潘基文国連事務総長が3日、開かれた中国の抗日戦争勝利70周年記念閲兵式に参加したことに対し、日本側による抗議に対して「国連事務総長は中立機関ではない」として正面から反論した。
写真引用:聯合ニュース
潘基文「国連は中立機関でなく公正な機関。歴史を直視しなければならない」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/6Ev2aH
>>>記事の翻訳
「国連と事務総長は中立機関ではない。公正・公平でることこそが必要。」
中国のCCTV出演して日本の「閲兵式出席への抗議」に正面から反論。
潘基文国連事務総長が3日、開かれた中国の抗日戦争勝利70周年記念閲兵式に参加したことに対し、日本側による抗議に対して「国連事務総長は中立組織(neutral body)ではない」として正面から反論した。
5日、官営中国中央(CC)TVによれば、潘総長は前日CCTVに出演、「確かに私は国連メンバーからも似た懸念を受けた。それに対して私はすでに明確に「過去から学ぶことが重要だ。 歴史を直視しないならば、正確な方向に進むことはできない。 したがって歴史から学べばより一層良い未来を期待することができる」という主張を公開している。」と話した。
潘総長はまさにこの点が中国を訪れることになった最も主要な目的だと説明した。
彼はまた「ある人たちは国連事務総長と国連が『中立機関』と思い違いしているけれど、どんな意味でも『中立機関』になることはできない。国連は公正・公平な組織(impartial body)だ」と強調した。 潘総長のこのような発言は日本政府の抗議をどう思うかとのCCTV記者の質問に答える過程から出たと見られる。 潘総長が中国の閲兵式出席と関連した日本側抗議に対して本人が直接TVに出てきて公開反論したことは今回が初めてで、日本政府と与党の反発がより一層強まるものと見られる。
彼はまた「私は(閲兵式などの)雄壮なイベントに深い印象を受けた。 それは中国人民と中国政府が(発展の)潜在力と(世界平和に対する)約束を明確に表わした」と評価した。
引き続き「(中国が)2次大戦終戦を記念するのは重要だ。私は第2次大戦に対する中国人の貢献と犠牲を全面的に認める」と付け加えた。 閲兵式で最も印象的だった場面としては、勲章を胸に付けた老兵が共に出てきて閲兵式を見守る姿だったとし、「彼らの精神は相変らず強くて彼らの貢献と犠牲は永遠に忘れられないだろう。」と強調した。
潘総長はこの日インタビューで「中国にまた来ることになり非常にうれしい」として中国語で中国語で挨拶を伝えた 。
>>>韓国人のコメント
共感1819 非共感035
「国連は中立機構でなく公正な機構」・・・潘語録に残しましょう。
>>>返信 名言である。国連は、ナチスと日本を中立的に見ようと誕生したわけではない。
>>>返信 国連が中立機関ならば、スイスのように何もしない。自分の立場だけを固守する。公正だからこそ、世界中の紛争地域に干渉して戦争を止めることができる。戦争に苦しむ人を助けることができるのだ。 >>>返信 戦争犯罪を行った戦犯国が怒っているなんて、奇妙だな。 >>>返信 潘基文の言葉に加えることは何もない。その一言でどのような歴史観を持つことが正しのかを鮮明に示した。
共感1358 非共感018 歴史認識に対して日本政府に厳しい忠告を与えた潘基文総長様~~スッキリしました~~~! 共感1359 非共感022 日本は敗戦記念式の時に招請すればいいじゃないか。
共感1212 非共感024 潘基文事務総長を常に応援します。
共感270 非共感007 とても素敵な言葉。中立ではなく、正義の公正な機構。正しい言葉です。単に中立であれば、ファシズムにも目をつぶっなければならず、現在のisという悪魔団体にも中立という名目の下に彼らの蛮行を目をつぶっていなければならない。世界平和に必要なのは、中立という仮面をかぶった黙認ではなく、行動する正義だ。 共感105 非共感007 さすが世界が望んだ人物である。あんなことは中々言えないと思う。彼から学ぶべきだ。
共感084 非共感004 本当に短い言葉だが相手の反論を一撃で粉砕した。 共感082 非共感003 自分たちが戦犯国であることを知らない日本。
共感066 非共感011 次の大統領は、潘基文総長になってほしい。とてもかっこいい。
共感034 非共感002 国連は第二次世界大戦のような大災害を二度と発生しないようにという決意で作られたものである。日本が戦犯国としてUNに抗議するのは、戦犯国としての責任を度外視して、過去を反省していないという恥知らずな発想である。安倍内閣は、国としての恥を知るべきである。
共感035 非共感002
国連史上、最もクールな言葉である。国連の存在の意味を正確に定義した。
共感025 非共感001 力のない国に住み、潘総長がいるということは、それだけで小国の国民として誇りです。これからも、私たちの自尊心を守ってください。 共感24 非共感001 名言である。残念ながら、人間の言語は猿には届かないだろう。
共感021 非共感002 潘基文国連事務総長様ファイティング!日本は南京大虐殺そして日本の蛮行を韓国と中国に対して、ドイツの首相のようにひざまずいて謝罪しなければならない。潘基文国連事務総長は、歴史に残る偉大な人物である。 共感020 非共感003 国連事務総長による忠告は、格が違うね。 共感017 非共感002 力のある指導者がいることが心強い。
共感033 非共感002 哲学の勝利です。中立という言葉は非常に卑劣な処世術です。