世界最大のインターネット企業のグーグルが提供する地図に、大韓民国の首都ソウルと、独島が表示されていないと確認された。
写真引用:聯合ニュース
大韓民国の首都が城南?...奇妙なGoogleマップ
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/TylWhU
>>>記事の翻訳
世界最大のインターネット企業のグーグルが提供する地図に、大韓民国の首都ソウルと、独島が表示されていないと確認された。
20日ソウル市によればグーグルマップにソウルが首都で表記されていなかった。中国の北京や、日本の東京はもちろん、台湾のタイペイも首都として出てくるのに、大韓民国のソウルは最初から地図に出てこない。
地図を拡大すれば北朝鮮の首都である平壌は出てくるが、大韓民国は京畿道の城南市だけしか出てこない。
さらに拡大したバージョンでは済州島と大邱市、光州市と蔚山市に続き大田市と水原市まで出てくるのに、ソウルだけだが出てこない。
ハングルと英文マップでは全て同じ現象が現れる。
ソウル市は「最近グーグルマップで問題を発見し、18日グーグル コリアに公文書を送って修正を要請した」としながら「早急に修正を加えるという返事を受けた」と話した。
しかし、グーグルマップには独島も検索できない。
独島をハングルや英文(Dokdo)で検索すれば鬱陵島にある独島博物館や独島食堂などが出てくる。アメリカ式表記である「リアンクル岩(Liancourt Rocks)」と入力すれば「Dokdo」と表示された独島が検索結果に出てくる。
>>>韓国人のコメント
共感108 非共感005
maps.google.co.krでは「東海」と表示されており、maps.google.co.jpには「Sea of Japan」と表示されている(笑)
共感063 非共感018何でそんな嘘を言うのか? 韓国語版ではソウルが一番最初に出てきて、その次に平壌と釜山が出てきた。本当にグーグルマップを確認したのか?
共感009 非共感003 地図に独島がないのは体の一部が無いようで、寂しいですね・・・ 共感001 非共感000 釜山も表示されないね。日本が5つの都市が表示されるというのに・・・ 共感001 非共感000 グーグルには韓国人スタッフはいないのか?
共感000 非共感003 城南市がグーグルにお金を与えたのか?
共感025 非共感005 私たちは、ネイバーの地図だけを使えばそれで良いんだ。 共感001 非共感005 韓国は独立国なのに、国としての待遇が受けられないね・・・
共感001 非共感000 朴槿恵が大統領だから評判が悪んじゃないの?
共感002 非共感001ソウルはあるけど、ただ拡大しないと見れないだけでしょ? こんなことで文句を言うのか?
共感003 非共感001これは全ては朴槿恵のせい共感001 非共感005グーグルは国際機関か何かなのか?(笑)