日本政府が近代産業施設の世界遺産登載以後、朝鮮人労働者の強制労働事実を否認したことに対し国際社会の批判が高まっている。
写真引用:世界日報
米専門家たち「日強制労働認定明白」
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/UOCdwv
>>>記事の翻訳
日本政府が近代産業施設の世界遺産登載以後、朝鮮人労働者の強制労働事実を否認したことに対し国際社会の批判が高まっている。
特に韓国・日本の同盟国であるアメリカ官民では安倍晋三総理が国内向けの政治目的で国際的合意事項に対して誤魔化しを試みているという批判の声が大きい。
英語を使うアメリカ国内で代表的な東アジア専門家たちと政治家は6日、世界日報とのインタビューで「英語で表現された「forced to work」は明白に強制労働事実を国際的に認めたこと」としながら「安倍政府が継続して歴史的事実を歪曲、糊塗すれば国際社会の信頼は墜落するほかはない」と口をそろえた。
プログローバルのスティーブン·コステロ代表は「forced to work」という表現は明確に日本の近代産業施設での朝鮮人強制労働事実を認めたものと強調した。
コステルロ代表は「該当文面だけでなく文面前後には1940年代朝鮮人などが「本人の意志に反して」「動員された」「苛酷な条件」で強制労働をしたと記述されている」と指摘した。
米国務省で韓国課長と日本課長を過ごしたスタンフォード大学のアジア太平洋研究センター副所長は「「forced to work」だけは強制労働の事実を明確に現わした表現ではない」と話した。
彼は「日本政府が国民に何と説明をしようが英語の表現が公式だ」としながら「ここには韓国側の立場が十分に反映されていると見る」と評価した。
日系でありアメリカの代表的知韓派政治家であるマイク・ホンダ米連邦下院議員は強制労働認定論議に対して「安倍政府の典型的な歴史糊塗」と批判した。
ホンダ議員は「日本は「強制労働」(forced labor)という単語を使うのを極度に回避する代わりに日本語で「仕事をすることになった」(forced to work)という意味だけを取り上げ論じているが、これははるかに緩和された表現であるだけ」と説明した。
日本政府がこのような国際的合意にも関わらず、強制労働の事実を否認して出たことに対し批判も続いた。(以下省略)
>>>管理人捕捉
まぁ日本国内でも今回の表現に賛否両論ありますが、ひとまずそれは置いておくとして、そもそも今回の世界遺産登録において韓国との協議で合意をするように促したのはユネスコの会員国及び議長国のドイツです。
それを尊重して日本は韓国と協議をして合意をとりつけました。「forced labor」ではなく「forced to work」として事前に韓国とすりあわせたはずです。日本でどの様に表現するかも。もう一度言いますが、賛否両論ありますがこれで韓国と日本は合意しました。
それを外野が「認めた」「認めない」「歪曲」と言うのは筋違いでしょう。何故なら現在まで、日本が「強制労働を認めたわけではない」と説明した事に対し韓国政府は「合意内容と違うじゃないか!」と正式に抗議していません。
要するに、韓国政府は「forced labor」を使いたかったんでしょうけど、「forced to work」という表現を使うことで合意したのだから、それに不服なら韓国国民やメディアは韓国政府を批判すべきでしょう。
日本が韓国代表を銃や刀で脅して合意をさせたんじゃないんだから。
>>>韓国人のコメント
共感3374 非共感186
日本はあまりにも強引である。そして私たちの政府は、あまりにも無能で・・・
共感004 非共感005 これを外交的勝利だ発表する精神病のような政府・・・ 共感105 非共感017
神よ・・・ 東京に大地震を起こして下さい・・・
共感001 非共感006 これは本当の国民がデモをして撤回させる必要がある。 共感120 非共感005 日本の奴らは本当に答えない奴らだね
共感100 非共感007 見方を変えれば日本もかわいそうだ。政府が国民に真実を伝えずに嘘を教えるんだから
共感1333 非共感017 forced to workを強制ではないと解釈するのは、世界中の中で日本にしかいないだろう
共感001 非共感003
助けてください・・・ 政府が無能過ぎて無政府状態です。誰か助けてください・・・
共感2520 非共感099 毎日出てくるのは米国の知識人ばかりで、無能な韓国人たちは黙って悪口だけ・・・ 共感002 非共感001 ふふふ、日本よる朝鮮半島の植民地化に合意したのが米国です。本当に皮肉な話だwww
共感002 非共感002 大統領府は無言のまま今日も静かです。 共感003 非共感004 だからどうしろと(笑) すでに世界遺産に登録されたのだから日本の勝利だ。 共感002 非共感001
後始末は、米国の知識人が担当www
共感189 非共感011 今回の事件は、日本の二重性を全世界がより確実に認識したきっかけになる事件である。なぜ韓国が日本を信頼することができないか多くの国が理解できるようになった。
共感000 非共感000 逆に、日本側の主張が正しい専門家も存在する。結局国力と外交力そしてロビーの戦いなのに、これに対し消極的な国は反省しなければならない 共感003 非共感002 確かに以前に比べ、対日歴史問題への圧迫がますます力を得ることになるだろう。
共感009 非共感001 大韓民国政府は何で何も言わないんだ? これが予定調和だったのか? 共感097 非共感003 日本は、私たちよりも英語ができないという証拠です。
共感002 非共感000島猿は「精神勝利」を使用した!!! しかし効果はわずかだった!!! 共感002 非共感019
米国で韓国の主張が認められたからと言って何になるんだ? 当事者同士の韓日政府があれで良いと合意したのに、何の意味も持たない・・・
共感005 非共感000 それでも日本を一番大切に扱うアメリカであった・・・
共感006 非共感002 こんな記事を書く前に合意してしまった韓国政府を糾弾する記事を書け!!!
今回の事で海外に攻撃のスキを晒したのは間違いないし、本当に無能な外務省と政府、ユネスコ担当者には呆れた!