[コラム] ユダヤ人よりもIQは高いのに...
学校から戻ってきた子供にユダヤ人の親は聞きます。「今日先生にどんな質問したの?」ユダヤ人は、質問の内容を重視しています。良い質問をよくする子どもがクラスで班長を務めます。
韓国の父母はちょっと違います。こんな風に尋ねます。「今日学校で先生の話よく聞いた?」 試験期間には「全部覚えたの?」と尋ねます。韓国の教育は「他人の話をよく聞いて、ちゃんと覚えること」を重視しています。
子どもを外国大学へ留学に出した教授が言っていました。「息子のテスト用紙を見たが、点数があまり良くなかった。一番最後に担当教授が赤いペンで「What is your opinion?(君の意見は何?)と書かれていたよ。韓国では高校まで過ごしたが覚えたことをただ書くのみだった。自分の意見を書いたことがなかった。」と親たちは悩んでます。
~(中略)~
ある人は「私たちは討論文化の土壌が弱い。ユダヤ人のように教えられない」と反論します。そこで「賢問愚答」はテストをしてみました。正直怖かったのですが、食卓で小学生の子供2人にタルムードと興夫伝の一節を読んで聞かせてみて、ささやかな討論を行いました。最初は「ぐずぐず」していた子供たちが先を争って自分の意見を言い出しました。「いたずらに恐れた」だけでした。思ったより易しくて、思ったより簡単でした。
親や教師は討論のやり方を少し工夫すればいいんです。残りは子供たちが勝手に行います。 2011年基準、ユダヤ人ノーベル賞受賞者は185人です。イスラエルに住むユダヤ人の平均IQ(知能指数)は94です。韓国人は106です(英国オルストデ資料)。
頭脳には差がありません。教育方式の差なのです。週に1回でもいいです。小学校から討論科目を開発し導入したらどうでしょうか。10年後は大学生になります。韓国社会に変化がおきないでしょうか。そこで教育改革や創造経済、多元化社会に幸せな生活など、韓国社会の問題を解くことができるキッカケができるのです。
引用:中央日報
http://article.joins.com/news/article/article.asp?total_id=13613301&ctg=2010
まぁ、コラムタイトは置いておいたとしても書いてる内容はある程度共感できます。教科書に書かれている内容だけを丸暗記するだけで、「なぜ?」と疑問を抱かない硬直化した考えこそ根拠のない反日を意図も簡単に受けれてしまう原因なのでしょう。
すこしでも疑問に思ったことを「自分の考え」として発言でき、社会が個人の意見を尊重するようになれば、少なくとも現在のような、右に倣えの総反日体制も少しは変わるのではないでしょうか?
でもコラムの最後に、、ユダヤ人のIQより韓国のIQが高いと、自尊心を絡めるあたり流石ですw
最新の関連記事
この記事に対しての韓国人のコメント(良いが高いものから抜粋)
1.韓国人 良い9 反対0暗記教育でも討議教育でも良いが、最近は甘やかされ育った子供たちばかりだ。これは現場で教師が断念するレベルだ。真の教育は学業より人格教育で今もっと必要とされている。このような子供たちが大人になる頃の韓国の未来は必ず明るいとは断言できない。2.韓国人
>>1人間性を養うため討論教育が重要なのです。点取り教育は人より少しでもいい点を取ろうとする競争だけを煽るので結局、利己主義を量産することになるでしょう。3.韓国人 良い6 反対0韓国の中年層以上ではたぶん狂人扱いを受けます。誰かが言っていることをじっと聞いて、その意見について2回以上疑問を言えば、変な奴だと思われる。 4.韓国人 良い6 反対0創造性を育てなければならない韓国芸術大学はどうなるか。先生が自分のスタイルを生徒に強要して、自主性を殺すばかりだ。韓国の教育は・・・一言で最悪だ。 5.韓国人 良い4 反対0私は海外で学校に通っていたが、アメリカ人の学生や他国の学生は教授の内容に反論したりして自由に意見を交わし議論するが、韓国人の学生は、ただ静かに沈黙が守り、その状況に退屈している現実。留学経験者はご存じでしょう。 6.韓国人 良い3 反対0韓国人がどうして討論に弱いのか?歴史の積み重ねのためだ。朝鮮五百年間、韓国は主従関係を基礎に生きた。考えることは主が行うことだ。韓国人の中で頭いいという奴の上手なことは暗記だ。(医学部生のうち大多数は30分以内100以上の語句を暗記する)討論は自分の考え、つまり主観がないと行えない。大多数の韓国人は自分の知識ではなく客観的なも見方だけで意見を言う。 7.韓国人
>>6韓国の経済学者のうち自由主義者が稀で、良い心理学者、社会学者が珍しいのは主観をとんでもないものと圧殺する集団主義が原因だ。90年代以降に登場したX世代は韓国史上、最初に登場した個人主義者たちだ。これらが主流となる時、韓国文化の意識が変わるはずだ。今はまだ混沌と衝突を覚悟しなければならない。 8.韓国人
>>6韓国人が討論に弱いのは他にも原因がある、朱子学だ。典型的な教義は未だに韓国人の感情の主流だ。国史学をよく調べればいい。例えば、朝鮮の朋党論の解釈をめぐっても著者は自分の意見の正当性を示す根拠に論語の孔子が言った言葉を突きつける。現代学問の立場ではこっけいなことでもその集団では当然のように扱われている。
9.韓国人 良い2 反対0ユダヤ人もそうだが、ドイツ人の討論も同様に最高だ。一つのテーマをめぐって2時間以上意見を述べることは普通のことだ。韓国の詰め込み主義教育が子供たちを台無しにしている。 10.韓国人
>>9ユダヤ人たちだけでなく、先進国の共通点は議論をよくする。 11.韓国人
>>9誰かが反対意見を言っても敵意を抱いて戦うのではなく、自分の意見よりも妥当と認め、許容する雰囲気が自然だ。そんなところが真の先進国の強さだと感じる。 12.韓国人
>>9最終的には、相乗効果で成長しようというのが議論の目的ではないか。 13.韓国人 良い1 反対4ユダヤ人がノーベル賞をたくさん乗って、世界の富を獲得したからと言ったって…それが最善なんですか?国が滅亡し、世界を転々として、無理やり国を建国し紛争が絶えず…ひと言で言えばD判定。ユダヤ人のように質問重視をする教育を受けると、個人の能力は抜群にいいけど、共同体を成して生きる社会には不向きじゃないのか。おかしいな結論だと思うか? 14.韓国人
>>13質問重視の教育と共同体をなすことに関連があるのか?私たちの教育方法の方がむしろ個人の利己主義風土を育んでいるんだ。 重要:当ブログの記事に掲載している「韓国人の反応」について管理人の考え方と今後の方針 韓国人のコメントを見た管理人の感想
意外と冷静に分析して問題点として把握しているようです。ただし韓国全体が変わるためにはまだまだ長い時間がかかりそうですね。
100年後の韓国とはもう少し真面な話し合いができるのでしょうか?
最新の関連記事