大学教授や小説家などの知識人190人余り声明を出し、検察の起訴に反対するという立場を明らかにした。
写真引用:JTBC
「帝国の慰安婦」パク・ユハ教授起訴…知識人が反対声明
引用:ネイバーニュース/JTBC
http://goo.gl/oGp6DL
>>>記事の翻訳
[アンカー]
「帝国の慰安婦」を書いた世宗大学のパク・ユハ教授が最近、裁判を受けることになりました。
本で日本軍慰安婦被害女性を、いわゆる「自発的売春婦」として描写した部分のために訴えられたのですが、知識人たちが起訴に反対する声明を出したため注目を集めています。
その内容に同意出来るかどうかは別にして、市民社会で議論し収束すべき問題なのに、国が介入する問題ではないと言っています。
[ 記者]
世宗大学のパク・ユハ教授が2年前に出版した本「帝国の慰安婦」です。
慰安婦被害女性にも「楽しかった」瞬間はなかったのか、日本の軍人と精神的共鳴をしていたと書いています。強制連行はなかったと言う一節さえあります。
本が出版されてすぐに「慰安婦美化」論争が起こりました。
慰安婦被害おばあさん9人は昨年6月にパク教授を名誉毀損容疑で告訴しました。そして先月、検察はパク教授に裁判を言い渡しました。虚偽の事実で、被害者のおばあさんたちの社会的名誉を傷つけたという内容です。
これに対し、大学教授や小説家などの知識人190人余り声明を出し、検察の起訴に反対するという立場を明らかにした。学術的主張に対して、検察が起訴するのは思想と表現の自由を制限する危険があると主張しました。
学問の場で生じた問題を法の領域で判断する場合、1つの考えを強要する反民主的前例を残すことになると言うことです。また研究の自由のためにも、市民社会の多様な意見を取りまとめて、今回の事態を解決しなけれなければならないと強調しました。
>>>韓国人のコメント
共感048 非共感001
名誉を傷つけた奴を名誉毀損で訴えるのに、なぜ知識人が介入する必要があるのか? 手順に沿った法執行をなぜ国の介入と問題視するのか? その論理なら、すべての名誉毀損事件は、国家の介入として停止する必要があるのでは?
共感045 非共感003 強制連行がなかったと何故言えるのか? タイムマシーンで過去を見てきたのか?
共感040 非共感001 本人が実際にあの時代へ行って、慰安婦としての経験をしてくれば、あんな下品な内容の本なんて書けないだろう。
共感038 非共感001 この国が日帝の支配から抜け出すには、まだまだ時間が必要なようだ・・・
共感022 非共感000 日本による慰安婦の強制連行を行った事を示す証拠は山ほどあるのに、どうしてあんな異端な思考ができるのか? 共感001 非共感008 そういう発想こそが、1つの考えを強要する反民主的なのではないのか?
共感015 非共感002 真実は1つしか無い。反民主的を叫べば真実が増えるのか?
共感015 非共感001 当事者がまだ生きていて、本人が被害を受けたと言っているのに、これをどうやって覆すのか? おばあさん達が嘘を言っているというのか? 共感009 非共感000 同じ女性で、大学教授にまでなった人が何故あんな民族を裏切るような内容の本が書けるのか不思議だ。 共感008 非共感000 パク・ユハは日本に住んでいた過去を持ち、日本の学校を出た親日派です。彼女の銀行口座を調べて日本の連中との繋がりを徹底的に調べてください。 共感008 非共感000 学問の自由って本当に便利ですね。名誉毀損ではなく学問の自由だと言い張る知識人。連中の頭のなかは空っぽなのではないか?
共感007 非共感000
他人の名誉を毀損したことが、どうして表現の自由なのか? これを日本の極右が悪用して慰安婦に濡れ衣を着せる原因になり、より大きな被害をもたらし、歴史歪曲が強化されている局面なのに、国が厳罰するのは当然だ。
共感007 非共感000 参加した知識人を光化門交差点で公開裁判を受けさせろ。市民が判決を下してやる。 共感006 非共感002 反対声明出した人は、本当に知識人なのか? 間違っていることまで学問だと言うのか?
>日本による慰安婦の強制連行を行った事を示す証拠は山ほどあるのに、
>どうしてあんな異端な思考ができるのか?
では証言以外の証拠をお願いします