韓国の掲示板に「私たちは金を払って買っているのに、なぜ常に立場が弱いのか?」というスレッドを紹介します。
KF-16関連の記事
私たちは金を払って買っているのに、なぜ常に立場が弱いのか?
引用:http://bemil.chosun.com/
http://goo.gl/d3Ev7F
>>>記事の翻訳
KF-16戦闘機の性能改良、紆余曲折の末、再推進
http://goo.gl/9gM9KP
韓米間の訴訟と監査院の監査で揺らいだKF-16戦闘機の性能改良事業が再び推進される。
防衛事業庁は16日、ハン国防部長官の主宰で防衛事業推進委員会を開き、事業者を米国BAEシステムからロッキードマーティンへ、AESAレーダーの購入業者を米レイセオン社からノースロップグラマン社へ交換することを決めた。
KF-16戦 闘機134機のレーダー、任務コンピュータ、武装システムを改良する事業で、総額1兆7,500億ウォン規模だ。
防衛事業庁は、2013年12月からの性能改良を推進したが、米BAEとレイセオンが当初事業費に、8000億ウォンの追加を要求したため事業が中断された。
米側の一方的な契約破棄にも関わらず、両社が保証金6124万ドル(約664億ウォン)を返還せず、防衛事業庁は国内の裁判所に、米企業は米国の裁判所にそれぞれ訴訟を起こした状態だ。
裁判所の管轄権を巡って韓米双方は争っており、来年1月頃には初公判が開かれる見通しである。
この過程で、防衛事業庁の関係者は、米側メーカーと関連した状況が明らかになり、国会の議決により、監査院の監査も行われている。(引用はここまで)
私たちは武器を導入する際、高い費用を支払って武器を購入しているのに、常に後頭部を打たれ、まるで物乞いでもしているかのように、ずるずると相手の言いなりなって、更に金を毟られ・・・
私たちの軍がどれほど立場が弱いのか・・・
軍は軍で、正確な情報の隠蔽、歪曲、縮小、虚偽報告、不正ばかり・・・
この総体的難局を解消するためには、どこから手をつければよいのか、皆様の意見を聞いてみたいです。
>>>韓国人のコメント
韓国人
KF-16を改良してKF-16V型に発展するのは悪くないけれど、この記事を見れば本当に歯ぎしりですね。
韓国人 本当に武器の導入交渉をする際、売国奴や頭の弱い奴を選んで交渉に行かせてるのではないか?
韓国人技術が無いから・・・
ドイツや日本、イスラエルのような国は、ファントムの性能向上を独自にやり遂げました。、例えレーダーのような主要装備を米国から導入しても、全体のシステム統合は自ら行いました。 韓国人 結果的には、F-16V型仕様を少し安く購入できたと考えれば「災い転じて福となす」と考えて良いのではないでしょうか?
韓国人 KF-16をV型に改造するのに、何を言ってるのか? これは高いとは感じません。むしろ安いぐらいです。V型に改良は、KFX開発に役に立つのは間違いありません。そこまでを一括りに見れば十分お釣りが出ます。 韓国人 今回の問題は、どうして最初にBAE案を採用したのかという点です。どうせ競争入札で少しでも予算を抑えようとしたのは理解できるが、米国や他国に配備されている大量のF-16が、改良を控えていて、当然米国が採用した改良案にみな流れていくのは、いちいち説明しなくても分かると思う。
既に私たちはF-15Kのタイガーアイで、米国の採用していない装備を選択するとどうなるのか学んだはずです。
即ち、米国や他国が選択しなかった装備を購入する場合、リスクを回避するために保険を掛けます。これはFMSのルールとして、販売した兵器の責任を米国政府がおっているので、その費用を要求しただけです。これは契約当事者がその基本的なルールを見逃したか、忘れていただけで、米国が悪いわけではありません。
米国はリスク回避に伴う費用を正式なFMSのルールに則って、BAEに請求したが、当のBAEがその費用を負担しきれず、私たちに転嫁したんです。
結局は、私たちがBAEの提案額が安いと飛びつき、提案内容に何が含まれているのかを確認しなかったという間抜けな話だということです。
十中八九、この訴訟は我が国が敗訴することになるでしょう。 韓国人 少なくとも今後、武器導入に関する交渉を行う際には、公務員だけではなく、専門家を同伴させなければならないね。
韓国人 何が「災い転じて福となす」だよ。結局は無能な連中がきちんと仕事をしなかったせいで、無駄に時間と費用を浪費したんだ。 韓国人F-15Kの改修の際、また同じ悲劇が繰り返されそうで・・・
韓国人 この結果は当然ではないのか? 金もない、技術もない韓国に何が言える? 日本はその技術力の高さから米国が対等な扱いをしてくれるんです。韓国も今回のKFXを通じて最先端の技術を獲得できれば、米国もこのような酷い扱いはしないでしょう。
技術とは地道に努力して獲得するものだ