キム防衛事業庁スポークスマンは「折衝交易は最終的に入札価格対比60%以上を超過することを達成した」と明らかにした。
写真引用:世界日報
空中給油機に「ヨーロッパ製」が初めて選ばれた...破格の技術移転予告
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/GQXOO4
>>>記事の翻訳
空中給油機にヨーロッパのエアバス社製A330 MRTTが最終的に選ばれた。防衛事業庁は30日午後ハン国防部長官主宰で開いた防衛事業推進委員会で機種選定案を審議した結果このように決めたと明らかにした。
空中給油機候補にはエアバスのMRTT、ボーイングのKC-46A、イスラエル航空宇宙産業のMMTTなど3つの機種が検討されたが、エアバスとボーイングの2巴戦で進行されてきた。
空中給油機事業の交渉過程で防衛事業庁は高度な技術を確保して国内防衛産業業者に仕事を提供するために折衝交易比率を最大限引き上げるのに注力した。
キム防衛事業庁スポークスマンは「折衝交易は最終的に入札価格対比60%以上を超過することを達成した」と明らかにした。
◆航空機の整備・胴体製作関連技術の確保
空中給油機事業での折衝交易は技術移転と部品製作で構成されている。エアバス側は折衝交易比率を入札価格対比70%以上で提示して、参加者の中で最も高いレベルを維持したことが分かった。
エアバスはA330 MRTTの整備技術を大韓航空に移転することになる。大韓航空は民間機種であるA330を23機運営していて、国内で整備が行える能力を確保している。
ただし空中給油装置に対する技術がない点を勘案してエアバスは空中給油装置の整備技術を追加で移転することになる。これと共に航空機胴体製作に必要な高度技術も移転される展望だ。
一番最初に議論される技術は複合材分野の核心である熱可塑性樹脂(OOA:Out Of Autoclave)がある。熱可塑性樹脂というのは複合材を高圧プレスで整形する技術で、胴体など構造物製作時の生産性を大きく高めることができる。
この他にも複合材の疲労度解析と評価試験技術などが共に移転される。これは航空機の構造物など部品生産に役立つ。
エアバスは自社の次世代旅客機であるA320 NEOとA350部品生産の中の一部を国内業者に提供すると発表された。2010年発売されたA320 NEOは全世界70以上の航空会社が注文した機種で100席以上、単一通路機で新規注文量の約60%を占める。A350は2010年に登場した中距離旅客機でエアバスの次世代機種として脚光を浴びている。
◆ KF-X・無人機開発に大きな助けになる
空中給油機事業を通じて確保される技術は国内航空機開発に大きく役に立つという展望だ。防衛産業業界関係者は「今回移転される技術は航空機の寿命周期と検査周期を予測するのに必須」として「航空機の重量減少等を通した技術的波及効果が大きい」と説明した。
特に今回移転されるOOA技術は国内業界では確保できないもので次世代航空機開発にも適用が可能だ。ある航空専門家は「複合材適用で航空機の重量が軽くなれば旅客機はより多くの人員と貨物、燃料をのせることができる」として「戦闘機や無人機は武装の搭載量が増加し、航続距離の延長などが容易になる」と説明した。
現在軍当局はミディアム級戦闘機であるKF-X開発を推進している。また、監視偵察能力強化のために各種無人機開発にもスピードを出している。
KF-Xと無人機開発に空中給油機事業で受け継ぐ技術を適用する場合、パフォーマンスの向上効果を期待することができる。また、民間旅客機の構造物の性能を高めて航空機製作業者に逆輸出をするなど経済的波及効果も相当あると展望される。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://media.daum.net/politics/dipdefen/newsview?newsid=20150630191223617
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=015&aid=0003370463
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=001&aid=0007696614&date=20150630&type=1&rankingSeq=6&rankingSectionId=100 共感033 非共感001
文字通り逆輸出して世界最高の航空宇宙産業発展を願ってがんばりましょう!!!
共感036 非共感011 良い選択です。軍のトップの不正清算により公正な評価が成り立ちましたね。北東アジア領域内の戦闘機支援能力が上昇して、自主国防能力だけなく、アメリカとの領域内安保協力にも多いに役に立つことが明らかです
共感044 非共感001
今まで散々我々から金を毟り取ってきた米国の業者が落選したので痛快だ。
共感023 非共感001米国はF35を導入する際、韓国に技術移転を約束したのにF35の契約書にサインしたとたん態度を翻した。もういっそヨーロッパ側についていき技術を習得しなければならない。 共感014 非共感001 私は朝、エアバスファイティングと祈ったらその通りになったよ
共感007 非共感000 脱米国を達成しよう。私たちは米国の子分ではありません。 共感001 非共感000 整備技術と技術移転がみな大韓航空へ行く・・・ この国は大企業なしでは生きていけないのか・・・
共感001 非共感000
今回はまともに評価しましたね。米国の業者を選定しなくても私たちは米国の友邦です。私たちの国力を育てて米国の負担を減らすのも友邦の大切な役割です。
共感012 非共感001 米国は絶対に約束を守らない。経験上、米国よりもフランスの方が契約を良く守る。 共感077 非共感002今後もこのような透明性のある決定を続けてほしい。
共感065 非共感000 大韓航空だけでなく、アシアナ航空にも技術を移転してくれたらこの契約は大当たりだ 共感034 非共感001 今回の事をキッカケに米国の馬鹿高い兵器購入をやめてヨーロッパ製の兵器購入を推進しよう。
共感005 非共感002
果たしてエアバスが約束を守るのか? スリオンの時も確かエアバスに騙されたのをもう忘れたのか?
共感022 非共感001 米国よりはマシだ
おまエラの展望かよwww