日本、東海併記のバージニア州に経済関係の支障を警告
佐々江賢一郎駐日米国大使がバージニア州知事に教科書へ東海併記法案が採択されれば、日本とバージニア州の経済協力関係に支障がありうると警告したことが明らかになった。佐々江大使は、昨年12月州知事に送った手紙で「私は日本のバージニア州に対する友好的態度に支障が出ることを懸念している」し、250社もの日本企業がバージニア州に対する10億ドル直接投資、バージニアの対日本輸出などを取り上げたと、米紙ワシントンポストが24日報道した。
~(中略)~
州知事は選挙当時、韓国人有権者の票を意識して、バージニア州のすべての教科書に日本海と東海を併記する法案を支持すると明言している。しかし彼は最近自身の立場を変えなければならない圧力を感じていると、ワシントンポスト紙は伝えた。
日本政府はこの法案に反対するためにロビイストを雇用する一方、佐々江大使が22日、直接メ州知事に会ってロビー活動を繰り広げた。バージニア州の教科書、東海併記法案は、米国連邦政府が日本海単一の名称表記原則を持っている状況で韓国人団体が米国議員たちを説得して推進されている。法案は23日州議会上院を通過し、下院の議論を控えている。知事の署名があれば法案が採択される。
引用;ネイバーニュース/聯合ニュース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=032&aid=0002435145
そりゃ当然でしょう。米国の外交権をもつ連邦政府が日本海の単独名称を支持しているのに、州議会が不用意に問題を大きくすれば日本企業や日系人の印象が悪くなるのは当たり前。そこまでして、州議会が日韓の問題に介入し得る利益は韓国系住民の票だけですよ?バージニア州は韓国系住民が全体の50%ぐらいなら分かりますが、そろそろ少数意見に振り回されるのは止めましょう。
最新の関連記事
この記事に対しての韓国人のコメント(共感の高いものから抜粋)
共感61 非共感1米国、中国、韓国、ロシアが力を合わせよう
共感45 非共感5お金で脅迫しに来たね。やっぱり放射能汚染国らしい
共感35 非共感2これは、日本が米国を脅迫した。ふふふ脅迫してもいいのかな?
共感20 非共感2遠慮なくアメリカの都市を脅迫するのが果たして効果があるのか疑問だな(笑)
共感17 非共感0私には夢がある... 死ぬ前に日本列島沈没するのを見て死ぬんだ...
共感8非共感0こういう時こそサムスンやLG電子が、「サポートは私達がしてあげる。気にしなくてよい」と言えば良いだろう。
共感8非共感0日本やつら狂ったのか…アメリカを脅迫するなんてwww
共感8非共感0その後、バージニア州への10億ドルの投資は私達がすればよい。そしてバージニア州の輸出も韓国へすればよい。
共感8非共感0経済と政治の問題を関連させるものなのか?日本は後進国だな
共感7非共感0こいつらいつでもお金で脅迫するんだ
共感6非共感0侵略と脅迫は日本固有の伝統です、、、、、、、、、、
共感6非共感0バージニア州の韓国人表無視すれば次の選挙は消えてしまう。島国の奴たちほとんどないのによく考えなきゃね。韓国人はたくさんいて韓国人は友達も沢山いるし
共感5非共感0もうこうなったら、非常に邪悪な暴力団レベルの国家である...軍事経済大国の価値も知らない野蛮な国だということを自ら暴露するようなものだ。政府はさらに外交力を発揮しなければならない。
共感5非共感0お金でバージニア州を脅迫しても、米国政府がじっとしているのか?米国とも仲が悪くなると、日本はもう行き場がないぞ
重要:当ブログの記事に掲載している「韓国人の反応」について管理人の考え方と今後の方針
最新の関連記事