韓国の掲示板に「今月のミリタリーレビューを見ると、オーストラリアの潜水艦事業が・・・」というスレッドがあったので紹介します。
今月のミリタリーレビューを見ると、オーストラリアの潜水艦事業が・・・
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/4IwQmx
>>>記事の翻訳
元々、日本のそうりゅう級が確定的なのは知っていたが、ドイツの216級とフランスのバラクーダ級の挑戦で状況を見守らなければならないと思うといいます。
日本の最も大きい問題(?)はオーストラリアはそうりゅう級を導入しても、オーストラリア国内で建造することを強力に希望しているが、日本は日本国内で建造して売ろうとしています。
もちろん両国とも100%ではなくて、日本は日本国内建造比率を高めようとして、オーストラリアは最大限オーストラリア国内で建造する比重を高めようとするでしょう。
この過程でドイツの216級が強力な競争者に浮上したと評価しています。3000トン級の216級の性能や技術水準はそうりゅう級以上と評価していたのです。
そういえばそうりゅう級はすでに1番艦が就役して6年も経過したし、日本はそうりゅう級の建造を終えて、次の28SS級へ移行使用としています・・・ とにかくそうりゅう級の脱落を切実に願っています。
PS:もちろんまだ日本のそうりゅう級が最も有力な候補でるのは事実ですが・・・
>>>韓国人のコメント
韓国人
既にバラクーダというプラットホームが完成していて、推進機だけ変更すればいいDCNSの方が建造速度や経験面でHDW社よりも有利なようだ。214級の完成度を見た後では、HDW社の大型潜水艦建造能力に対して信頼ができない。
管理人捕捉:
フランスのDCNS社が提案するバラクーダ級とは、シュフラン級原子力潜水艦のことで、元々の計画案の時の名称がバラクーダ級だったため、今でもバラクーダ級と呼ばれることがある。DCNS社はシュフラン級原子力潜水艦の機関を原子力から通常機関(ディーゼル機関)に変更したタイプを提案している。
ただし通常機関に変更した場合、シュフラン級原子力潜水艦はそうりゅう級よりも大きい船体(5000t程度)なので、通常機関(ディゼル+モーターorディーゼル+AIP+モーター)をどこから調達するのか?(フランスは原潜オンリーなので潜水艦用のディーゼルとAIPの技術は発展していない。ついでに言えば原子力から電力を随時取り出すので潜水艦用の蓄電池技術もあまり発展していない可能性がある)
※因みに、タイトルのミリタリーレビューとは韓国で発刊されている軍事情報誌のこと
韓国人 214級のおかげでドイツ製潜水艦に対する幻想がたくさん消えたのは事実だ 韓国人
日本はGDPが世界3位程度になります。現在のそうりゅう級を継続生産するのではなく、定期的に新しいタイプの潜水艦に生産ラインを切り替えて行くので、いくら日本でも同時に2タイプの潜水艦を建造するのは人材面や設備面で負担になります。その為、内需用と輸出用を別にラインを設けることはしないと思います。オーストラリアが日本から導入することになるのは、そうりゅう級の後継タイプになるのではないでしょうか?
韓国人 個人的にそうりゅう級がオーストラリアに売られることを願います。日本の潜水艦は日本のみしか運用していないため、具体的な性能や弱点、または欠陥の有無を知ることがとても難しい。そのためオーストラリアが日本製のそうりゅう級を運用すれば、何か新しい情報が出て来るのではないかと思っています。
DCNS社の在来式推進式バラクーダ級を猛プッシュしているようですが、推進機のみを変更するだけでも容易なことだとは思えません。HDW社もギリシャと我が国へ売った214級が欠陥だらけなのが判明して難しいようです。 韓国人 GDP世界1位であるアメリカも、2位の中国も、強大国ロシアも沢山潜水艦のラインを持っています。新規受注があるのなら生産ラインを増設すればいいし、その分雇用も増えて設備投資も増えて、何も不都合なことはないと思いますが? その間に、他の国に売セールスをかける余地もできます。さらに武器輸出は単純に経済的利益のみを追求するのではなく、自国の影響力拡大に多いに役に立つので、日本が2つのタイプを同時生産しないとは絶対に言い切ることだきません。
韓国人 オーストラリアは中国牽制のために日本との協力体制は不可欠なので、日本からの潜水艦導入は既定路線でしようね。
韓国人 日本、米国、オーストラリアの繋がりがどの程度なのは知りたいです。
韓国人
日本は初めて武器を輸出するんですよ? 必ず成功すると言い切れますか? しかも完成品の輸出ならまだしも、オーストラリアとの共同建造なんてことになれば、必ず性能は落ちるでしょう。そしてコストも上昇します。きっとオーストラリアは完成した潜水艦を見て落胆するでしょう。
韓国人 そうりゅう級は日本以外に使用していないし、公の場で一度も性能を立証をしたことがありません。リムパック訓練の時に209級に撃沈された経験すらあります。
さらに例を上げると、公海上での訓練でおやしお級と209級が作戦行動中、209級が先におやしお級を発見したという噂さえあります。日本の潜水艦の性能は過大評価されているに過ぎません。もしオーストラリアが導入すれば、噂で聞いた日本潜水艦の実力と、実際の性能との差に驚くことでしょう。 管理人捕捉
そうりゅう級ってリムパックに派遣されたことってありましたっけ?
こうしてウリナラファンタジーが出来上がるのです