韓国型戦闘機KF-X事業が米国ロッキード・マーティンの助けを受けて事業に着手はしたが、1年もならない内に致命的難関に直面しました。
写真引用:SBS
「米、核心技術移転拒否」…道に迷った「韓国型戦闘機」
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/BzSYCV
>>>記事の翻訳
2025年まで8兆6600億ウォンをかけてミディアム級戦闘機を開発するという韓国型戦闘機KF-X事業。
9兆6000億ウォンをさらに投資して120機を量産して老朽化戦闘機F-4とF-5を交換する史上最大の国産武器プロジェクトです。韓国航空宇宙産業KAIが米国ロッキード・マーティンの助けを受けて事業に着手はしたが、1年もならない内に致命的難関に直面しました。
KF-Xは機動性では空軍主力のKF-16と似ているが、レーダーを筆頭とした電子装備はKF-16より優れた戦闘機です。すなわちKF-Xの核心はレーダーなど電子装備です。
しかしすぐにこの電子装備が問題になりました。
米国からF-35 40機を導入することにした次世代戦闘機F-X 3次事業の折衝交易で我が国は米国からレーダーなど核心技術の移転を受けることにしたが米国が拒否しました。
私たちの技術で開発することもできるが20~30年はかかります。KF-X開発完了時点が2025年なので、10年後にはレーダーない戦闘機が誕生すると言う意味です。
●裏切りの米国、AESAレーダーの技術移転を拒否 KF-Xの最も重要な電子装備はAESAレーダーです。遠方まで探知できるのに、正確度が優れていて複数のターゲットを自由自在に捕捉し追尾し続ける戦闘機の交戦能力を向上させるレーダーです。
F-X事業の結果、F-35製造会社であるロッキード・マーティンがAESAレーダー開発のための技術人材を支援することになっていました。赤外線探索および追跡装備(IRST)も米国側が技術人材を支援することを約束していました。
電子戦機器開発の人材支援等を通した技術移転をするように韓米軍当局はF-X 3次事業で約束しました。しかし米国政府がこの4種類技術の移転を拒否しました。我が軍が何回技術移転の許可を出してほしいと要請しても、米国は不動の姿勢です。
今月17日、防衛事業庁への国政監査で新政治民主連合アン議員の関連質問に防衛事業庁長官は「米国が輸出承認を断った」と答えました。
F-35 40機を購入する時に契約書に盛り込んだ内容をとぼける米国です。物を売る時は何でも可能だと言っておいて、契約書にサインすれば約束を翻す姿です。
●ヨーロッパからの支援か、国内開発でAESAレーダー開発? 防衛事業庁長官は17日、国政監査で「米国が輸出承認を断った技術は国内開発および国際協力通した開発を推進している」と明らかにしました。私たちの手で開発して国産AESAレーダーなどをKF-Xに装着することは、最も望ましいシナリオです。
しかし時間がとても長くかかります。防衛事業庁と空軍関係者たちは「AESAレーダーを開発するのに大体20~30年はかかる」と話します。
しかしヨーロッパの数ヶ国がAESAレーダー技術移転に肯定的な信号を送っていると分かりました。ただ、これまたとんでもない状況です。米国から受け取るはずのAESAレーダーに関する技術を、お金で買ってくる格好です。
米国がAESA技術移転を拒否する代わりに、ヨーロッパから技術買い入れるめに、お金が必要であっても、私たちのお金で買ってきてはいけません。ヨーロッパのAESAレーダーを買ってくるといってもKF-XにAESAを統合するには米国はまた是非を論じるでしょう。
こうなればF-X 3次で米国のF-35の代わりに、ヨーロッパのユーロファイタータイフーンを選定すればいいのです。米国は米国製戦闘機を購入する度にこのような問題がおきます。
核心技術を移転するとして言っておいて数兆ウォンもの戦闘機を買わされた後には、必ず技術移転を拒否します。そうするうちに歳月が流れて該当技術が普遍化すればその時になって技術を移転します。
AESAレーダー技術も同様です。本当に怒りがこみ上げてきます。
>>>管理人捕捉
うーん、韓国は大型の武器取引(韓国基準での話)をする際、必ずと言っていいほど「折衝交易」と言うなで「技術をくれ」と交渉をします。しかしこんな話を韓国以外に聞いたことがない。
しかし韓国は、F35を購入する韓国以外の国(特に日本とイタリア)は少なからず米国から技術移転を受けていると思っています。だから自分たちの基準で言えば「こんなに大金を払ってるんだから」と言う気持ちになるんでしょうけど、そもそもイタリアはF-35開発計画にLevel-II(出資割合5%程度)の金を出しています。なので上限はありますが合法的にF35の開発データにアクセスできます。
そして組立ラインもイタリア国内に誘致しましたが、重要な部分は完全ブラックボックスとして輸入し、ロッキード社の社員によって組み立てられるので、イタリアでも完全にF-35使用された技術を見ることが出来るのかと言えばそうでもありません。
日本は武器輸出三原則があったのF-35の開発には参加出来ませんでした。まぁ当時はF-35ではなく、F-22を導入するつもりだったので武器輸出三原則に引っかからなくてもF-35への共同出資には消極的だったと思います。
その後、F-35導入に状況がかわってしまいましたが、本来F-35に出資していないので今更F-35を購入すると言っても、米国や開発出資国の後にならないと機体が回ってきません。F-4J改の寿命の関係上、出来るだけ早くの導入を望む日本は、米国空軍分(米空軍はA型を1700機導入する予定)の一部を先に日本へ回してもらうことで来年には1号機が引き渡される予定です。
因みに韓国は、後ろに回されたので18年以降の引き渡しになります。
しかし日本や韓国は開発出資国ではないので、予想ですが出資国向けの機体価格に開発費の負担として+αをのせられていると思います。さらに日本は、組み立てラインなどのF-35施設関連費用として数百億を追加で負担するので、これもF-35導入価格の乗せれば、1機あたりのF-35導入価格は世界で一番高額かもしれません。
ただ日本はF-15をライセンス生産するために、当時F-15J1機あたり約100億円近く支払っていました。米国向けのF15は大体1機30億円程度だったので、どれだけ高額なライセンス料を支払っていたかよくわかります。
話を韓国に戻します。
そもそも韓国にF-35を売り込んだのは米国政府ではなく、あくまでロッキード社です。そしてロッキード社との交渉で技術移転をしてもいいと約束したはずです。当然、輸出規制の掛かる軍事技術なので米国議会の承認が必要になりますが、それを韓国側が説得するのか、ロ社が説得するのか、何も決めていなかったんでしょう。
ロ社としては、韓国に売りつけるために技術移転の約束はしても、米国議会が潰してくれると計算していたんでしょう。なぜなら韓国はF-35を購入する以外に、この世界にステルス戦闘機を売っている国はないのだから。
結局、技術がなければ平等な交渉はできません。
F-35を3000機ほど韓国が購入してくれるならまだしも、F-35は現在3000機程度の受注が見込まれています。韓国はその中の40機です。韓国が顔を真赤にして「買ってやらない」といったら困るだろうと勘違いしていますが、韓国は購入する機数の全体に対する割合は限りなく少なく影響力が無いことを自覚していません。
・AESAレーダーを自力開発すれば20~30年はかかる
・KFXはもうスタートしてるのでそんなに待てない
・でも技術に対してお金は出したくない
・どうせ金を払うなら物を買ってあげた見返りに技術移転をしてもらわないと損
技術がないから開発に行き詰まっているのに、この期の及んで「技術のみ」には金を出したくない⇒技術軽視を堂々と表明した記事も珍しいですが、これが韓国人にとってのスタンダードなのでしょうね。
>>>韓国人のコメント
共感255 非共感004
一体どのような契約だったのか? 契約内容を公開してみろ
共感228 非共感005 一体何を言ってるのか? 契約に移転すると書かれているのなら、なぜ拒否するのか? 契約内容がどうせお粗末なんだろ? 共感396 非共感004 一体手付として幾ら払ったのか?
共感3748 非共感127 無条件にF-35しかないと大声を上げていた空軍の将軍達はどこ行ったのか?
共感558 非共感004 契約書に重要な内容をきちんと書かなかった奴が逆賊であって、直ぐに契約を解除して、もう一度交渉をしなおせ
共感4632 非共感129 契約に関係した連中を全員拘束して調べてみろ。ロッキードから金が流れていないかを・・・
共感697 非共感017 米国がそう出るなら、私たちもF-35の購入をキャンセルしてやれ。果たしてどちらの方が困って頭を先に下げることになるのか(笑) 共感344 非共感005 米国が移転するといった技術を移転しないなら、もうF-35の購入をキャンセルして、ユーロファイターを導入し、その見返りにレーダー技術を移転してもらおう。その技術を徐々にアップグレードしながら最終的には、国産レーダーを開発すればよい。 共感003 非共感000 愛国保守の皆さん、米国大使館の前でデモをするべき時ではないか?
共感004 非共感000
ロシアの戦闘機はどうだろうか?米国製に比べ割安だし、今は経済的に困難な時期なので、韓国がPAK FAを購入するといえば、韓国が必要な技術を移転してくれるのではないか? 共感086 非共感005 ユーロファイター導入しようとしたところ、維持費や運用費の多くかかると言って反対した奴らはどこへ消えたんだ?
共感000 非共感000
もう少し税金をまともに使って欲しいんだけど・・・
共感001 非共感000 日本には技術移転をして、韓国はしないと言うのは韓国のロビーがお粗末なのか? 共感082 非共感004 契約を直ぐに破棄してユーロファイターを購入して下さい 共感087 非共感005 国民は知っているのに、政府だけ知らなかったようだ。だから国民はユーロファイターにしようと言ったんだ。
共感241 非共感025 米国が技術を移転してくれないから国産戦闘機開発が出来ないの? これは本当に国産戦闘機なのか? 共感035 非共感005 今回の計画は白紙に戻して、その予算で適当な戦闘機を輸入しよう。そして全ての技術を一から国内で開発しよう。
共感003 非共感003 中国寄りな政策ばかりとったから、技術移転を拒否されたのではないか?
共感002 非共感000 なぜ米国は韓国の国産戦闘機計画をここまで邪魔をするのか? なぜ韓国が必要とする技術をくれないのか? もし韓国の戦闘機開発が成功すれば、東アジアの安定と平和に繋がると言う発想はないのか? 共感325 非共感001 契約書に技術移転が書かれている場合、米国が契約違反をしたと訴訟してはいけないのか? 共感004 非共感012 中国の戦勝節へ米国が行くなと言ったの行くからこうなるんだ・・・ 共感016 非共感002 ロシアや中国の戦闘機を導入するのが答えである
共感001 非共感002 もう韓米同盟を解除して、韓中同盟を締結しよう。
共感012 非共感003 米国は技術を韓国に渡せば、優秀な韓国の研究者と技術で、米国のF-35を超える戦闘機が生まれるのではないかと警戒してるんだ。
ボランティアじゃないんだぞw