「ノーベル賞の教訓」せっかちな韓国、3年単位の支援…持続的研究が難しくて
「ノーベル科学賞」韓国0人vs日本21人、なぜ?
引用:ネイバーニュース/東亜日報
http://goo.gl/uy57jj
>>>記事の翻訳
「ノーベル賞の教訓」せっかちな韓国、3年単位の支援…持続的研究が難しくて
日本政府は選択と集中を通じて特定分野を全面的に支援します。2012年ノーベル生理医学賞を受賞したiPS細胞が代表的な事例でしょう。ところで韓国政府は、来年研究開発(R&D)予算を事実上減らすといいます。これはもう種芋をかじって食べる状況だと言えます(ソウル大A教授)
日本人科学者が今年ノーベル生理医学賞と物理学賞を相次いで受賞するとすぐに国内科学界ではゴムひものように増えては減ってというR&D予算に対する哀訴が出てきた。科学技術分野に対する粘り強い投資で実を結んだ日本と違い韓国は一分野に持続的な投資が難しいということだ。
●経済危機でもR&D投資原則を守った日本
日本がノーベル科学賞受賞者を本格的に排出し始めたのは2000年以後だ。ノーベル科学賞を受賞した21人の中、2000年から今年までに16人が出てきた。彼らは1980年以後から着実に業績を出していた。同じ時期、日本では基礎研究ブームが吹いた。1980年末日本企業は中央研究所を基礎研究所として独立させた。
日本政府もR&D予算を国内総生産(GDP)の2%以下に減らさないという原則をたてて、経済危機が近づいてもこの原則だけは守った。
1994年日本東京大助教授を経て今年の初め国内の重イオン加速器建設事業団長に選任される前まで、日本高エネルギー加速器研究機で教授として過ごしたチョン団長は「日本政府は今回ノーベル物理学賞を排出した「スーパーカミオカンデ」のように大型実験施設を構築することに、ひとまず決めた後は時間が長くかかっても、予算がたくさん投入されても、粘り強く待って支援する」と話した。
KEKは2008年小林名誉教授がノーベル物理学賞を受賞するなど日本国内代表的な基礎研究施設に選ばれた。
●一つの井戸を掘ることも難しい韓国
日本が基礎研究にまい進する時、韓国には研究環境さえまともに取りそろわなかった。ノーベル賞を受賞するほどの研究をする状態ではなかった。
韓国は2000年前まで世界3大科学ジャーナル(ネイチャー、サイエンス、セル)に発表した論文が1年に10本もなかった。2000年度R&D関連の政府予算は3兆5000億ウォンに過ぎなかった。
課題により研究費を支援する「PBS」プログラムも創意的な研究を防いだ。成果を着実に出さなければならないので挑戦的で創意的な研究よりは安全な課題だけ遂行する研究文化が席を占めた。
課題遂行期間がほとんどの3年ほどで落ち着いて我慢強く研究しにくい。中長期研究でも3年ごとに中間評価を受けなければならず日本のように20~30年をかけて、一つの井戸を深く掘る科学者が出てくるのは難しい。
科学界関係者は「ノーベル賞受賞者の場合、概ね30~40年ほど着実に研究した後に光を見る場合が多い」として「今後20年間、韓国からノーベル賞受賞者が出てくることは容易ではないだろう」と見通した。
政府が基礎科学振興のために「檀君以来最大の基礎科学国策事業」と呼ばれる国際科学ビジネスベルト事業を推進する過程で基礎科学研究員(IBS)を設立して巨大実験施設である重イオン加速器建設を決めたのは4年前だ。
基礎科学研究員は日本のノーベル賞士官学校で呼ばれる政府研究所である理化学研究所(RIKEN)をモデルとした。
ヨムIBS原子制御低次元電磁界研究団長は「新鋭の研究者が初めから大きい目標を持って努力するならばノーベル賞はついてくることになるだろう」と話した。
>>>韓国人のコメント
共感024 非共感017
韓国は未開で、日本は先進国だから
共感3654 非共感273 全国民に義務的に国、英、数、社の4分野を12年間継続して学習する機会を作れ
共感009 非共感007 明らかに放射能がキムチより優れた民族(笑) 共感073 非共感023 我が国ではノーベル賞を受賞する方法を誰も知らないから 共感4803 非共感154 国会議員の給料、年金を減らして、科学の分野に少し投資しましょう
共感2995 非共感035 基礎科学を無視した結果じゃないの?
共感002 非共感001 こいつらは本当に口を開けば金が、予算が、支援がと言うばかりだ。少しは研究に没頭してみろ 共感000 非共感003 結局は金なのか?
共感006 非共感002 そもそもなぜ日本としか比較しないのか? 日本以外の国はどうやってノーベル賞を受賞しているのか調べてみたのか?
共感006 非共感000 科学が金になるのか? ヘル朝鮮では金にならないものは無価値だ
共感527 非共感045 大韓民国の研究費の70%は、女性の体の探求か、1日にどれだけ酒が飲めるのかという人体実験に使われている、おそらくだが・・・ 共感001 非共感001
ノーベル賞受賞の方法を教えてくれる塾がないから
共感005 非共感001 歴代大統領の教育部長官が実施した無能教育政策のため
共感005 非共感005 ノーベル科学賞を受賞することがそんなに大切なのか? 自分たちが犯した過ちを謝罪もすることができない民族なのに? 共感066 非共感007 研究費なのか、ただの浪費なのかの違いです。 共感262 非共感045 投資と書いて、韓国では不正と読む。
共感045 非共感005 子どもたちの夢は芸能人だから・・・
共感003 非共感003 日本は純粋に学問的探究心をビジネスと結びつけて研究を行う。ノーベル賞の受賞は副産物でしかない。韓国ではノーベル賞を受賞するために研究をしようとしている。研究内容が副産物に・・・ 共感006 非共感002 投資を直ぐに回収できないと詐欺と叫ぶ韓国では、基礎学問に手を出すことは不可能だよ・・・
共感282 非共感003 韓国と日本の違い(ノーベル賞の有無の違い)、韓国はお金になることしがみついて、日本は未開拓の分野を研究する。
共感000 非共感000 韓国の科学者たちは、研究や開発以前に「正直さ」を学ばなければならない。 共感012 非共感000 ノーベル賞が受賞できない代表的な例:物理学の博士課程を踏んだ人が学習塾の講師・・・ 共感002 非共感000 このコメントの中に本当の答えがあるね
共感002 非共感015 もうノーベル賞を受賞した人を韓国に帰化させる方向に動いたほうが早いと思うよ。
そういうところを研究した方が早いんじゃないの