スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
comment(-)
スポンサー広告
ギャラクシーS5、画面が私の顔に「寄り添う」
スマートフォンの画面が使用者の顔に沿って動く技術を、三星電子が確保した。今年上半期に発売予定の「ギャラクシーS5」に搭載する可能性が大きい。 アップルを相手にした様々な動作の認識の開発競争が熾烈な中でこの機能の活用度はどの程度か注目される。
10日、欧州特許庁(EPO)は、三星電子が昨年7月出願した動作の認識の特許を公開した。 特許の内容を見ると、スマートフォン画面に表示されたウェブページが使用者の頭の角度によって動く。例えば右に少し首を振ればその角度だけウェブページや映像などが付いて来る方式である。
~(中略)~
三星電子が、欧州特許庁に提出された顔認識センサの構想アップルが指紋認証の主導権を持っている中で、三星電子は、ユーザーの顔に合わせた技術を強化する計画だ。 イ・ヨンヒ三星電子IM(IT /モバイル)副社長は、最近のインタビューで、「3~4月頃ギャラクシーS5を発売する計画」とし「ギャラクシーS5にどのような技術が導入されるのかは明らかにしない」と言った。
引用:ネイバーニュース/ZDNet Korea
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=092&aid=0002044281