新ブログ:ホル韓ヘッドライン(クリックすると新ブログへ移動します)

 
--/--/-- (--) --:--:--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/12/12 (Sat) 14:30:00

100秒の試験にパスすれば500秒の燃焼に耐えられるニダ!!! ⇒ 韓国のロケットエンジンが燃焼試験に成功 by 韓国の反応

韓国の掲示板に「自分の土地でロケットエンジン試験、海外を転々とした悲しみからの脱出」というスレッドを紹介します。

87654kjhgtrf.jpg

自分の土地でロケットエンジン試験、海外を転々とした悲しみからの脱出
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/epo6RK

>>>記事の翻訳
自分の土地でロケットエンジン試験、海外を転々とした悲しみからの脱出
http://goo.gl/HPhPmC

7日午前、海の香りに満ちた全南高興郡にある羅老宇宙センター。

2013年1月、韓国初となる宇宙発射体「羅老号」を空に打ち上げて以後2年間の間に、韓国型発射体が誕生する「宇宙工場」への変身を繰り返した。

「発射体の花」と呼ばれる韓国型発射体のエンジンもこちらでテストが進行中だ。

この日エンジン開発に必須の3つの実験施設(高空・地上・3段エンジン燃焼試験設備)の竣工式も開かれた。ハン韓国航空宇宙研究院、エンジン試験評価チーム長は「エンジン部品を開発しても試験施設がなくて、海外を転々とした悲しみを体験しなくても良い」として感慨ぶかく語った。

羅老宇宙センターの中央には、高さ52mの巨大な灰色建物のエンジン高空燃焼試験設備が席を占めた。ここでは韓国型発射体の1、2段に搭載される75t級エンジンが宇宙の極限環境で、安定的に作動するのかを点検する。

これより少し低い43mの高さ建物は地上燃焼試験設備だ。75t級エンジンが地上で正常に作動するのかを確認する。韓国型発射体3段目に搭載される7t級エンジンは3段エンジン燃焼試験設備で完成される。

チョ韓国航空宇宙研究院長は「宇宙発射体は緊急着陸や急制動がなく、マイナーな欠陥で発射体全体が爆発するだけに信頼度が高い部品とシステムを開発しなければならない」として「今回完成した試験設備で75t級エンジンは160回、7t級エンジンは220回を越える実験を進める計画」と明らかにした。

エンジン開発も巡航中だ。

9日には7t級エンジンが「魔の100秒」と呼ばれる燃焼試験を初めて通過した。7月には2秒に過ぎなかった燃焼時間が5ヶ月後に100秒まで増えた。

ハンチーム長は「100秒間の燃焼が安定的に行われたことは、エンジンの耐久が確保できたという意味」としながら「燃料を500秒間燃焼しなければならない、実際の発射でエンジンが正常に作動するという意味」と話した。

75t級エンジンは来年6月までに開発を完了する計画だ。今月末までにエンジンの組立を終えて、来年1月からは本格的に燃焼試験に突入する。

未来創造科学部は2019年に75t級エンジン4基を組わせて韓国型発射体を打ち上げ、発射に成功した場合、2020年に韓国型発射体に月軌道船と探査船をのせて月探査に出る方針だ。

竣工式に参加したイ・ソクチュン未来部1次官は「航空宇宙産業は費用便益分析だけでは判断できない「愛国産業」」としながら「発射体の開発が正常に推進されるよう全面的に支援する」と明らかにした。

羅老宇宙センターのエンジン試験設備の竣工式が行われ、ロケットエンジンの開発も順調に進行中という記事です。

韓国型発射体は計3段で構成され、1段が300t、2段が75t、3段が7tの推力で飛行します。ところが実際に開発されるエンジンは75tと7tだけ。

ロシアが製作した羅老号の1段は、エンジン1基で170tの推力を発揮しましたが、韓国型ロケットの1段は、75tエンジン4基を一つにまとめて使用します。

最初から大型エンジンを開発する場合は、技術的・経済的負担があり、75tエンジンは私たちの技術レベルに適合し、必要に応じてエンジンの数を増やしたり減らしたりでき、様々な形態の発射体を作ることができる「クラスタリング(clustering)法」とよばれる方法です。
 
一例として、米国の民間宇宙ロケット会社であるスペースX社が開発した最新のロケット「ファルコン9」もエンジン9基を束ねて発射体を打ち上げました。
>>>韓国人のコメント



韓国人
重要なのは着々開発が進行中ということ。きっとロシアが驚くほど上手に進行していると思います。2回も失敗した羅老号打ち上げから途方もないノウハウを得たのは間違いないようです。



韓国人
非常にクールだ。



韓国人
個人的に本当に心配している。2020年に私たちが本当に月に何かを打ち上げることができるのか・・・ 期待はしているんだけど・・・



韓国人
完成すると1.5トン程度の衛星をのせることができると聞きました。



韓国人
核弾頭を搭載することはできるのか?



韓国人
核弾頭??? 何を言い出すのか? 眠気が一気に覚めたよ・・・



韓国人
核弾頭を搭載するなら固体燃料を使わなくてはならない。北朝鮮のように液体燃料を搭載するために半日もかかっていては、巡航ミサイルか弾道弾で殴られて終わる。



韓国人
21世紀、韓国を超先進国へと導く航空宇宙産業の二大山脈の一つです! 1つはKFX、1つは3段ロケット、ここに中型の民間航空機まで入ってくれば最高なんですけど、本当に欲には終わりがありませんね。



韓国人
羅老号が2回失敗したのが役にたったようだ。もし1度目で成功していたら、多くのことが学べていなかったでしょう。



韓国人
実施には75tエンジン計画は3ヶ月~4ヶ月ほど既に遅れています。ロケットエンジンの燃焼機、ターボポンブ、ガス発生器のの中で燃焼機で問題がでています燃焼器の中で不完全燃焼が発生し、この問題は未だに論理的な解決を見いだせずにいます。

本来なら実験を地道に繰り返してデータを蓄積するべきなのに・・・ このような問題のために計画通りには進行していません。





韓国人
あの7t級エンジンの形状を見ると、まだロシアから受けた技術が本格活用されていないようです。




韓国人
どこかで読んだ記事ですが、私たちの大韓民国は固体ロケットが発達した国と書いてありました。他国では液体ロケットから始まって固体に昇華するのが通常のルートですが、我が国は逆に進歩している状態です。



韓国人
固体ロケットが発達している? たしか米国から制限を受けていなかったけ?



韓国人
全段が燃料注入を必要とする液体燃料方式では、プロセスが複雑すぎて、リスクが大きくなるんじゃないのか? 1段目ぐらいは固体燃料方式にできないのか?



韓国人
1段目を固体燃料で作れるぐらいの技術があれば、既に大陸弾道弾ミサイルを作れてるよ

コメント

  1. 233687 | 2015/12/12(土) 14:50:07 | URL | edit
      #-
    前のドリフ状態のあれには笑わせてもらったが、今回はうまくいったのかな
  2. 233689 | 2015/12/12(土) 14:52:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    またお笑いのネタをしこむのか・・
  3. 233691 | 2015/12/12(土) 14:53:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>「21世紀、韓国を超先進国へと導く航空宇宙産業の二大山脈の一つです! 1つはKFX、1つは3段ロケット、ここに中型の民間航空機まで入ってくれば最高」

    って全部、日本の後追いじゃねーかwww

    ウリジナルやれ、ウリジナル
  4. 233692 | 2015/12/12(土) 14:53:36 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>私たちの大韓民国は固体ロケットが発達した国と書いてありました

    国産ロケット打ち上げた事ないヤツが何をいってるのかw
  5. 233693 | 2015/12/12(土) 14:55:44 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人って浮き沈みの激しい連中だな
    1億円落としても10円拾ったら嬉しくて踊りだしてるカンジしかも10円と思ったモノは牛乳瓶のフタwww
  6. 233694 | 2015/12/12(土) 14:56:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    「宇宙発射体「羅老号」を空に打ち上げて」

    空に打ち上げたけど、宇宙発射体にはならなかったよねwww
  7. 233695 | 2015/12/12(土) 14:57:31 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    75tエンジン4基を一つにまとめて・・・

    大きな音と火が出て施設が破壊される
    「爆発音」の予感しかしない
  8. 233696 | 2015/12/12(土) 15:01:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    中国とかでもそうなんだけど
    「計画がアル」「開発する予定」「研究が始まった」「開発がスタートした」
    のニュースで、もう完成したつもりになってここまでホルホル出来るって
    幸せ通り越して頭逝ってるんだろうなあ
  9. 233697 | 2015/12/12(土) 15:02:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    朝鮮人の唯一の自慢であるキムチをウンチを固形燃料にすれば良いだろ!
    じっくり熟成して貯まったメタンガスで、ドカ~~ンと発射するニダ!
  10. 233698 | 2015/12/12(土) 15:02:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クラスタリングって増えれば増える程に制御技術要るんだがな。
    十個つけて世界最高のペイロードニダとか言いそう。
  11. 233699 | 2015/12/12(土) 15:04:10 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    バカすぎて言葉もでんわ
  12. 233700 | 2015/12/12(土) 15:04:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    日本に、落すなよ
  13. 233701 | 2015/12/12(土) 15:06:13 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    全南高興郡って、朝鮮半島最南部みたいだね。
    打ち上げると本州の上空を長々と通るんじゃないの? ちゃんと飛翔してすぐに高度を上げられればまだマシだしだけど、ダラダラ上っていくと影響でないのかなぁ?
    燃えカスとか部品とか、落とさないで欲しいよなぁ…

    トチって海に落ちたとしても日本海だし。
  14. 233702 | 2015/12/12(土) 15:12:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人
    どこかで読んだ記事ですが、私たちの大韓民国は固体ロケットが発達した国と書いてありました。他国では液体ロケットから始まって固体に昇華するのが通常のルートですが、我が国は逆に進歩している状態です。


    どこかで読んだ記事  X
    韓国で妄想した記事  ○
  15. 233703 | 2015/12/12(土) 15:16:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エントリのタイトルにもあるけど
    『「100秒間の燃焼が安定的に行われたことは、エンジンの耐久が確保できたという意味」としながら「燃料を500秒間燃焼しなければならない、実際の発射でエンジンが正常に作動するという意味」』

    これの意味がサッパリわからない。
    普通、逆なんじゃないの?
    韓国では耐久試験を実用の5分の1やれば、OKニダ!ってこと?
  16. 233704 | 2015/12/12(土) 15:18:04 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    だから北朝鮮とロケット技術で協力すりゃいいだろ
    なんたって太陽に着陸して帰還してきたほどの技術だぞ
    人工衛星から音楽だって流しちゃうんだぞ

    同胞同族だろ?文明レベルも似たようなもんだしさw
  17. 233705 | 2015/12/12(土) 15:18:16 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国人の頭ではロケット=ミサイルだからなぁ
    科学の進歩ではなくて兵器開発しているつもりなのがキ○ガイ
    ロケットに核弾頭って考える事が北と同じでやっぱり同じ民族
    韓国人の方が日本よりよっぽど危険思想だ
  18. 233706 | 2015/12/12(土) 15:24:27 | URL | edit
    ? #-
    クラスタ化はかつてソ連が大型ロケット作る難易度回避目的で実施した手法だね!

    大型エンジン開発のみが答えだと信じてた米国はソ連の世界初の人工衛星打ち上げ成功に畏怖の念を感じた。

    しかし打つ上げできたのは100kg弱のスプートニク一個。
    連続爆発を精密制御する事で飛行するロケットは信頼性とコストを両立する為に部品数削減と、その為にロケット単体を大型化してエンジン個数減らす手法が現在の主流。

    クラスタ化は故障リスクを高め、燃費も悪い経済的に成立たない代物。
    ロケット打つ上げ国という見栄だけなら、中国は紀元前に実現したと主張してるぞ。竹筒に火薬つめた物を大量に束ねて先に人を縛り付けて発射した記録があるそうな。韓国も見栄張るだけならこれで充分だろ。
  19. 233707 | 2015/12/12(土) 15:25:05 | URL | edit
    吉翠 #-
    スマホといい、クルマといい、
    朝鮮人が造るモノはことごとく火病を起こしてきたから、
    ロケットも火病を起こすのでは?と、
    内心ワクワク・・・イヤ失礼、心配なんだけどw

    >核弾頭??? 何を言い出すのか? 眠気が一気に覚めたよ・・・

    嘘つけ~、おまエラみんなそれを考えてただろう。
  20. 233708 | 2015/12/12(土) 15:29:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    今回もポヒョ〜ポエェェ〜って音でるの?w
  21. 233709 | 2015/12/12(土) 15:29:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もっと早く自爆ロケットを完成させんかい
    韓国のお笑いネタが尽きかけてるぞ
  22. 233710 | 2015/12/12(土) 15:39:56 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    500秒の試験はしないのか?
  23. 233711 | 2015/12/12(土) 15:41:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    発射体って北朝鮮のミサイル関連でよく聞いた表現ですね
    ミサイル開発してるんですよね?韓国も
  24. 233712 | 2015/12/12(土) 15:44:31 | URL | edit
    あ #-

    年予算500億も無い癖に月に行く?

    お前ら宇宙開発舐め過ぎwww
  25. 233713 | 2015/12/12(土) 15:44:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >ロシアが製作した羅老号の1段は、エンジン1基で170tの推力を発揮しましたが、韓国型ロケットの1段は、75tエンジン4基を一つにまとめて使用します。
    最初から大型エンジンを開発する場合は、技術的・経済的負担があり、75tエンジンは私たちの技術レベルに適合し、必要に応じてエンジンの数を増やしたり減らしたりでき、様々な形態の発射体を作ることができる「クラスタリング(clustering)法」とよばれる方法です。

    クラスタリングにはクラスタリングの難しさがあり、
    技術的な蓄積が必要だけど韓国人は理解しているかね?
    単純にまとめて「凄いエンジンニダ」って言ってるだけじゃないの?

  26. 233714 | 2015/12/12(土) 15:44:50 | URL | edit
    南北純一 #-
    ※20.

    日本の打ち上げ花火をパクったんじゃない?
    または、日本の花火職人から技術移転を受けたかw
    でも良い音しないのは、作ったのが朝鮮人だから。
  27. 233715 | 2015/12/12(土) 15:48:32 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ポッケナイナイするためのアピールですかね。
    国民が扇動耐性低いと楽でいいね。
  28. 233716 | 2015/12/12(土) 15:48:46 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エンジンが噴射されてる炎の色が不完全燃焼を示す黄色で
    噴射炎からショックダイアモンド(炎の中に点々とある壁みたいな跡)
    が出てないからロケットエンジンとしておそろしく効率の悪いエンジンだと思うよ
    分かりやすく言うとガスコンロの弱火、こんなので100秒持ったって意味がない
  29. 233717 | 2015/12/12(土) 15:49:03 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >きっとロシアが驚くほど上手に進行していると思います。2回も失敗した羅老号打ち上げから途方もないノウハウを得たのは間違いないようです。

    ロシア人も苦笑いw
    途方もないノウハウww
  30. 233724 | 2015/12/12(土) 16:10:39 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    もう成層圏付近まで風船で持ち上げたらどないよ?w
  31. 233727 | 2015/12/12(土) 16:15:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    高度技術を均一に作れるレベルじゃないとクラスタ化できないんじゃないかな~
    一つのロケットだけでも不具合が有っただけですべてがご破算だよ?
    ユーロコプターに教えて貰った上で満足な精度の部品が作れなかったのにそんな技術力があるの?w
  32. 233739 | 2015/12/12(土) 16:29:19 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    100秒持てば、構造上の致命的な設計ミスは無いってこと。
    ただし、耐久性を確保できるのかどうかはこの試験ではわからない。

    冶金工学や加工技術など、重工業の地力が物を言うのはこの先だろう。
    かなり楽しみにしている。
  33. 233745 | 2015/12/12(土) 16:32:54 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    案の定ターボポンプに問題が出てるみたいだな
    キャビテーションを解消しないで打ち上げて爆発の流れは1度はするだろうな
  34. 233751 | 2015/12/12(土) 16:36:05 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    1、この記事の写真を見る限りでは、100%出力の100秒では無い

    2、100秒は「ウソ」だと思います。
    羅老島の試験設備のニュースは12/06に既報
    その時には20秒(100%での20秒かどうかは不明)ttp://news.joins.com/article/19198456

    マズイと思ったんだろうね
    2014/09に試験設備が完成
    2015/07:2秒
    不明:20秒
    2015/12/06:試験設備(一つを除く)完成のニュース
    2015/12/09:100秒

    3、100秒でも良いけど、それは3段目の7tのエンジンの燃焼試験

    4、75tのエンジンの燃焼試験は2016/01以降に試験予定
    燃料圧送の高圧ポンプ系の試験を実施云々のニュースは2015年夏頃にあったかな?

    今後のスーパーなご予定
    2016年1月:75tエンジン燃焼試験開始
    2016年4月:75tエンジン開発完了
    2017年2月:ロケット全体の詳細設計を完了
    ?????????:最終燃焼試験(ロケットに搭載した+模擬打ち上げ台での燃焼試験)---試験設備は不明、これも割愛か?
    (75t+75t+7tでの試験発射の予定は無かったはず)
    2017年12月:静止(だっけ?)衛星の打ち上げ(75t+75t+7t)
    2019年12月、2020年6月:第1段(75t*4のクラスタ)、第2段(75t*1)、第3段(7t)のロケットを2回の打ち上げ
  35. 233756 | 2015/12/12(土) 16:47:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    笑ってしまいます
    科学技術をなめてますね。
    何も分かっていない。
    一事が万事、このレベルの人(もどき)たち。
    絶望的な国(もどき)ですね。

  36. 233780 | 2015/12/12(土) 17:04:28 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    爆発したニダ
  37. 233789 | 2015/12/12(土) 17:09:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロケット分野は北朝鮮にすら遅れてるからな
  38. 233796 | 2015/12/12(土) 17:18:11 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    失笑・冷笑・嘲笑半万年分
  39. 233797 | 2015/12/12(土) 17:18:43 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    一度に複数のエンジンを開発ってかなり野心的だね。
    事情があるのは分かるけど、スケジュールに無理があり過ぎる。
    遅れが数ヶ月なら誤差の範囲だけど、今以上に難航するだろうな。
  40. 233801 | 2015/12/12(土) 17:21:59 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    腹筋鍛えて待ってるから、早くしてよ!!!
  41. 233809 | 2015/12/12(土) 17:27:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-

    朝鮮人は凄いと思う…
    色んな意味でね笑

  42. 233814 | 2015/12/12(土) 17:34:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    100秒やれば大丈夫ニダ
    だから400秒分の燃料費はポッケナイナイしたニダ
  43. 233819 | 2015/12/12(土) 17:38:42 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クラスタ制御、スゲー難しいからバカには出来ねーよ。
    しかも、その肝心な75tエンジンは完成してねーだろwww
  44. 233824 | 2015/12/12(土) 17:46:21 | URL | edit
    tako #-
    かの地には学問とか科学といった代物は存在しない
    ただただおぞましい生き物が生息しているだけ
  45. 233838 | 2015/12/12(土) 18:05:01 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クラスタリングってのはH-2Bでも使ってるポピュラーな技術だけど、いきなり手を出して成功させるのは結構難しいと思うぞ
    韓国は最終的に75t×27本のクラスターを狙ってるらしいけど…
  46. 233852 | 2015/12/12(土) 18:22:45 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    アホな願望ばかりが飛ぶだけで大惨事にしか見えない。
    もしガラクタロケット発射失敗で日本国内に落下させ人命が失われたら、韓国を爆撃報復した方がいい。
  47. 233853 | 2015/12/12(土) 18:23:30 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    3段目の7トンエンジンを40本クラスタ-にすれば1段目として使えるぞ(笑)

    言っておくがクラスター化する時はナイロンバンドではだめだぞ、ステンレス線でぐるぐる巻きにするように。
  48. 233860 | 2015/12/12(土) 18:37:37 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >羅老号が2回失敗したのが役にたったようだ。もし1度目で成功していたら、多くのことが学べていなかったでしょう。

    もし一度目で成功していたら、その原因は二回も失敗させた不具合が生じていなかったからでしょう。
    克己しているようでいて、ただ傷を舐めているだけ。とっても韓国らしい
  49. 233863 | 2015/12/12(土) 18:45:57 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ロシアあたりからお金で技術者引っ張ってきたんでしょ。
  50. 233864 | 2015/12/12(土) 18:50:17 | URL | edit
    名無し #-
    腹筋鍛えて待ってるわw

    電車と違って途中でなんかあっても養生テープは貼れないんやでw

  51. 233866 | 2015/12/12(土) 18:53:41 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    7tロケットって、2年前くらいにロシアで打ち上げたときにゴネてパクった奴だろ。
    しかし問題は土台のロケットで、これには目処なんて付いてないでしょ
  52. 233867 | 2015/12/12(土) 18:55:06 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    エンジン燃焼は安定化するまでが山場だから100秒でも500秒の運用試験にはなると思う

    でも、クラスタ化は全然別の問題
    細かい推力制御出来ないと斜めに飛んでっちゃうよ
    技術的には大型エンジンの開発の方がよっぽど楽 小型エンジンの延長線上だからね

    あれか、韓国は斜め上に爆進するのは得意だからそっちの方がいいのか
  53. 233870 | 2015/12/12(土) 18:58:51 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※48
    KTXと同じくガムテープでいいニダ
    部品や破片が飛んで行って誰かに怪我させようが重大事故が起きようがどうでもいいニダ
  54. 233877 | 2015/12/12(土) 19:15:35 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    75tエンジンを、4基まとめて使う。
    ふむふむ300tね、で、4基の制御はどうするの?
    あんがい難しいよ、これ。
  55. 233878 | 2015/12/12(土) 19:16:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    こいつら本当に核兵器が好きだな
    やっぱり北と同じ民族なんだなあと実感するわ
  56. 233880 | 2015/12/12(土) 19:17:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国全国民が完成したロケットに箱乗りして宇宙に行って、二度と地球に帰ってくるな。
  57. 233884 | 2015/12/12(土) 19:25:33 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    燃焼している色から、このエンジンはおそらく燃料にジメチルヒドラジンを使ってると思う
    酸化剤と混ぜるだけで燃焼するからナチスドイツ時代から使われていて手軽だけど毒性がひどくて墜落した時の汚染がヤバイ
    中国で村一つ全滅させたことがある
  58. 233888 | 2015/12/12(土) 19:37:45 | URL | edit
    日本人 #rRu1qAd2
    へえぇ、そうなんだ。
    良かったじゃん。
    おめでと~ぉ
    頑張れよ~ぉ
  59. 233889 | 2015/12/12(土) 19:45:29 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    昔であれば「ほう、すごいな」と思えたが今や心配の種か笑いの種にしか思えん
    つか100秒「燃やした」程度で耐久性確保とか
    7t級が出来た()ので75t級が完成したも同然とか

    発射試験に漕ぎ着けたら北朝鮮が「ロケット」実験した時のように日本海にBMDイージス艦配備して備えなきゃならんな
  60. 233904 | 2015/12/12(土) 20:20:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >「発射体の花」と呼ばれる
    半島以外のどこで呼ばれてるんだよ(笑)

    あと100秒とか500秒とかの箇所は翻訳に問題があるんだろう。
    100秒の燃焼で耐久性の確保には目処がついたが、実際の発射で正常に
    打ち上げるには500秒の燃焼が必要・・・的な意味合いだと思う。
    100秒の燃焼試験でなぜ耐久性を担保できるのかは謎だが。
  61. 233914 | 2015/12/12(土) 20:57:47 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    派手な花火が見れそうだなw
  62. 233919 | 2015/12/12(土) 21:21:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ホントに7t級エンジンなのか何とも言えんが一応形には成ってきた見たいね
    所で燃料はケロシン液酸なんだろうか?炎の色がオレンジ過ぎて不完全燃焼起こしてるよね? 如何見てもw
  63. 233932 | 2015/12/12(土) 23:01:12 | URL | edit
    ななし #-
    大山鳴動して線香花火にならないよう頑張りなw もっとも都合が悪いことはすぐ忘れる種族だからストレスは無いんだろうけどねww
  64. 233932 | 2015/12/12(土) 23:01:12 | URL | edit
    ななし #-
    大山鳴動して線香花火にならないよう頑張りなw もっとも都合が悪いことはすぐ忘れる種族だからストレスは無いんだろうけどねww
  65. 233941 | 2015/12/12(土) 23:42:38 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    H2ロケットのLE7-Aでも推力って110tくらいじゃなかったっけ?
    75tって結構きつくないか?しかもそれを4発クラスタ?
    日本もH2BでLE7-A2発束ねるだけでだいぶ苦労してるのに。
    本気なのか?それとも実は日本が遅れてるだけ?w
  66. 233950 | 2015/12/13(日) 01:12:06 | URL | edit
    韓国というゴマの灰 #-
    どんな盛大な韓国花火を見せてくれるのか今から楽しみ。わくわく。
  67. 233951 | 2015/12/13(日) 01:37:21 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クラスター方式というのは、信頼性の高い「枯れた」エンジンを束ねることに意味があるのでは?
    初開発のエンジンを、1ー2回打ち上げただけでクラスター化に挑戦するのでは、信頼性を下げるだけw
    クラスタ化の技術も持ってないし
    ていうか全てがこれから開発しますで、すべてに成功しないと意味がなくなる計画
    たとえ「あの」韓国さんでなくても、困難なプランですよねww

  68. 233955 | 2015/12/13(日) 02:05:55 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    100秒燃焼すれば500秒にも絶えられる、強ち間違いではない
    ただし普通は1000秒燃焼させ、500秒を保証する
    あと19年には初打ち上げで、20年に月は無理すぎ
    数回の失敗は覚悟しておかねばならないし、衛星打ち上げと月着陸は別次元の難易度
    ただちゃんとした施設も作った様だし、あと5~6年後には衛星打ち上げ位は成功するだろう
  69. 233961 | 2015/12/13(日) 03:26:37 | URL | edit
       #-
    ※68
    大丈夫、いざとなれば写真合成という手がある。
  70. 233962 | 2015/12/13(日) 03:37:22 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    KFXもエンジン2基と言わず10基ぐらいクラスタリングすれば最強戦闘機が出来るんじゃね?
  71. 233967 | 2015/12/13(日) 04:58:20 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    何でも良いから、
    なるべく早く大きな花火を見せてくれ。
  72. 233977 | 2015/12/13(日) 09:55:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    たしかに飛行機でも一定のEGTやN2(コアの回転数)の性能がOKであれば、MAXも補償される、パワーアシュランステストっていうのはあるけど。

    韓国の場合、マスコミの情報も信用出来ないし、ネット民の持ってる情報も信用出来ないし、現物がお目見えするまで何とも言えないね。
    韓国の場合、実は、全部作り話っていう展開が実際に有り得るし。
  73. 233986 | 2015/12/13(日) 10:44:58 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    どうしてエンジンの完成が月着陸となるのか甚だ疑問
    エンジンの開発と月面への着陸技術とノウハウの蓄積は
    必ずしもイコールではない

    つーか、いい加減月ロケット開発をお題目にした
    核弾道ミサイル技術の開発やめとけと
  74. 233987 | 2015/12/13(日) 10:49:18 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    たしか最初の実験もしないままで次の段階へ進んだんだろこれ
    この実験過程を徹底的に軽視した見返りはいつか必ずやってくるぞ
  75. 234029 | 2015/12/13(日) 12:36:59 | URL | edit
    名無し #-
    ロケットなんか飛ばしてる場合じゃ無いと思うぞ君たちの国は。
  76. 234106 | 2015/12/13(日) 16:50:34 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    >>7月には2秒に過ぎなかった~~~

    100秒以上をを目標にし対して素材や設計してたんだろ
    いくらなんでも最初の段階が2秒は酷すぎやしないか
    どんなやり方すればこうなるんだよ
  77. 234121 | 2015/12/13(日) 17:51:25 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    韓国のロケットエンジン開発は、色々と不透明なところが多いんだよなぁ。
    そもそもこの75t級エンジンも、ウクライナから設計図を盗んできたものがベースじゃなかったっけ?

    他にも米欧露で韓国人がスパイ容疑で拘束された事例は数知れず。日本も被害に遭ってるよね。
  78. 234136 | 2015/12/13(日) 18:28:23 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※65
    韓国の75tエンジンはウクライナから買った35tエンジンの拡大型で、それ以上の出力を持つエンジンを開発するのはさすがに無理なのでクラスタリング以外に選択肢が無い。

    クラスタリングの本数はなんとも言えないかな。多数をクラスタリングするタイプは1基が停止してもミッション継続可能なタイプが多いけど、こいつはどうなる事やら
  79. 234156 | 2015/12/13(日) 19:23:49 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    無理だな
    たった燃焼実験しただけで飛ばせるほどロケットは簡単じゃないのだけど、韓国に言っても無理か。難しい話をするとハビィよるから。
  80. 234159 | 2015/12/13(日) 19:28:07 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    佃製作所だったら、もっとはるかにいいもの作りそう。
  81. 234171 | 2015/12/13(日) 20:41:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    クラスタ化するのに、ガムテープとか我々の想像を上回ることを期待しています。
  82. 234173 | 2015/12/13(日) 20:43:14 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    ※77
    褒められる行為じゃないけど韓国のスパイは優秀だよね。
    パクリだからエンジンの試験設備もない段階で、現物の方が先に組みあがるという珍妙な事が起きたりしているけどw
  83. 234209 | 2015/12/13(日) 22:51:02 | URL | edit
    朝鮮とは距離を取ります。 #-
    はいはい、おめでとう。さっさと打ち上げ計画前倒ししてロケット打ち上げてくれ。まあデカイ金掛った汚い汚染花火で終わるだろう。

    但し日本側に連絡なしに打ち上げて飛来物落としたら宣戦布告だぞ。
    核弾頭載せたがってる民族に持たせたら危ない。

    猿にAKアサルトライフル持たせた動画が有ったが、危険だ。北の将軍様一族と言い朝鮮民族に『ロケット』と『核』持たせたら危険すぎる><
  84. 234303 | 2015/12/14(月) 11:12:26 | URL | edit
    私は除鮮に参加します #-
    仮に、実用に耐えうる7t級エンジンの開発が2015年末に完了したとして
    2019年に75t級4基纏めた300t級クラスタの実用化が出来ると本気で思っているのか?
コメント:
シークレット: 管理者にだけ表示を許可する