集団的自衛権法案通過を阻止するため、野党の議事妨害中に行われた珍しい風景だ。安保法案反対に関する限り世論の幅広い支持を受ける状況で野党議員は思う存分時間稼ぎに出た。
写真引用:聯合ニュース
日野党による議事妨害「珍しい風景」…元俳優の「参拝パフォーマンス」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/EDj49y
>>>記事の翻訳
元俳優の「参拝」パフォーマンス、内閣不信任案の趣旨105分間「スピーチ 」
18日、安倍政権の集団的自衛権法案(安保法案)通過を阻止するため、野党の議事妨害中に行われた珍しい風景だ。安保法案反対に関する限り世論の幅広い支持を受ける状況で野党議員は思う存分時間稼ぎに出た。
圧巻は俳優出身である山本太郎(40)議員だった。
彼は参議院本会議場で行われた安倍首相に対する問責決議案の表決の時、投票箱がある壇上へ向かって極端にゆっくり歩く「牛歩戦術」を使った。与党議員から「はやく投票しなさい」というヤジが激しかったが、彼は自分のペースを維持した。
結局、山崎参議院議長が「投票時間を2分に制限する。時間が過ぎれば投票箱を閉鎖する」と警告すると、すぐに山本の足取りは少し早くなった。
結局、投票まで6分ほどかかった。
山本は投票直前に議員席に向かって身体を向けると数珠を手に持ったまま参拝するポーズを取った。前日参議院特別委員会で行われた安倍政権の法案強行処理後。一部から出た「民主主義は死んだ」「自民党は死んだ」などの指摘を意識した「パフォーマンス」に映った。
また、山本は投票を終えた後、座っていた安倍首相側に再度参拝ポーズを取った。安倍首相は関心がない表情で頭を少しの間下げて「答礼」をした。
山本は、この日記者たちと会った席で自身の行動に対して「どのようにしてでも安保法案処理を遅らせなければならないと考えた」と話した。(引用はここまで)
>>>韓国人のコメント
共感669 非共感135
日本人は、韓民族の敵なのを忘れてはならない
共感534 非共感024 日本人は理解できない民族だね
共感041 非共感003 本当に格好いい日本人ですね(笑) 共感044 非共感004 日本にも知性と良心はまだ存在しているwww 共感002 非共感001 安倍の野望は終わりがない。私たちは米国と中国と友好関係を今よりもさらに発展させなければならない。
共感005 非共感002 安倍の歩みが日本国内だけでなく、韓国、さらには国際社会にどのような影響を与えるか心配である。見れば分かる。安倍の頭の中は戦争と韓国占領、大陸進出の野望に満ちている。チョッパリの血には戦争狂の遺伝子が刻まれている。 共感064 非共感002 日本にも目が覚めた人がいてよかったです。
共感064 非共感001 私たちもあの日本人を見習う必要があるね
共感082 非共感011 遠慮無く安倍を死亡扱いしてるぞwwww 共感004 非共感009 民主主義なのに採決を否定するというのは、一体どういう思想なのか。自分の意見と違うからと言ってゴリ押しをするのは間違っているよ。 共感013 非共感004 あの日本人を尊敬します!!!! 民主主義と平和を守るために大学生と市民の団結した闘争に賛辞を送る!!!! 共感002 非共感000
日本の政治家にもまともな思考をする人がいて本当によかったですね
共感005 非共感003 信念と目的を持っている本物の政治家だと思う。 共感003 非共感000 山本太郎は独島は韓国に与え、互いに親しく付き合えるなら自国にも役立つと主張したが、極右ネチズンたちに袋叩き合って謝罪までした。見方を変えれば現実を冷静に直視する実用主義知識人である。 共感002 非共感000 それでも韓国の国会に比べておとなしい国会風景だね。
共感003 非共感001 率直に言って、日本のこんな姿は羨ましい。韓国は若い人は政治には関心がなく、芸能人やドラマにしか興味が無く、自分がどのような政治的な被害を被るのかも関心なし 共感005 非共感000 まだ正常な人がいたんだね
共感006 非共感005 本当にこういった馬鹿な政治パフォーマンスは無くならないね・・・ 本人は気分が良いのかもしれないが、見ている国民から見れば間抜けにしか見えない。 共感004 非共感000 それでも良心を持っている方がいて、ありがとうございます。 共感004 非共感000 投票に6分??? ふふふふふふ
共感004 非共感001 日本の国会はパフォーマンス中心ですね。しかし迫力では我が国の国会に勝つことはできないでしょう。現在の大韓民国には300人余り国会K-1ファイターがいます。 >>>情報捕捉
1人牛歩の山本太郎氏、19日まで続けるつもりだった!? 「週末の予定を捨ててでも審議しようぜ」
山本太郎参院議員は記者団に「連休まで参院で引っ張れたら、まだ目はあると思った。何とか引っ張りたいと思ったが、残念ながら2分という縛りを受けてしまった」と語った。
当初は19日まで牛歩を続ける構えだったようだ。それだけに「週末に予定があるので、週末までに終わらせたいという方が与党議員はほとんどだと思う。週末の予定を捨ててでも審議しようぜ、という話だ」と強調していた。
引用:http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180074-n1.html
週末までひっぱれば目があるって、あの「連休⇒デモ⇒与党が法案を引っ込める」というスーパー他力本願な奴ですか?
民主・蓮舫氏「数が足りなかった。始まりの始まりだ」
民主党の蓮舫元行政刷新担当相は19日未明、安全保障関連法が成立したことについて、「終わりじゃなくて始まりの始まりだ。来年は参院選があるので、(衆参勢力の異なる)ねじれを作り、法案の執行ができない事態を作る」と述べた。国会内で記者団に語った。
引用:http://www.sankei.com/politics/news/150919/plt1509190016-n1.html
今回の件で民主党が選挙で勝てると思ってるのねwww
「SEALDs」の奥田氏「連休をはさんだら、国民が忘れると思うのなら、国民をばかにしないでほしい」じゃないけど、民主党が政権を担当したあの3年間を国民が忘れたと思っているのでしょうか?
管理人は仮に自民に投票できない状態になっても民主には投票しない。民主が政権を握るぐらいになら無政府状態のほうがマシ(冗談ですけど)
共感064 非共感001
私たちもあの日本人を見習う必要があるね
海パン一丁で全身サラダ油塗って
変なダンス踊りたいニカ?
確かにチョンは変わってるなw