韓国の掲示板に「米国の日韓武器移転政策の違いは?」というスレッドがあったので紹介します。
米国の日韓武器移転政策の違いは?
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/FWdlrt
>>>記事の翻訳
管理人補足
ここから書かれているスレ主の文章は、非常に読みにくく、わかりにくい上、無駄に長いので管理人が要点を先に書いておきます。要点さえ読めば下記のスレ主の生文章を読み飛ばしてもらっても構いません。
韓国人スレ主の主張
①韓国へ武器技術移転は日本に比べ差別的だ。
②日本にはライセンス生産を通じて技術移転をした。
③韓国は武器を購入する代わりに技術を要求しても提供してくれない。
④KF-16等でライセンス料を払ったに技術も重要機器への接近もダメ。
⑤購入しても技術をくれないのに相互運用性を口実に武器購入を強要する
⑥日本に比べ運用費用も高い。その根拠はKF-16の性能向上事業の高額な費用
⑦米国は韓国が強国に成長するのを阻害している。
⑧米国は今後競争相手になる戦闘機開発を必ず妨害してくるだろう
⑨大韓民国軍の戦力向上のための最も恐ろしい敵になるのが米国だ。
米国の武器技術移転政策において韓日間の差が克明なのは、米国の国益のための対外政策の目的と目標が明らかだ。
国際情勢の変化と韓国の経済成長を無視して、いまだに米国は韓国のことを韓米相互防衛条約当時のみじめな国として認識しているようだ。米国の対外政策変化を引き出そうとする、高いレベルの努力をすべきだったが、そうでなかったことも事実だ。
現在の米国は韓国がその手の中から抜け出そうとする努力を無視して、経済的に利益を稼ぐ国だという水準でしかない事実も知っている。
第一に米国が日本と韓国を国益観点から見て、日本は世界的強国で経済的にも軍事的にも待遇している。そのため米国は日本の軍事力増強のために先端兵器システムを日本で生産できるよう技術支援をおこなってきた。
日本に駐留した米軍は日本が戦争を挑発できないように監視して、冷戦時には共産勢力が日本を侵攻することができないように日本を守る役割も果たした。
第二に韓国はアメリカの国益観点で北朝鮮の侵攻を防ぐ役割のレベルで軍事力増強を容認し役割を限定させてきたため、冷戦が終了した後も、北朝鮮軍の侵攻阻止と対北朝鮮攻撃を抑制する二重の役割に限定した。
我々は米国の対外政策と武器技術移転政策を理解し、戦力増加のための武器獲得政策と戦略が正しく立案出来てこそ大韓民国の目標の通りの武器を開発が可能になる。
米国の武器技術移転政策には時代的に変化があった。
米国は高性能な武器技術移転には制約をかけて、整備的なアプローチによる性能改良や、独自技術の開発向上には妨害を行う。そして相互運用性を口実に高価な武器購入を強要する。
大韓民国は武器購入で技術提供を要求するが米国は高度な技術を韓国に提供しようとしない。日本は技術もあるが、そのほとんどがライセンス生産を通じて技術提供と経験を積めるように配慮をしてきた。
韓国はKF-16,UH-60等を通して高いライセンス料を支払ったが技術習得はもちろんで性能改良や整備における重要な機器への接近権も保有できなかった。
しかも日本に比べて運用維持費も韓国の方がはるかに高い。今回のKF-16性能改良事業の費用が上がる事例は米国の筋書き通りだろう。
外交においても日本と韓国に対する差を多く見せてくれる。
日本はパートナーであり韓国は蚊帳の外だ。これを知っている安倍は国益のために普通国家化と独島、教科書、慰安婦問題を積極的に推進している。しかし韓国が経済的に成長して強力な軍事力を持つようになれば、日本が米国を背に負って享受した長所が消えるだろう。
大韓民国は内外において問題に直面している。
米国は武器技術移転政策と相互運用性や、交渉を通じて韓国が強力な軍事力を保有した国家に成長するのを邪魔して、経済的に利益を貪り政治的な利用対象のままでいることを望んでいる。
しかも対中国包囲のための軍事基地として・・・
今後、米国は経済的に競争関係になるであろう武器開発や防衛産業の輸出は阻止してくるだろう。特に数十年間部品と武器を売ることができる戦闘機生産には奇妙な方法を通じて制約と妨害をしてくるだろう。
大韓民国軍の戦力向上のための最も恐ろしい敵になるのが米国だ。
このような問題を克服するには日本とイスラエルを反面教師にして習う点が多い。アメリカの武器技術移転政策に関する研究と資料がほとんどない。米国の妨害は武器販売を制限し、もし制限した国が独自開発に乗り出したり、武器の導入先を多角化すれば、その時だけ武器を販売するという妨害事例が多い。
>>>韓国人のコメント
韓国人
注意すべきは、韓米同盟は米国が維持することを願っているのであって、私たちが一方的に米国に縋っている訳はないということ。だから韓国は米国の一方的な言いなりになってはいけないと言う意味です。米国が望む一定の役割を韓国に願うならば、それなりな利益を私たちに与えなければならないのです。
韓国人 そもそも米軍の駐留分担金を私たちが支払うべき理由はないのに、年々分担金の額を引き上げていく・・・ 韓国人私もスレ主様の意見に共感します。
韓国人 米国の武器を沢山買ったといっても、一つの兵器の導入数は小さく取引金額も少額なのに技術をくれとしつこく付きまとう。日本はアパッチヘリコプターもラインセンス生産して、期待費用がF-22に肉迫する価格でF-35をライセンス生産する。韓国が技術をくれと言って40機ほど買ってくる費用と日本が支払う費用とは比較さえならない。 韓国人 韓国F-35導入価格は1機当たり約1,200億ウォン 、日本はF-35をライセンス生産をして導入する1機あたりの価格は2,000億ウォンを超える。これでも日本と同じ条件ではないと不平を言えるのか?
韓国人 40機 7兆4000億ウォンなのに、どのようにして1機当たり1200億ウォンだと決め付けるのか? 予算が足りなくて予備エンジンをたった1基しか購入できていないのにwww
韓国人 過去を振り返ってみると、米国も第2次大戦時のエンジン技術は、英国のロールス·ロイスから技術をもらった。ミサイルやジェット機の技術は、ドイツから奪って発展し今日に至りました。アポロロケットの技術はドイツの技術と言っても過言ではないでしょう。そんな米国は他国への技術移転だけは徹底して行わない。 韓国人 自分たちの重要な技術の流出を防ぐことを見ると韓国も反面教師にしなければなりません。
韓国人 韓国の基準で考えないで、米国が何を得ることを望んでいるのか米国基準で考えて行動しなければ何も得られません。同盟は弱小国にとっては生き残るため、強大国にとっては自国の利益のためと言われいます。日本の経済力と人口、地理的位置、そして対中国封じ込めの立場などが米国の利益にぴったり合致するのです。
韓国人 私たちと米国は国益で競合する点が多く、米国基準で行動していれば国が崩れます。
韓国人 ライセンスは、より多くのお金を積めば誰でも行うことのできる兵器の導入方法です。KF-16、UH-60のライセンス生産して特に残ることがないように、日本でもF-35のライセンス生産すると、いくつかの組立技術に加えて、習得することができる重要な技術はあまりありません。 F-35のライセンスは事業費を減らすために私たちが選択しただけであり、米国が拒否したわけでは絶対にありません。 そしてKF-16折衝交易で受信した技術でT-50の開発を行うことができ、その技術を利用してKFXの開発を行っているんです。無条件に反米扇動をするのはやめましょう。 韓国人
米国は、適切な取引をしている相手なのか。 これまでを振り返ってみても、私たちが10をあげれば、米国が韓国に5しか与えない場合がほとんどですよ?
韓国人 一例として、弾道ミサイルにたいする制限で我々は、米国から何を得ているのですか? 韓国人 私たちのように弾道ミサイルを制限される国がありますか? これは10を与えて1も受けられないレベルだと思いますが?
韓国人 米国の地域安保政策(韓国が弾道弾を無制限に持てば日本などが反発する)に協力することで、韓国は米国から安全保障というプログラムの恩恵をうけています。弾道弾の制限など、ひとつひとつを見れば何の恩恵もないと思えるかもしれません、もっと大きな視点で考えましょう。
韓国人 弾道ミサイルの開発と配置制限を、私たち国民が望んだんですか? 政府が望んだんですか? 私の知る限りでは、韓国が制限を望んでいないのに、世界で唯一の弾道ミサイルの制限を自ら公式に宣言している国です。
韓国人フィリピンと韓国が同盟関係を結び、フィリピンがKFXを20機程度購入してくれたとしましょう。そしてフィリピンが独自にF16よりも優れた戦闘機を開発して量産し海外輸出まで視野にいれていて、KFXを購入した見返りにKFXで使用した技術などを移転してほしいと言い出したら、韓国はフィリピンに技術移転をするでしょうか? 20機程度を買ってもらう為に競合するライバルを増やすメリットが韓国にあるのか? きっと全国民がフィリピンは図々しいと思うでしょう。 韓国人 韓国と米国は同じと言いたいのか? 韓国は年間で一体どれほど米国から武器を購入していると思ってるんだ?
韓国人 では、韓国が米国から兵器の購入を一切止めたら米国の軍需産業が立ち行かなくなるとでも思ってるの? 米国軍需産業の総売上に対する韓国のお買い上げ金額なんて1%にも満たないよ。米国からの兵器購入を止めて困るのは韓国の方です。 韓国人 韓国は米軍の駐留経費だって負担し、米国製兵器を多く購入し、米国の奇妙な韓国に対する制約(核やミサイルの射程など)を受け入れているのに、他国に比べ米国への貢献度が圧倒的に異なるということが言いたいのです。その部分を正当に評価しろと言っているんです。
南鮮人はバカだから技術は勝手に降って来ると思ってるようだね
世の中そんなに甘くないんだよ