米国が韓国軍に味方識別装置を新型に交換するよう通知したという知らせを最近お伝えしました。軍当局が費用を検討したところ、予定になかった2兆4千億ウォンもの予算が必要だと分かりました。
写真引用:SBS
軍、敵味方識別装置の交換に最大2兆4000億必要
引用:ネイバーニュース/SBS
http://goo.gl/MWKzNt
>>>記事の翻訳
米国が韓国軍に味方識別装置を新型に交換するよう通知したという知らせを、最近お伝えしました。軍当局が費用を検討したところ、予定になかった2兆4千億ウォンもの予算が必要だと分かりました。
キム・テフン記者の単独報道です。
< 記者>
敵味方識別装置は、敵味方を識別するための暗号機器で韓国軍の戦闘機と艦艇、対空ミサイル3200台にモード4の敵味方識別装置が搭載されています。
ところが米国が2021年までに敵味方識別装置を新型のモード5に交換し、私たちにも同じように変更しろと通知してきました。古いデバイスをそのまま使えば2021年以降、戦時に同盟国から敵と見なされる可能性があるからです。
合同参謀本部が調べたところ、敵味方識別装置の交換対象は全電力の17%に達し、重要な兵器73種類以上2100台の敵味方識別装置を変更する必要があります。
合同参謀本部は2019年に1000台、2020年900台、2021年は200台ずつ交換する計画を立てました。敵味方識別装置の機器の価格はすべて8000億ウォンであり、これを武器に装着するためのコストは、最大1兆6千億ウォンに達します。
2019年から3年間、最大2兆4千億ウォンが必要で、交換作業中の間は、その武器を使うことができなくなります。
[ヤン防衛安保フォーラム研究委員:
私たち軍が(米国の動向を)一生懸命、追跡して準備ができていれば、このように急遽、準備をすることは無かったのですが・・・ このような部分が残念です。
軍は戦力の空白を最小限に抑えるために、交換スケジュールを調整すると明らかにした。
>>>韓国人のコメント
共感010 非共感001
米国も、いきなり変更をしたわけでなく、事前に準備をしていたんだろ? それをキャッチ出来なかったのは国防部の責任だよ。一体何をやっていたのか?
共感016 非共感003私たちがだけが変更するのではなく、日本もNATOも変更するんだから、私たちもついていかないと。 共感008 非共感001 防衛不正で受けた被害額が丁度1兆ウォンだ。そのお金があれば・・・
共感001 非共感000 防衛不正で不正に予算を食べた連中から、金を吐き出させればお釣りが出るのではないか?
共感000 非共感000 米国は、世界中の戦争で商売を行う事業をしている国だ。
共感000 非共感000 正直に言えば、これらの兵器を販売したのは米国なんだから、敵味方識別装置のアップグレードは兵器を販売した米国が行うのが当然ではないのか? 共感002 非共感001 これは米国への朝貢なのか?
共感002 非共感001 あれが必要だ、これを変更しろと文句を付けて、防衛機器を売りつけて金を稼ぐ米国。
共感001 非共感000 機器の価格として8000億は理解できる。なぜ改修費用に倍以上もかかるのか? 共感002 非共感002 敵味方識別装置がどれだけ凄い技術なのか? こんな機器こそ国内で開発して搭載すればいいのに・・・
共感002 非共感000 日本もNATOも全部交換しました。韓国だけが文句を言っても仕方ないです。
共感001 非共感000
税金がまた上がる音がしてきた・・・
共感005 非共感001 米国にソースコードを開示してもらい、韓国で生産すればいいのではないか? 共感006 非共感002本当に日本もNATOも全部変更したのか? そもそも何の問題もないのになぜ無駄に変更する必要があるのか?
米国にソースコードを開示してもらい、韓国で生産すればいいのではないか?
あまりにも韓国人らしい考えですねぇw