ぐパククネさん。

韓国「・・・ですから韓国政府は、米国や世界と共同で日本を孤立させるニダ」 



1週間後・・・

米国「モウニキシテイマセン、和解ニムケテ努力シテネ」 

韓国「・・・・どうしょう。日本孤立作戦もう国民にいっちゃったし・・」

国民「日本の孤立まだー?」




最終的に自分へ跳ね返ってくるパターンですね。

またブーメランかw ホント好きなんだね。






最新の関連記事




この記事に対する韓国人のコメント(共感が高いものだけ紹介)



共感233 非共感22
米国次第だね.....


共感349 非共感19
結局は、自国の利益が最優先であって誰も信じられない。世の中でたった一人だということだ。北朝鮮が絶対に核を放棄しないのは、どんな条約があっても朝には紙くずになるからだ.......私たちも徹底的に国益のため力を育むしかない。


共感555 非共感35
これが国際社会の厳しい現実である。米国は戦略的に北東アジアで韓国は放棄しても、日本は放棄できない。日本は米国に賭けることができますが、韓国が同じようにした瞬間、米国と日本に利用されてしまう。だから親中、親露外交が重要である。何よりも強い経済力と軍事力が重要で、国民が一致団結した姿を見せて大韓民国の底力を見せてやろう。


共感88 非共感3
米国はもう一度、真珠湾のように日本にやられないと気付かないのか?しっかりしろよ。


共感78 非共感5
日本は世界経済ランキング3位の大国だ。韓国の5倍は大きい。日本の影響がどれほど強いのか.... もしアメリカが韓国と日本どちらかを選択するという質問には、躊躇せずに日本を選ぶ。これは悲しいが現実だ....


共感89 非共感4
このような状況は、米国が韓国に向かって「お互い和解して前に進もう」と言う可能性があると憂慮していたがやっぱり思っていた方向に流れる様だ。アメリカの事情を考慮すれば、韓米同盟より日米同盟の戦略的価値を放棄できないだろうと見当はついたが、こんなに堂々と韓国の不意を突くような米国の態度は受け入れることが難しい。もし米国の態度がこんなに寂しいものなら、韓国としては韓米同盟の戦略的価値をもう一度考え直さなければ。米国は果たして私たちにとって信頼できる同盟国なのか根本的な問題を再検討する必要がある。
 

共感50 非共感2
日本が行う屈辱米国外交の裏に隠れている刀が見えないのか?米国は今大きな勘違いをしているんだ。狂気の犬の紐はすでに解けた。もう日本が秘密裏に核武装をすれば、米国など眼中にない。そろそろ韓半島への再侵攻に備える時期が来たのだ。歴史は繰り返されると誰が言っていたが、愚かさを繰り返すのが人間だ。侵略は必ずある。備えよう。。 



重要:当ブログの記事に掲載している「韓国人の反応」について管理人の考え方と今後の方針 


最新の関連記事

コメント

コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する