韓国の掲示板に「日本が約束を守らないと?」というスレッドがあったので紹介します。
日本が約束を守らないと?
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/ho9pB6
>>>記事の翻訳
日本のマスコミは、日韓間の合意の事実を伝えながら、韓国側の要求を受け入れ、韓国人が本人の意思に反して過酷な条件の下で強制労働をしたと言う事実を文化遺産に記載することで合意したと報道しました。
もし登載された遺産で日本が約束を履行しない場合、我々は取り出すカードは何でしょうか? 登載の後で条件不履行による登載キャンセルの事例があるのか?
>>>韓国人のコメント
韓国人
日本もそれほど無知ではないだろう。
韓国人 もしもではなく、確率100%
韓国人
「韓国側では、そのような主張がある」という方式で記載するかも知れません。そんなことを当たり前のようにする民族だから・・・
韓国人 大韓民国が「無能には限界がない」ということを最もよく示していますね。これでアウシュビッツ収容所も過去の歴史を適用さえすれば、世界遺産に登録される可能性が非常に高くなりましたね。不正、無能、腐敗...大韓民国の未来があるのかとても不安だ 韓国人 アウシュビッツはすでにユネスコの世界遺産に登録されていますが・・・ 韓国人 世界文化遺産ぐらいなれば良かろうが悪かろうが人類に記憶されるほどの有形無形財産で、人類の悪業を将来に伝え子孫が反省するための教訓として残すんです。日本もそのような考え方で当然行かなければならないのに、この期に及んで歴史を隠そうとすれば非難される。登載の条件を正しく履行すれば誰も文句は言わない 韓国人 初めから強制徴用を反映して登載申請すれば、ここまで騒々しいこともなかったんです。私たちの政府が強制徴用の反映を引き出したのは上手にした。その上、百済の遺跡も登載に成功しました。
韓国人
しかし形式面では日本側の要求が反映されたのではないかという観測が出てくる。登載決定文の本文に強制労働の部分が直接的に反映されることはなかった。
韓国人 今回の内容を見ると事実上、私たちが勝ったのに、なぜこのように歪んだ視点で物事を捉えるんですか? 韓国人 日本は今後もこのような方式で自国の破廉恥な歴史を持った文化遺産を登載することができるという事例を作ったことになります。今回だけではなく、この次がないという保障は絶対に無い 韓国人 単に歴史的事実を明示することで私達が勝利したと見るだけでいいのか? 最終的に日本は当初の目的を達成した。我々の政府は、日本とどんなビッグディールをしたのでしょう? 何故か気になるのは私だけなのか?
韓国人 反省する態度を持っている場合はともかく、私たちは日本の本音を知らないわけでもなく・・・
韓国人
日本が履行しない場合、今後の追加登載が難しくなるのは明白な事実である
韓国人 韓中日がヨーロッパのような地域統合にならない理由は東アジア特有の強い序列意識のためです。中国は中華を基に歴史に対する自負心がすごくて、日本は西洋文物を先に受け入れて発展した歴史的自負心があって、だからあの2ヶ国が韓国を蔑むんです。これが解消しない限り東アジアの統合は不可能です。 韓国人 守らないでしょう。守ったとして最初だけで、そのうちこっそり削除するのは見えている。
韓国人 日外相「朝鮮人の強制労働を認めたものではない」と主張しました。これは予想していたよりも最悪ですね。 韓国人 日本が強制徴用の表示を不履行しても登載キャンセルなどの懲戒処分を受けることはほとんど不可能に近い。
韓国人 news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=056&aid=0010192389
日本外相の発言です。
韓国人 残念ながら私たちが強くなること以外方法はないでしょうね 韓国人
あとは富士山が爆発するか・・・
韓国人国際機構で監視するといったので、これは国際機構と日本の問題です。私たちも油断せずに監視をしなければなりません! 問題を発見すれば直ちに申告しましょう。
韓国人 日本政府は公式に「朝鮮人の強制労働を認定しなかった…立場は不変」という立場を発表しました。そして英語の表現で「強制労働」は「forced labour」と表現されるのに、今回登録に際する説明文には「forced to work」という曖昧な意味の単語を使うことで韓日間が合意したと言います。私たちはこれを強制労働と解釈する反面、日本は「厳しい環境下で労働を強いられた」と解釈するといいます。 韓国人 やはり日本の外相が違う言葉を開始しました。岸田外相「朝鮮人の「強制労働」を認めたものではない」
韓国人 結局、いつものように日本は絶対に信じられない国という事実だけを再確認した格好です。
韓国人ニュルンベルク裁判でも強制労働をforced to workと書き、最近では2012年の国際司法裁判所でもforced to workと表現しました。韓国人外交部は対国民詐欺をしたのです。 日本は謝罪しなかった・・・ 書面での約束もしていない。ただ演説だけ・・・ 外交部の無能と政府の無能がこの自体を引き起こしたんだ。日本が強制的に労役を認めたなんて嘘なんです。
韓国人辞書で検索してみると「forced labour」と「forced to work」の2つとも強制労働と翻訳可能だが、前者の場合は強制労働と確実に規定していますが反面、後者の「forced to work」は他の解釈が可能で抜け穴が多い。例文を見れば軍人が命令によって任務を遂行するのも「forced to work」を使用するし、会社で職員の意思に反して夜勤をさせる場合も使われます。韓国人日本政府と外相の「公式発表」が内部の言い訳なら言うことはないですね。何よりも日本政府は公式に強制労働を認めていないのに、私たちの外交部のみ認めたと「主張」していますね。この場合、誰が嘘をついているのか? もし日本政府が嘘をついているのなら、私たちの外交部は、なぜ日本に何も言わないのか?
水車だけじゃなく鏡も作れないのか?