国連総会議長まで務めた関係者が贈収賄の疑いで逮捕されたのに続き、米国検察が他の上級幹部に対する大々的な追加調査を予告して、国連の信頼性に大きな打撃を受けることになった。
写真引用:聯合ニュース
国連最悪の賄賂事件...潘基文待望論にストップがかかる
引用:ネイバーニュース/韓国日報
http://goo.gl/idcKZN
>>>記事の翻訳
国連総会議長まで務めた関係者が贈収賄の疑いで逮捕されたのに続き、米国検察が他の上級幹部に対する大々的な追加調査を予告して、国連の信頼性に大きな打撃を受けることになった。
今回の収賄事件は国連事務総長が組織改革を強調する期間に発生したものであり、直接関係していない場合でも、キャリアに傷が残るものと思われる。
米ニューヨーク検察は6日の朝、2013〜2014年(68回)国連総会議長であり、カリブ海の小国アンティグア・バーブーダの元外交官ジョン・アッシュをニューヨークの自宅で逮捕した。アッシュ前議長に130万ドルの賄賂を与えた中国系不動産業者と、他の国連幹部など5人一緒に起訴した。
検察控訴状によると、アッシュ前議長は、国連総会議長として活動していた2013年ごろ中国、マカオの不動産業者からお金を受け取った。アッシュ前議長は、賄賂を贅沢な家族旅行や自宅のプライベートバスケットボールコート建設などに使用しており、一部は高級乗用車とロレックスの腕時計購入にも充てた。
賄賂と引き換えにアッシュ前議長は、マカオに国連が後援する数十億ドル規模の会議施設を建設する必要があるという内容の建議書を国連事務総長室に提出して、いくつかの加盟国からは、支持まで勝ち取ったことが確認された。
賄賂の伝達過程には、不動産業者と国連駐在のドミニカ共和国次席大使を務めたフランシス・ロレンツォ(48)が介入した。不動産業者はロレンツォへも毎月2万ドルを給料形式で支給したことが分かった。
アッシュ前議長が無実を主張し、裁判所も100万ドルと引き換えに保釈を認め、一時釈放すると発表されたが、起訴内容が事実な場合、国連創設70周年以来、最悪の腐敗事件として残るものと予想される。
この事件の捜査を主導するニューヨーク州南部連邦地検検事長は「すでに多くの国が感染した腐敗という癌が国連にも広がっていることが明らかになった」とし「まだ捜査の初期段階であるため、追加でより多くの共犯者が明らかになっても不思議ではないだろう」と述べた。彼は「国連組織も腐敗が日常化したようだ」と付け加えた。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
※http://news.naver.com/main/read.nhn?oid=022&sid1=104&aid=0002927841&mid=shm&cid=428288&mode=LSD&nh=20151007153901 共感008 非共感000
どんな組織でも完璧な清廉は実現されにくいようだ。
共感004 非共感005 これは潘基文総長が中国へ行ったのを快く思っていない米国が、国連に嫌がらせをしているのではないか? 共感001 非共感002 国連の不正と、潘基文総長に何の関連があるんだ? 潘基文総長を貶めようとする記事を書くな!!! 共感006 非共感002 国連事務総長なんて、後進国が座る席だ。それなのに韓国では「世界大統領」だと持ち上げる。本当に恥ずかしよ
共感002 非共感002 潘基文総長は関係ないし、追加の調査だってこれからなのに、あたかも潘基文総長が捕まったかのように記事を書くね。 共感002 非共感003 そのうち賄賂一つで世界が平定できるだろう。
共感030 非共感006 15億程度なら韓国では懲役2年で、特別赦免で実際には1年以下ででてこられるだろう。 共感010 非共感003 何でも欲が大きければ災いを招く・・・
共感001 非共感003 潘基文総長を引きずり降ろそうとする悪意が感じられる・・・
共感002 非共感000 これは中国の軍事パレードへ出席した潘基文総長に対する米国や日本から報復ではないのか? 潘基文総長はこんな脅しに負けないでください。