韓国と日本は従軍慰安婦問題の妥結を踏み台にし、両国間の経済協力を進展させようということ志を同じくした。
写真引用:聯合ニュース
韓日「軍慰安婦の合意を動力に経済協力を進展させよう」
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/mwc1XV
>>>記事の翻訳
韓国と日本は従軍慰安婦問題の妥結を踏み台にし、両国間の経済協力を進展させようということ志を同じくした。
イ外交部経済外交調整官(次官補)と長嶺外務省外務審議官は12日午後、東京で開かれた第14回日韓高位経済協議会でこのように合意した。 今回の会議は、今年に入って初めて開かれた韓日ハイレベル協議であり、昨年の「12・28」軍慰安婦合意後、両国のハイレベル経済協議チャンネルが初めて稼動された席だった。
外交部によると双方は、最近減少傾向にある両国間の物的・人的交流を回復させるため政府レベルで努力の必要性を強調した。日韓貿易は、2011年1千80億ドル(約131兆ウォン)だったものが、2014年860億ドル(約104兆ウォン)に落ちたのに続き、昨年1〜11月657億ドル(79兆4千510億ウォン)にとどまった。
また韓国側は昨年11月の首脳会談で議論された両国企業の第3国共同進出のための政府レベルの支援強化、青年人材交流の活性化、エネルギー分野などでの協力強化を提案し、日本側はこれに対して共感を示した。 加えて双方は、液化天然ガス(LNG)の分野の協力体系構築の必要性に共感し、北東アジア原子力安全分野での協力方案も論議した。
両国はこれとともに、韓中日自由貿易協定(FTA)と域内包括的経済連携協定(RCEP)交渉を進展をさせ、東アジアの経済統合を主導することができるように協力することにした。
一方、韓国側は韓日社会保障協定の改正交渉を早期に開始することと、日本に進出した韓国企業のジレンマの解消などのための日本側の積極的な協力を求めた。 また日本側は韓国の日本産水産物の輸入規制措置、韓国の裁判所で進行中の強制徴用被害者の裁判などの懸念を示した。
これに対して韓国側は水産物の問題の場合は「日本の要請に応じて、世界貿易機関(WTO)の紛争パネルが設置されただけにWTOの関連の手順に従って、積極的に対応する」という立場を表明した。また強制徴用問題は、裁判が進行中の事案であるだけに、今後の動向を見守るという立場を伝えた。
関心を集めた韓日通貨スワップ再開、韓国の環太平洋経済連携協定(TPP)への参加などは、具体的に議論されていないことが分かった。
取材陣に公開されたすべての発言から長嶺外務審議官は「先月28日、韓日外交長官の共同発表で軍慰安婦問題が最終的・不可逆的に解決された」とし「日韓関係は新しい時代に入りおり、(私たちは)新しい日韓関係を確立している」と述べた。 続いて発言したイ・調整官は「長峰審議官が言ったように従軍慰安婦の問題で進展があった」と明らかにした後、「従軍慰安婦合意の誠実な履行により、二つの国は、新たな協力時代に入らなければならない」と答えた。
双方は、1999年以降、毎年高位経済協議会を開催してきた。 今回の会議に、韓国側外交部、産業通商資源部、食品医薬品安全部、海洋水産部などの当局者たちが、日本側は外務省、経済産業省、農林水産省、財務省、水産庁などの当局者がそれぞれ出席した。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0008112045 共感005 非共感002
今度は福島産の水産物の輸入禁止を解くつもりだ・・・ 本当にどれだけ露骨な親日政権なのか・・・
共感000 非共感001 安倍「北朝鮮は韓国の領土ではないよね?」
共感002 非共感001 21世紀になっても国を売り飛ばす行為が目の前で起こっている
共感000 非共感000 近隣国家との協力は仕方ない運命だ。政治的利害関係だけで批判をせず、国益に符合する現実的な道を探さなければならない。 共感001 非共感000 少女像撤去や移転は絶対不可。ユネスコに登録して永遠に、全人類が記憶する必要がある
共感006 非共感002 私たち政府は、安倍の妄言や歪曲を全て認めるのか? これが事実なら弾劾は避けられないだろう。 共感005 非共感002 親日売国政権と政治勢力が最大政党で、既得権独占しながら日本にも持って捧げるのか。未だに売国親日派を支持する地域の方々は少しは反省しろ。
共感005 非共感001水産物の輸入禁止に、強制徴用被害者の裁判でまた譲歩する気か? 我々の政府は日本の言いなりなのか?
共感003 非共感001解放後に親日派の粛清をしなかったからこの国は道を間違えんだ。今からでもこの国から親日派を追いだそう。
共感001 非共感001 このような記事が出る度に国の存在について考えてしまう。国家はなぜ存在するのか? 1000回が以上の集会が開かれていた間、慰安婦たちは、この国にとってどのような存在であったのか? 被害者の意見は聞いたこともなく、たった100億ウォン程度の金で解決したと決めつける国の存在なんて・・・ 共感002 非共感002 日本にすがり、頭を下げてまで経済を守るぐらいなら、私は後進国でいいと思う。 共感007 非共感000 高濃度のセシウムに汚染された日本産の魚の輸入は絶対不可。水産物だけでなく農畜産物すべてが疑われる状況だ。加工食品も同様。
共感000 非共感003
慰安婦問題が経済問題にまで影響が与えた。結論は何の力もない弱小国の国民は、被害者の立場だったとしても屈辱を我慢して受け入れなければならないということ
共感006 非共感000昨日、安倍が国会で、安倍の口から慰安婦問題について直接謝罪するよう要求した野党委員の要求を拒絶した。これで本当に慰安婦問題は解決されたと言えるのか?
共感000 非共感000 10年、20年後、日本にがん患者が大規模に発生するだろう。セシウムの塊である日本の農水産物の輸入は.、その後から判断しても遅くない。 共感001 非共感000 そもそも当事者が合意をしていないのに、国同士が勝手に合意したと叫んでいるだけ。こんないい加減な話は必ず後で問題になる。こんないい加減な合意を賞賛し支持する米国も国連も同罪だ。