韓国の掲示板に「AMARGの英国空軍のハリア」というスレッドがあったので紹介します。
AMARGの英国空軍のハリア
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/SNvCU5
>>>記事の翻訳
かなり知られた話でご存知の方もいるだろうが、イギリス空軍を退役したハリアーを米国が購入しましたが、72機のハリアーを何とF-35B1機と引き換えに購入したそうです。
米国がこのような価格で、何故英国から購入できたのか分からないが・・・
この程度の安値なら20~30機程度購入した後、独島艦を改造して西海で着艦訓練をしたり、海兵隊上陸作戦支援に使用すれば金正恩が驚いて転んでいただろうという話です。
海軍が対潜戦+攻撃機が必要だとS-3Bを購入するのに1兆ウォンが必要で・・・ その予算で数機のP-8ポセイドンを対潜用に購入して、小型艦艇に対する攻撃のためにハリアーを購入するのはどうでしょうか?



>>>韓国人のコメント
韓国人
飛行機を買ってくると飛行機自ずから飛んで行くのではない。運用コストは新品の飛行機より更に必要だだろう。パイロットの教育や整備費用は新品の飛行機買ってくるのと等しいほどの費用だ必要だ。
韓国人 本末転倒です。しかもあんなクソ飛行機を独島艦から飛ばしてみても行動半径や性能が怪しく、もし機体の老朽化で墜落でもすれば大事なパイロットが死亡してしまう。空母になってしまえば政治的に敏感な問題にもなってしまい・・・ 猿国が韓国が空母を導入して威嚇するからと言い出し、日本も空母を建造すると言い出せば本末転倒です。 韓国人 ハリアは事実上、米海兵隊において不足している火力支援を担当する近接航空支援専用攻撃機だと見るべきで、固定翼の戦闘機と勘違いして大きく期待してはいけません。
韓国人 ハリアーの垂直離着陸を可能にしたペガサスエンジンのこれ以上の発展が構造上難しいため、F35に変更したんです。ハリアーはあくまで特殊な攻撃機であり、これを対空戦に使おうなんて思ってはダメです。相手が3流国の旧式戦闘機ならまだしも、日本相手にハリアーで対空戦を挑むのは自殺行為だ。
韓国人 ハリアーの韓国導入は理にかなっています。どうせ米国製ミサイルと軍需支援をたくさん受けているし、軍の整備能力や航空機メーカーのメンテナンス能力も卓越します。中古機体を導入して完ぺきに分解し整備を行い、組み立て直せば寿命を延長できる技術力を韓国は持っています。
もちろん一部部品を輸入して老朽化した部品の交換をするためにも、保守部品の確保しなければなりません。そして操縦士も新しく教育しなければならないという短所があるが・・・
現在、独島艦に所属する航空機もない状態で、ハリアー導入と維持費用を計算した場合、十分に費用に対し効果の方が優れ、十分に活用できます。 韓国人 世界で初めて空母戦術を駆使した国が日本です。空母を利用して真珠湾の奇襲攻撃に成功しました。逆に、日本は大和や武蔵などの戦艦が空母の戦闘機によって撃沈されました。現代の水上艦は、航空機の餌です。そのため中型空母を何隻かは保有する必要があり、イージス艦や機動戦団を援護することができます。
韓国人 米国がなぜ退役したハリアーを買ってきたのか? ただの部品取りです。海兵隊が運用するハリアーの製造ラインはとっくの昔に閉鎖されており、保守部品の入手が困難で、その上後継機のF35Bの開発は遅れています。そのため海兵隊はもうしばらくの間ハリアーを運用する必要があるので、英国が退役させてしまったハリアーを購入し必要なパーツを確保することにしたんです。あれを韓国が入手することはまず不可能でしょうね。 韓国人 韓国軍が導入する余分なハリアーも、運用を維持するための部品供給を受けるのも厳しい状況です。
韓国人 空母を導入する費用で原潜を購入したほうがお得だよ
韓国人 以前に誰かがやってみて成功したので、自分たちも取り入れなければならないと言う発想なら、カレー海戦の砲撃戦術で無敵艦隊を撃破したので、私たちは艦隊砲撃戦術を指向する必要があると主張しなければならない。
英国がフォークランド戦争で軽空母+ハリアーが活躍できたのは、アルゼンチン空軍が旧式機ばかりだったのと、AIM9の新型を米国から優先的に供給してもらい、オールレンジからのミサイル発射が可能だったからです。アルゼンチン空軍の保有していたAIM9は戦闘機の後ろ、もっと厳密に言えばエンジンの排気口しかロックできません。
その後ハリアーが制空戦闘に使用された例はありません。韓国が中古のハリアーを独島艦に配備したところで、日本や中国相手に何をしようというのか? 韓国人 第2次大戦以来、特に冷戦が終わった90 年代以降には、潜水艦が海を平定する時代です。空母は制海権より他の大陸を攻撃する手段として利用されていて、ソ連解体後の空母制海権を掌握するという戦略もほぼ旧時代の遺物のようになってしまいました。
今では超音速対艦ミサイルによる沿岸防衛に時代は移りつつあり、空母は地対艦ミサイルの射程距離外から火力を投射する移動基地のレベルでしか運用できない時代になりました。
特に米国の空母艦隊に下になぜ攻撃型原潜が張り付いているのか?これを考えれば答えが出てくると思います。 空母が海を支配するという発想は時代錯誤であり、独島にハリアーを搭載するという用途は非常に間違った考えてです。
嘘吐きでいい加減な韓国人にマトモな運用は無理。
事故ってゴキブリが減るのは、日本にとって歓迎なんだけどネ。