新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/09/12 (Sat) 00:00:00

1年に1回はぶつけてる? ⇒ もう6回も水中障害物と衝突してソナーが破損した韓国自慢のイージス艦 by 韓国の反応

海軍電力の核心であるイージス艦の音波探知機(ソナー)の保護カバー破損が多発して、対策の準備が必要だという指摘が提起された。

20150911003238_0_99_20150911220205.jpg
写真引用:世界日報

イージス艦のソナー保護カバーの破損が多発し対策急務
引用:ネイバーニュース/世界日報
http://goo.gl/LKvD9A
>>>記事の翻訳
新政治連合のキム議員が資料を公開…「数回損傷…海軍の核心戦力に支障」

海軍戦力の核心であるイージス艦の音波探知機(ソナー)の保護カバー破損が多発して、対策の準備が必要だという指摘が提起された。

新政治民主連合のキム議員が11日公開した資料によれば、海軍のイージス1番艦の世宗大王艦は2008年に就役して以後、2010年、2012年、2013年それぞれ1回、ソナーの保護カバーが損傷した。海軍は3回とも臨時復旧措置を行ったが、2013年10月にはソナー保護カバーを新しく交替しなければならなかった。

イージス艦の3番艦である西厓柳成龍艦は2012年就役以前からソナーの保護カバーが破損して臨時復旧を行い、就役以後にも2回も保護カバーが損傷した。

ソナーの保護カバーが破損したイージス艦は、高速機動中に水中の識別制限があり、臨時復旧をしても探知性能が落ちることになると国防技術品質院は診断した。

現代重工業が建造した世宗大王艦と西厓柳成龍艦のソナーの保護カバーは頻繁な破損を起こしているのに、大宇造船海洋が建造したイージス2番艦のだ栗谷李珥艦は2010年就役以後、何の問題もないと分かった。

キム議員は「なぜ現代重工業製品だけ損傷を起こすのか疑問に感じる」として「正確な原因調査がおこなわなければならない」と話した。
>>>韓国人のコメント



韓国人
そもそも潜水艦も戦闘艦も大宇造船海洋の専門だったのに、現代が受注しはじめて問題が発生し始めた。本当にロビーと不正のため、国防が心配になる。



韓国人
もうイージス艦を北朝鮮に撃沈される前に、国防を米国に任せたほうがいい。



韓国人
徴兵された不慣れな兵に操舵を任せているのか?



韓国人
このような事実を見ると、大宇海洋造船は本当に軍艦を良く建造する力があるのがよく分かる。



韓国人
水中障害物って一体何と衝突しているのか? 北朝鮮の潜水艦か?



韓国人
もう現代に発注するのは止めよう。軍艦の建造技術で言えば大宇海洋造船の方が上。



韓国人
他所の海軍でも、このようなソナー保護カバー破損事故は良くある話なのか? 



韓国人
重工業分野は扱わない現代の鉄板は大宇海洋造船が使用する鉄板に比べて弱いのではないか?



韓国人
防衛不正臭いぞ。必ず徹底的に調べろ。金をケチって安い鉄板を使用しているのが原因だと思う。



韓国人
同じ製品でも、特定の会社の製品に問題が発生した場合、その会社に問題がある。リコールをして賠償を求めないといけない。



韓国人
また欠陥品の話か? もう見飽きたよ・・・



韓国人
私たち民族は、どうやら薄汚い根性の精神が染み付いているようだ・・・



韓国人
あえて写真まで掲載して、ソナーがどこにあるか教えてやる必要まであったのか?



韓国人
ふふふ、ソーナー搭載位置を暴露www



韓国人
水上艦のソーナー搭載位置なんて大体、船首に搭載されているにきまってるだろ・・・

コメント

  1. 205351 | 2015/09/12(土) 00:10:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    電力キターーーーーーー!!!!!
  2. 205354 | 2015/09/12(土) 00:13:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    >韓国人
    もうイージス艦を北朝鮮に撃沈される前に、国防を米国に任せたほうがいい。


    どの面下げて言ってるんだよ!

    中国に頼みなさい!

  3. 205355 | 2015/09/12(土) 00:16:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    海きれいにしたら?
  4. 205356 | 2015/09/12(土) 00:21:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    海中のゴミで船首ソナーのカバーがぶっ壊れるって、「西厓」・「柳成竜」艦だけかと思ってたわ。
  5. 205357 | 2015/09/12(土) 00:21:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    戦争になったら韓国は足手まといになるだけだな
    西側は韓国を信用も信頼もしてないし
    北朝鮮と戦争ごっこしているだけでいいよ
  6. 205359 | 2015/09/12(土) 00:26:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもなんでそんなにガンガン船体を
    ぶつけているのかが理解できないんだけど・・?

    操舵がヘタ?
    航路の解析が不十分?
    航路に難所でもある?
    単純にカバー自体の性能?取り付け方の不備?
    ふつう
    そんなに損傷を重ねていたら、原因と対策を言及するよな
    いまだに解明できていないなんて、さすが劣等民族南朝鮮人だよ!

  7. 205360 | 2015/09/12(土) 00:26:28 | URL | edit
    南北純一 #-
    >私たち民族は、どうやら薄汚い根性の精神が染み付いているようだ・・・

    オウ、どうした?w
    日本からすれば今更何を? なんだがナ。
    もう、米国からの信頼は失われてるから、
    南朝鮮の国防なんて米国は興味無いだろう。
    この期に及んで未練がましくしてると、ご主人様に叱られるゾ。
  8. 205362 | 2015/09/12(土) 00:27:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国海軍の船を動けなくするのに、機雷なんて要らない。

    丸太があればいい。
  9. 205363 | 2015/09/12(土) 00:28:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国近海がゴミだらけなのと単純に鋼材技術が駄目なだけだろ
    他の駆逐艦も艦橋周辺に皺が寄ったような歪みをみせてネタになったことがあったし
  10. 205365 | 2015/09/12(土) 00:33:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ソナーカバーがそんなにも破損するのも問題だが、そのソナーが
    ちゃんとした性能なのかも良く調査した方がいいぞ
  11. 205366 | 2015/09/12(土) 00:33:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「対策の準備が必要」って何だよ
    とっとと対策立てればいいじゃん

    こんなクオリティーじゃ、いずれ米軍からも見放されるぞ
    共同作戦なんかできまいが
  12. 205367 | 2015/09/12(土) 00:37:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    操船技術なのか、船体構造なのか。
    韓国の一般船舶に海難事故が多いのも、何かこれと共通の原因があるのかもしれない。

    とにかく韓国人は、乗り物を運転してはいけない。

    あと、経済を語ってもいけない。
    歴史を語ってもいけない。
    根気の要る仕事をさせても、いけない。
    衛生観念がいる仕事も、、、って、いったい何が出来るんだ!?
    詐欺以外に。
  13. 205368 | 2015/09/12(土) 00:43:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    水中だからカバーをガムテープで補強できなかったのか?
  14. 205369 | 2015/09/12(土) 00:43:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    いやがおうにも10月の海自の観艦式には、期待が高まるな。
    何かやってくれそうだ。
  15. 205370 | 2015/09/12(土) 00:45:15 | URL | edit
    あ #-
    日本からセメダイン3000でも輸入しろ
  16. 205371 | 2015/09/12(土) 00:46:53 | URL | edit
    ああ #-
    艦長を交代するべきじゃないのか?
  17. 205372 | 2015/09/12(土) 00:49:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※14
    何やらかしても「日本の陰謀ニダ!」にしそうでめんどくさい
    韓国国民の反対の声を受けてドタキャンが望ましい
  18. 205373 | 2015/09/12(土) 00:49:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ソナーを取っちゃえば問題は解決する。
  19. 205375 | 2015/09/12(土) 00:56:24 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国海軍が正しくパッシブ・ソナーを理解していてだ、
    ソナー水測員が通常警戒モードで聴音待機しててだ、

    船首ソナードームにゼロ距離で障害物が直撃すれば...
    それもドームカバーを破壊するほどに!w どーーーん!!

    水測員の鼓膜ご愁傷様~ ちーん
  20. 205377 | 2015/09/12(土) 01:02:53 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あんな所はぶつけねぇし、あの割れ方で企業に偏りがあるなら、いつも通りの粗悪品だろ。
    同じようなネタを繰り返して、良く韓国人はあきねーな。
    伝統文化扱いなのか?
  21. 205378 | 2015/09/12(土) 01:07:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそも韓国人はイージス艦を無敵攻撃艦か何かと勘違いしてるんだよね、原子力潜水艦は核ミサイルを発射する為の潜水艦みたく

    基本的に文字や名前通りの妄想や勘違いばかりで、何に使うかの意味すらを理解してない

  22. 205379 | 2015/09/12(土) 01:10:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もうさ、韓国は漁船にマシンガンでも積んでウリナライージス艦って言っとけよ、韓国人にはお似合いだろ
  23. 205382 | 2015/09/12(土) 01:14:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    だって、南鮮人ですもの

    めつお
  24. 205386 | 2015/09/12(土) 01:33:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ソナーをぶつけるって、ソナーが役立たずなのか?
    艦長・船員が無能なのか?多分、両方なんだろう...
  25. 205388 | 2015/09/12(土) 01:37:02 | URL | edit
    あああ #-
    素人考えだけど、
    ソナーって物にぶつからない為に
    ある物なんじゃ無いの?
    対象の物によって違う云々って話し?
  26. 205389 | 2015/09/12(土) 01:37:24 | URL | edit
    - #-
    スマン、誰か例のカワサキコピペ(バイクコピペ)を使って、大宇、現代コピペを作って欲しい m(__)m
  27. 205390 | 2015/09/12(土) 01:39:52 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※205362
    確かに、丸太にボートのエンジンつけて暴走させたら、
    ほとんどの艦艇が使い物にならなそうだな。
  28. 205393 | 2015/09/12(土) 01:51:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    軍事のことよく知らんけど、音波のソナー搭載してる艦が、ガンガンぶつかることってあるの?
  29. 205396 | 2015/09/12(土) 01:59:15 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    でも日本には勝てる決まりニダ!
  30. 205398 | 2015/09/12(土) 02:01:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    大宇造船の船は破損ゼロとか出来過ぎなほど、明確に数字が出ているの
    ならば、対策ぐらい取れるだろ・・ヤマシイやり取りがないのならばね
  31. 205399 | 2015/09/12(土) 02:08:17 | URL | edit
    お #-
    ドームの中身が魚探じゃねーの?
    大体高速航走中にパッシブ利くのかよw
    まぁどのみちなんにも聞こえないことには
    変わりは無いからw

    因みに船体のシワ模様→痩せ馬
    イギリスの23型フリゲートも結構出てたよ
  32. 205400 | 2015/09/12(土) 02:22:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ヒュンダイ? 自動車用ソナーでも付けてんだろ
    救助艦に魚探載せてる国だからな
    まあ、普通のソナーは障害物避けではないとは思うが
  33. 205402 | 2015/09/12(土) 02:29:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    保護カバーじゃなくて、ぶつけるバカーを保護しとけw
  34. 205404 | 2015/09/12(土) 02:36:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    恐らく現代製のほうがソーナードームが出ているんだと思う、それで接岸時にぶつけていると、
  35. 205405 | 2015/09/12(土) 02:53:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    竹島周辺ですらゴミだらけでまともに潜れない
    いわんや、韓国近海はそれより酷いので当然の帰結でしかない
    セウォル号事件の際の韓国近海海中映像でも実証している
  36. 205406 | 2015/09/12(土) 02:55:06 | URL | edit
    taka #-
    というか鋼鉄製のカバーが破損するくらいに激しく衝突したら、その段階で気付いていたはずだろ。
    実戦中ならまだしも、衝撃を感知した段階で停船して損傷を確認して、原因も調査しそうなもんだけどな。

    まさか、定期点検まで気付かなかったなんてことはないだろうな?
    ないよな?
    まさか……ね?
  37. 205407 | 2015/09/12(土) 03:00:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    お魚ロボットが探知できたらOKの魚群探知機じゃないの?w
  38. 205408 | 2015/09/12(土) 03:07:27 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    そもそもソレはイージス艦なのか?
    皮だけ似たようなものじゃないのか???
  39. 205410 | 2015/09/12(土) 03:10:40 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国海軍のポンコツ艦のせいで真面目に 考えてしまったじゃないか。
    みんなのコメントを見ながら、ゴミにぶつかって破損?丸太?接岸時に操舵を軽くミスってぶつけた?
    どれが答えなんだよ?教えてくれよ、韓国!
    なぜこんなに俺を考えさせる謎解きをいつも用意するんだ韓国って国は!
    これは考えに考えさせて日本人を疲れさせようっていう韓国の新しい罠か?
    不可思議な事ばかりやりやがって韓国め。
    韓国ファンとか良い意味じゃなく、違う意味で韓国中毒になりそうだよ。
  40. 205412 | 2015/09/12(土) 03:15:53 | URL | edit
    大日本 #-
    賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。そして朝鮮人は学ばないw
    ビスマルクは愚か者の底の深さを見誤っていましたね。
  41. 205414 | 2015/09/12(土) 03:38:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ひょっとして、地図と同じで日帝時代の海図をそのまま使っているんじゃないか?
    日本じゃ海上保安庁が頻繁に更新しているけれど
    セオル号事故での韓国海警のレベルからすると、海図の更新とか無理なんだろ。
  42. 205418 | 2015/09/12(土) 03:57:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    大宇造船海洋が建造したのは問題がなく、現代重工業製品
    だけ損傷を起こすのだから、答えは明らか。
    現代重工業が悪い。

  43. 205421 | 2015/09/12(土) 04:29:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※27.205390
    よーし、みんなで『彼岸島』攻撃だっ!!

    相手は他国の血を吸う吸血鬼みたいなモンだから、多分有効だろう。
  44. 205422 | 2015/09/12(土) 04:48:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国どころか自軍ともリンク出来無いイージス艦www
  45. 205427 | 2015/09/12(土) 05:03:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    接岸時にぶつかるとしても其処じゃないだろうし
    漂流物に当たったとしても明らかにおかしい
    生産時の欠陥等による破損が一番妥当じゃないの

  46. 205429 | 2015/09/12(土) 05:08:02 | URL | edit
    あ #-
    このレーダーって、例の魚群探知機だろ?
    つまり、アクティブソナーだわな
    自ら音波を発信して、敵の魚雷を引き寄せるイージス艦って何よw
    他の艦への攻撃を一手に引き受ける様は、正にダイソン
    スゴイナ~ アコガレチャウナ~(諏訪の御柱並みの棒)
  47. 205439 | 2015/09/12(土) 05:56:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #B7q/.fmY
    大事な事を忘れてるね、諸君らは朝鮮人なんだよ
    朝鮮人。それを想えばすべてのことは赦されるw
  48. 205440 | 2015/09/12(土) 06:00:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「韓国には、あの乗り物だって直す万能の道具があるニダ!」

    っガムテープ
  49. 205445 | 2015/09/12(土) 06:17:17 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こうやってわざとぶつけて偶然クジラを捕獲してるんじゃないの?まさに漁船!
  50. 205450 | 2015/09/12(土) 06:23:52 | URL | edit
       #-
    ※42
    決めつけるのは良くない。
    大宇造船が製造したものの破損がゼロ、という報告が嘘という可能性もある。
    相手は韓国だ。
    我々の予想の常に斜め上を行く。
  51. 205454 | 2015/09/12(土) 06:30:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ぶつけても、神の盾だから平気だと思ってそう。
    そういう意味でイージスなわけじゃないのに。
  52. 205457 | 2015/09/12(土) 06:36:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    養成テープはどうした?
  53. 205467 | 2015/09/12(土) 07:08:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    見張りをしっかりする事。
    事故が多いのは艦長の操船に問題がある。
  54. 205483 | 2015/09/12(土) 08:13:33 | URL | edit
    名無し #-
    ソーナーカバーのカバーを付ければいいじゃん、頑丈なヤツ

  55. 205484 | 2015/09/12(土) 08:16:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アンカーの位置が悪いんじゃねーの
    船尾に付ければ…ああプロペラを破損させちゃうかw
  56. 205501 | 2015/09/12(土) 09:10:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どんだけ脆いんだその艦首部
    それとも操船がへたくそで岸壁にぶつけてるのか?
  57. 205508 | 2015/09/12(土) 09:24:32 | URL | edit
    龍 #-
    朝鮮人は、海に出てはいけんの〜 民族的に 海から嫌われちょる。 一般的に 海図も読めんらしい 船舶の免許もいい加減らしい あ、 運転免許取得も簡単過ぎて 中国人が 免許取得の為に 韓国に行くらしい 先進国では、 当たり前が 朝鮮人は 難しいらしい
    しかし、 写真の ソナー 部分 なんか 小さいじゃねのか? あのソナー 予算ケチってるわ あれ
  58. 205514 | 2015/09/12(土) 10:00:45 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    単に韓国の接岸技術が下手糞なだけでは?
  59. 205529 | 2015/09/12(土) 11:41:50 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    イージス艦、フリゲート、潜水艦共にアクティブとパッシブを搭載してる。
    そして、艦艇の場合には船首(アクティブ、パッシブ)、船底(アクティブ、パッシブ)、曳行ソノブイが基本(船の種類によっては船首のソナーだけ)
    KDX-2(世宗大王級駆逐艦じゃなくて、その前に型)では船底のソナーカバーをぶつけて破損、海外メーカーの製品の為に、修理に半年かかる、
    何故壊れる? 金属で頑丈なカバーにするとソナーの感度が落ちるって記事が数年前に2件ぐらいあった。
    技術が無くて、音波が通る素材で頑丈なのが作れないだけだと思う

    日本のQQS-2x、アメリカのAN/SQS-56などではこんな事故はニュースにはなっていない。
    ソナー関係は軍事機密でも高次の物になるので、輸出は絶・モンキーモデル 日本は色々な理由で自主開発の道を選んでいる
  60. 205532 | 2015/09/12(土) 11:48:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    あんなところ何にぶつけてるわけ??
    マジで疑問なんだけど。
  61. 205534 | 2015/09/12(土) 11:58:04 | URL | edit
    ななし #-
    ゴミ海上投棄禁じる法律作った方が、安上がりだな!
  62. 205562 | 2015/09/12(土) 12:58:30 | URL | edit
    アレレ #-
    オチとしては・・・・・

    現代:壊れるけど、性能向上
    大宇:壊れないけど、性能低下

    結局、両者とも不良品ってオチのような気がする?
  63. 205569 | 2015/09/12(土) 13:15:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人自体が不良品だろ
  64. 205582 | 2015/09/12(土) 14:10:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    漂流物であんなにがっつり逝くと思い難いな。
    やっぱ航路上の暗礁でやったのかね。
    現代製ばっか壊れてるってのは単に航海してる場所の違いでたまたまそうなってるんじゃないかと。


    >栗谷李珥艦は2010年就役以後、何の問題もないと分かった。

    検索したら配備から2年間魚雷防御不能状態だったって記事が出てくるけど?
    艦自体じゃないからノーカンなの?
  65. 205589 | 2015/09/12(土) 14:31:50 | URL | edit
    名無し #-
    何年か前の記事だと流木に~ってお話だったけど
    水面から結構な深さあるよなこのソナー
  66. 205703 | 2015/09/12(土) 19:44:36 | URL | edit
    名無しの日本人 #-
    手でこげよ
  67. 205704 | 2015/09/12(土) 19:53:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >ソナーの保護カバーが破損したイージス艦は、高速機動中に水中の識別制限があり

    これ、単に戦闘速度での波の衝撃にカバーが耐えられなかったって事なんじゃ…
    トタン屋根みたいな薄っぺらいカバーだったんじゃないの?
  68. 205714 | 2015/09/12(土) 21:07:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    船首防衛するニダ
  69. 205724 | 2015/09/12(土) 21:20:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    記事読んで突っ込もうと思ったら、最初の
    >韓国人
    >そもそも潜水艦も戦闘艦も大宇造船海洋の専門だったのに、現代が受注しはじめて問題が発生し始めた

    で全てが終わってたwww
  70. 205730 | 2015/09/12(土) 21:31:12 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    <ヽ`∀´> ピコーン!

    「ソナーカバーを重装甲鋼板で作ればいいニダ!」
  71. 205903 | 2015/09/13(日) 04:28:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ・・・というか、本当に破損して3回も交換してるのかね?
    費用が誰かのポッケに入っているんじゃないのか?w
  72. 205941 | 2015/09/13(日) 10:19:02 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    KDX-1、KDX-2、KDX-3のレーダーはいずれもドイツのアトラス・エレクトロニック社製のDSQS-21BZ-M(スタンダードソナー90 54億ウォンぐらい) みたいですねえ。 範囲45km、7,5kHzぐらいの中波ソナー
    長波(もっと低い周波数、長距離に対応)のソナーは搭載して無いみたいな。 まあ、元々、ドイツ海軍はバルト海だけしか眼中に無いから無問題。
     ドイツ海軍の212型潜水艦、輸出型の209型も同型のソナーを搭載してる。 214型潜水艦も212型と同じシステムだから同様かな?  

     本当に大宇造船海洋の保護カバーが破損して無くて、現代重工業のは壊れまくりなら、大宇造船海洋に改修させれば済む問題。
    今後の国政調査の報告で、そんな事無いシリーズに追加されるんじゃない?

    なお、同じDSQS-21BZ-Mだけど、KDX-3はバウソナー(船首)、KDX-1/KDX-2はハルソナー(船底)と設置場所が違う

    日本の海上自衛隊の艦艇のソナーはバウソナーが長波(シリンダリカルアレイ、直径5.5mぐらいの円筒状にセンサーを配置)、ハルソナーとしては船底の広い範囲にセンサーを配置したフランクアレイ・ソナー(パッシブ)を装備(一部の艦艇) 
  73. 206109 | 2015/09/14(月) 08:27:39 | URL | edit
    ななし #-
    >16
    艦長が交代してもまた韓国人が館長をやるんだからおんなじだと思うよ。
    交代と引き継ぎの手間が無駄。
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する