ヨーロッパ業者側は米国戦闘機にヨーロッパ製装備を搭載するのは話にならないと言う反応を見せています。
写真引用:JTBC
欧州も重要な技術移転に「難色」...ボラメ事業座礁の危機
引用:ネイバーニュース/JTBC
http://goo.gl/FeL6nd
>>>記事の翻訳
米国からF-35戦闘機導入の見返りとしての核心技術の移転が難しくなったというニュースを昨日(22日)お伝えしましたが、これに対して防衛事業庁はヨーロッパ業者との協力を代案として提示しました。
しかしヨーロッパ業者側は米国戦闘機にヨーロッパ製装備を搭載するのは話にならないと言う反応を見せています。
韓国型戦闘機事業は2025年までに18兆ウォンを投資してミドル級戦闘機120機を私たちの技術で生産する国策事業です。しかし米国が核心技術移転承認を拒否して事業は座礁の危機に陥りました。
防衛事業庁と軍当局は独自で開発したり、追加費用がかかっても他国から技術を買い入れる方法も考慮しています。問題は数十年以上時間がかかっても独自開発に成功するという保障がないという点です。
ただ、米国の代わりに協力を要請する有力なヨーロッパ企業等は技術提供に難色を表わしています。
ヨーロッパの航空関係者は「米国ベースの機体にヨーロッパ製の核心装備を搭載した戦闘機など世界のどこを探してもない」と明らかにしました。
米国も第3国への技術移転には敏感になります。色々な技術の統合過程で技術流出の可能性を排除しにくいためです。セヌリ党のキム政策委議長は「私たちが米国に対する方式に対して一度点検する契機になれば良い」と苦言を呈しました。
>>>韓国人のコメント
共感522 非共感012
ヨーロッパは「韓国型」戦闘機を米国製というんですね(笑)
共感894 非共感069 当初からユーロファイターを選定していたら、ありもしない悩みで悩む必要はなかったのに・・・
共感009 非共感000核心技術移転の交換条件として、サムスンの半導体核心技術を移転してあげよう
共感090 非共感001 これは当然の話だ。ヨーロッパ製戦闘機を購入もしていないのに、技術だけを寄越せというのが話になるのか?
共感011 非共感001 そもそも旧式の戦闘機ではなく、最新鋭戦闘機の核心技術を移転してもらおうという発想自体に無理があったのではないか? 現実的にヨーロッパにまで断られれば実現の可能性が・・・ 共感005 非共感002 F-35ではなくユーロファイターを選んでいても核心技術の移転を受けるのは相変わらず不可能で・・・ ヨーロッパの連中が特別韓国に配慮するとでも思っていたのか? 共感091 非共感002 ユーロファイターを購入しなかったから移転してくれないのか? 共感004 非共感001 すべてを白紙に戻し、戦闘機購入費用を重要な技術であるレーダー技術開発に回せ
共感044 非共感001 全てを移転してくれると言っていたユーロファイターを選ばず、後から技術だけを移転して欲しいなんて言って受け入れられるとでも思っていたのか? 図々しいにも程がある。
共感001 非共感000 ヨーロッパの皆さん申し訳ありません。うちの国防部が間違った選択をしたことをお詫びします。 共感002 非共感000 これは本当に残念なニュースだね・・・
共感015 非共感005
もう戦闘機を輸入してきて頭に「K」をつければいんじゃないか?
共感022 非共感000 こうなればロシアと交渉してみろ。ロシアは今までに多くの技術を韓国に移転してくれた国だ。きっと上手く行くだろう。 共感006 非共感000 真に絶望だ・・・ 共感009 非共感000 結局は他人の技術を当てにするからこうなんるんだ。独自開発だけが答えだ。
共感022 非共感002 米国もダメ、頼みの欧州もダメ、あとは中国に頼むしか・・・ 共感009 非共感001 余りにも授業料が高すぎる。こんなことって・・・ 本当にあるのか? 共感005 非共感001 契約を解除して、ユーロファイターを購入すれば技術移転をしてくれるのか? もしそうなら直ぐに契約解除を米国に通告しよう
共感006 非共感002 もし私が欧州の立場なら・・・ これほど強気に商売ができるチャンスは滅多にないと思うだろう。
共感000 非共感000 ヨーロッパ人も韓国を侮辱するのか・・・
共感002 非共感001 サーブ社はどうなんだろうか? サーブ社と協力してKFXを進め量産作業を何割かサーブ社に割り当ててあげる代わりに技術移転をしてもらえばいいだろう。 共感001 非共感000 サーブ社の戦闘機に搭載されているのは米国製レーダーです・・・ 共感000 非共感000 戦闘機に搭載できるAESAレーダーを開発し量産している国は、米国、ロシア、フランス、日本の4ヶ国しかない。KFXが米国の技術を元に開発することを問題視してくるなら、ロシアやフランスも同じ事を言ってくる可能性が高い。こうなると残った選択肢は日本に協力してもらうしか道がない・・・ 共感002 非共感001米国に騙され、欧州には拒否され・・・ もうギャグにしか見えない・・・ 米国からの技術移転が無くても、米国以外のメーカーと協力して開発するのでKFX開発には支障がないと言っていた国防部は一体どこと交渉しているんだ? エイリアンとでも交渉しているのか?