韓国人科学者が人類歴史上最大規模の国際共同プロジェクトであるITER事業で核心要職を引き受けることになった。
写真引用:東亜日報
人類最大のプロジェクト「人工太陽」ITER開発、韓国が主導
引用:ネイバーニュース/東亜日報
http://goo.gl/KNHnO3
>>>記事の翻訳
「地上に「人工太陽」を作る国際核融合実験炉(ITER)共同開発事業は今後2年間韓国が主導することになるでしょう。韓国の核融合に黄金期が開かれました。」
韓国人科学者が人類歴史上最大規模の国際共同プロジェクトであるITER事業で核心要職を引き受けることになった。ITER国際機構の「重要人物」である事務次長から、ITER事業の最高議決機構である理事会議長、そして核心部品設備の責任者まで全て韓国人で構成された。
チョン国家核融合研究所ITER韓国事業団団長は「我が国はアメリカ、ヨーロッパ連合(EU)等先進国に比べて40~50年遅く研究を始めたが、韓国人特有のはやい行動力と精密な技術力を基に核心役割を受け持つことになった」と話した。
○進展の遅いITER「速度戦」開始
ITERプロジェクトは、我が国を含むアメリカ、ロシア、ヨーロッパ連合(EU)、日本、中国、インドなど7ヶ国が2007年共同で事業費を負担することで本格的に始まった。
総予算は71億1000万ユーロ(約8兆7000億ウォン)。私たちは7908億ウォン(9.09%)を負担する。
2019年にはフランス南部のカダラッシュに国際熱核融合実験炉を建設して2020年、ここで初のプラズマが発生すれば今後試験を繰り返して2027年に本格的に稼動するというのが目標だ。
しかし現在まで進展速度が遅々として進まないという評価が多かった。7ヶ国の利害関係が互いに絡まって意志決定が遅いためだ。
国際熱核融合実験炉が人工核融合という最先端技術を適用する装置という点も一役買った。
国際熱核融合実験炉は太陽の中心と同様に、1億度を越える超高温プラズマ状態で軽い水素原子が、重いヘリウム原子に変わるため人為的に核融合反応を起こして、この時に出てくる莫大な量のエネルギーを得る装置だ。
チョン団長は「新しい技術が出てくるたびに導入の有無を決める議論を行うため日程が大きく遅れる傾向がある」として「韓国が主導する体制では現在の技術を利用して建設にスピードを出して、新技術は次世代に適用しようという方針」と話した。
こういう「速度戦」にはイ・ギョンスITER国際機構事務次長(前国家核融合研究所長)が核心的な役割をすると展望される。イ事務次長は「韓国型人工太陽」と呼ばれる核融合実験炉である「KSTAR」の設計から2008年完工まで指揮した人物であるだけに最高適任者と評価される。
○ KSTARの技術力をITERが認定
実際にITER事業団内で韓国のリーダーシップが認められることになった背景にはKSTARの役割が大きい。KSTARは国際熱核融合実験炉を25分の1で縮小した試作品と呼ばれる程、構造と作動方式が似ている。
二つの実験炉は全て超伝導磁石から出る強力な磁場が1億5000万度まで上がるプラズマを閉じ込める「トカマク」を核心装置で使う。世界的に超伝導核融合装置はKSTARと中国の「EAST」が唯一だ。
だが、超伝導技術では私たちが中国より一枚上と認められる。日本も超伝導核融合装置「JT-60SA」を建設しているが、我が国に比べて4~5年程度遅れていると評価される。
このような理由で国際熱核融合実験炉でのトカマクの組み立てはパク博士が、真空容器製作はチェ博士がそれぞれ総括指揮をしている。
パク博士はKSTAR建設当時総責任者であり、チェ博士はKSTARで実務責任を引き受けた超伝導の専門家だ。
KSTAR研究センター副センター長は「核融合装置は少しの誤差でも発生すれば失敗する精密な先端装置であるだけにKSTARを成功させた韓国の技術力が注目されていると見られる」と話した。
18日フランスで開かれたITER理事会ではナム浦項工大名誉教授を理事会議長に選出した。理事会はITER建設に関連した日程、予算など事業の重要な事項を決めるITER内最高議決機構だ。
ナム教授は来年1月から2年間理事会を導く。
ITER理事会は来年6月事業進行手続きと費用などを全般的に検討して、全体日程などを調整する方針なのでナム新任議長の役割がより一層重大だ。
>>>韓国人のコメント
共感121 非共感015
お疲れ様です。ファイティング!!!
共感068 非共感015 久しぶりに良いニュースですね。
共感077 非共感022 市民意識だけもう少し良くなったら、統一大韓民国は世界をリードするに値する国だと思う。 共感050 非共感006 このような技術が我が国にあるのを初めて知ったよ
共感013 非共感000 初めから韓国を参加させるつもりのなかったITERが、自分たち6ヶ国よりさらに成果が良いKSTARの業績を見て韓国を参加させたんだよ。 共感012 非共感000 このような技術を保有する大韓民国を大変誇りに思います。
共感004 非共感000 政治家よ、この誇らしい大韓民国の科学者たちを少しは見習え
共感005 非共感002 これは日本がうらやましがった技術です。人工太陽が開発されれば想像を超える国家競争力を持つことになります。自動車や携帯電話は比較自体になりません。参考で記事にも出てきたように、この技術では韓国が圧倒的に先行しています。 共感003 非共感000 トカマク技術は、数年前から韓国が世界最高というのが定説だった。決して驚くことではない。 共感003 非共感000 これに成功すれば韓国はエネルギー超強国になれる 共感002 非共感000 これを韓国が主導するというから、さらに驚くよ。
共感003 非共感000
率直に言って、韓国の技術が流出してしまうのではないか?
共感005 非共感002 韓国は技術だけ奪われ、後で追い出されるんじゃないのか? 関連記事:
米国も羨む韓国の科学技術分野は? ⇒ 日本でさえ共同研究を申し込んできた核融合技術ニダ! by 韓国の反応