ミズーリ大学のコロンビア校キャンパスで旭日昇天旗をロゴに使う日本料理店が議論になっている中で、これと似た事例が追加で確認された。
写真引用:シカゴ中央日報
BYUキャンパスでも堂々と旭日旗が…寮窓、学生カバンに付いている
引用:シカゴ中央日報
http://goo.gl/epPoZi
>>>記事の翻訳
ミズーリ大学のコロンビア校キャンパスで旭日昇天旗をロゴに使う日本料理店が議論になっている中で、これと似た事例が追加で確認された。
ユタ州プロボに位置したブリガムヤング大学(BYU)のキャンパスのあちこちで旭日旗が発見された。BYUはイエスキリスト教会(モルモン教)財団が所有している教育機関の一つでアメリカで最も大きい宗教大学として、学生の98%が教会の会員で有名だ。

BYU韓国人経営学の生徒(KBSA)側によれば寮の窓、アパート内部に旭日旗を堂々と付けている学生たちがいる。またカバンに旭日旗が描かれたバッチを付けて通う学生たちもたびたび発見されることが明らかになった。
さらにキャンパス近隣のFlag Shopではサイズ別の旭日旗を販売している。
KBSAチョ(26)会長は「寮の窓に取り付けられた旭日旗を見るやいなや学校側に抗議した。キャンパスに行けば旭日旗の意味を知らずに使う学生たちに度々出会う。
先月には、太極旗の交換の為に訪れた、大学近辺フラッグ ショップで旭日旗が売られているのを確認した。

教会宣教師として海外経験がある学生たちが多いのに、旭日旗があたかも日本の国旗のようにつけている姿を見ると「韓国人としてじっとしていてはいけないと思った」と話した。
チョ会長は引き続き「学生たちが旭日旗が、どんな意味なのかも知らないまま使っている状況で、ドイツのナチ戦犯旗と同じだということを広く知らしめる必要がある。他の学校でも似た事例があるならば互いに共に力を集めて、旭日旗を退治するのに役に立ったら良いだろう」と付け加えた。
KBSAチョ(28)副会長も「ミズーリ大のニュースを中央日報記事で接してミズーリ大の韓人会に連絡を取った。
情報共有の目的もあったが日本人たちの反応が心配になったからだった。ブリガムヤング大学には韓国人学生たちよりも日本人学生たちが多くて、どの程度まで歴史的な事実を周知していくのか考慮する必要がある。また、敏感な部分に触れるかと思って心配になるのも事実である。
まずは来月、学生センターで旭日旗に関連した周知を進めて、使用中断を勧告するよりは旭日旗の意味を教える予定だ。意味を知って使用をしない学生たちが次第に増えるという良い結果が生まれることに期待する」と話した。
>>>管理人補足
韓国人のコメントはないですが、興味深いの取り上げてみました。以前、お伝えした「また韓国人がやらかす(怒) ⇒ 米国ミズーリ大学で韓国人留学生が校内の旭日旗追放運動に乗り出す!!!」に続き、また米国に留学した韓国人大学生が騒いでいます。
記事中に「教会宣教師として海外経験がある学生たちが多いのに、なぜ戦犯旗の意味をしらないのか」的なニュアンスが書かれていますが、逆に言えば「旭日旗=戦犯旗というのは韓国以外にない」という意味ともいます。
なぜ韓国人は「なぜ戦犯旗の意味をしらないのか?」ではなく、「なぜ韓国人しか戦犯旗と呼ばないのか?」と言う発想に行き着かないのか・・・
結局、この大学でも韓国人による間違った知識が広められるんでしょうね・・・