iPhone6SとiPhone6Sプラスを発売した最初の週、アップルの国内市場シェアが41.3%まで上昇した。
写真引用:アジア経済
「iPhone6S」衝撃...サムスン電子、韓スマートフォンのシェア50%割れ
引用:ネイバーニュース/アジア経済
http://goo.gl/OKKA8D
>>>記事の翻訳
iPhone6SとiPhone6Sプラスを発売した最初の週、アップルの国内市場シェアが41.3%まで上昇した。
8日、市場調査会社アトラスリサーチアンドコンサルティングによると、10月4週(10月22日〜28日)国内スマートフォン市場でアップルのシェアは41.3%を記録した。これは前週より39.0%ポイント上昇した。アップルのシェア上昇は、iPhone6Sと、iPhone6Sプラスの国内発売に伴うものと解釈される。
アップルは昨年10月23日、韓国でのiPhone 6Sと6Sプラスの正式発売を開始した時もサムスン電子とLG電子のシェアは大幅に低下した。
先週まで74.3%で独走していたサムスン電子のシェアは29.5%も下落し、44.8%を記録した。サムスン電子は、国内のスマートフォン市場シェア50%が崩壊し面目が潰れた。LG電子のシェアは9.0%下落して12.9%を記録した。
>>>韓国人のコメント
共感043 非共感010
おかしな話だね。国内ではiPhoneのシェアが10%台だと言っていたのに・・・
共感007 非共感005 確かに昨年からアイフォンを使う人を路上でたくさん見かけた事はあるけど、もう40パーセントを越えたの?
共感003 非共感013 本当に売国奴が多いね。サムスンが滅びれば国が滅びるんだ。サムスン製品を使って愛国を示しましょう。 共感006 非共感004 やはり買うならiPhoneだよ。中古価格も安定した高値で、実質の負担は韓国製スマートフォンよりも遥かに安い。
共感003 非共感000 外国製製品を自慢用に購入するのが韓国の民族性で、国内製をこよなく愛するチョッパリの国民性を少しは見習おう。 共感004 非共感005 iPhoneは発売当初はたくさん売れるが、その後は低迷する。大騒ぎする問題ではないように見える。
共感002 非共感003 iPhoneは発売直後は爆発的に売れるんだ。そのデータと新商品を発売していないサムスンと比べてどうするのか? せめて発売から1ヶ月程度の販売データを比較するとかしないと
共感014 非共感001 最近、主なニュースの時間にアイフォン好調のニュースを見れば、危機を迎えたコピー電子の必死のあがきが感じられる。 共感002 非共感001 その期間の販売率を意味するのか、現在の携帯電話全体の占有率を意味するのか具体的に書いほしい・・・
共感000 非共感001 iPhoneなら1週間であれば、サムスン電子の1年分の販売量を売り切るよ 共感002 非共感003 朝から温かいニュースですねwwwwwwww 共感000 非共感001
結論:オレの携帯の価値は高い!!!
共感018 非共感006 iPhoneの良いところは、多少端末価格が高くても、OSの更新が確実に適用され、長い間最新の状態で使う事ができて、頻繁に買い替えをせずに済み経時的なところだ。ギャラクシーは1年から2年で端末を買い換えないと、様々な新しいサービスから除外されて行き、不便で仕方ない。しかも中古価格が糞安いので実質的な負担額ではiPhoneの方が得だ。 共感006 非共感002 アップル製品は、OSの発表とほぼ同時に更新ができて待たされることがない。Androidは自分が持つ携帯が更新対象なのかどうが、いつも不安になる。しかも更新されるにしても、発表からかなり待たされる。
共感003 非共感000 若年層はiPhoneを好んでいる。しかも中古価格も高いので・・・
共感012 非共感001 発売日前から長い行列に並んでまで購入する必要性がどこにあるのか? あれはもう宗教の信者に近い行動だよ。 共感007 非共感003 確かに今は、サムスンの携帯電話よりiPhoneを使う人が周りに多い・・・ 共感001 非共感000 OSはAndroidなのに、iPhoneと同じバッテリーと一体型にして、SDスロットまで無くしてしまったコピーフォンを誰が買うのか?
共感003 非共感000 公式ホームページからiPhoneを買う人も多い・・・
共感005 非共感002 ギャラクシーはあまりにも高くて、どうせ買うならiPhoneがよいと思って今回購入したが、iPhoneに非常に満足している。 共感000 非共感006 本物の韓国人であれば、国産を愛用しましょう
ちゃんと回収してくれると信じてるぜ!