朴大統領「安保・経済危機緊急状態」対国民談話全文
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/IgpDpo
>>>記事の翻訳
※朴槿恵大統領の対国民談話をホル韓管理人が要約点だけ抜粋
韓国は新年早々に北朝鮮による奇襲的な4回目となる核実験や、臨時国会では選挙区さえまともに決定できない初の事態に陥った。国家経済と国民安保のために必要な重要法案も1本も処理されなかった。
私たちは今、安保と経済、この二つが同時に危機を迎えると言う緊急状態に直面している。
北朝鮮の核実験は私たち民族の生存と未来に対しする深刻な脅威だ。これは北東アジアはもちろん全世界の平和に対する脅威であり、容認することのできない挑戦だ。
そのため北朝鮮への国際社会の対応は、今までの対応とは違ったものになるだろう。
とりあえず最初の対応として韓国は対北朝鮮拡声器放送を再開した。一部では無駄だと批判的な声もあるが、これは北朝鮮に対して最も効果的な心理作戦の手段である。
これと並行して政府は国連安保理や多国間の次元で北朝鮮が「骨身にしみると感じる、実効的な制裁措置」を行うため米国など友好国と緊密に協力していく。
北朝鮮の態度に変化もたらすほどの制裁が含まれた、最も強力な制裁案が実行に移されるには「中国の役割」が重要だ。
中国は今まで「北には核は不要」と言う発言を繰り返してきた。もしこの発言のとおり中国が、北朝鮮の措置に協力しないなら、今後の核実験を防ぐことは不可能で、韓半島に真の平和と安定が訪れることがないことを中国もよく知っている。
中国がこれ以上、韓半島の緊張状態を悪化するようなことはしないと考えている。最も困難な時に手を取り合ってこそ最高のパートナーだ。中国が安保理理事国として役割を果たすことを信じている。
※北の核実験に対して米国と頑張って対応してる的な事を長々と語るの省略
※テロ関係※
テロの脅威が高まっていいるのに、韓国は未だにテロに対応した法整備がない。OECD、G20の国の中でテロ防止法がないのは韓国を含む4ヶ国だけ。国会は政府が提出した「テロ防止法」を早く処理しろ。
※経済関係※
現在、政府は経済危機を克服するために「経済革新3ヶ年計画」と「4大改革」を推進中だ。この取り組みは世界から注目を受けている。2014年IMFとOECDは、韓国の成長戦略をG20国家中最高と評価した。
これは私たちの取り組みを世界が認めたことになる。昨年には国際信用評価機関のムーディーズが建国以来最も高い信用等級である「Aa2」であると我が国を評価した。
ただ国家の成長と発展は政府や大統領の意志だけではやり遂げることができない。私が数えきれないほど繰り返して「労働改革法」と「経済活性化法」の処理をお願いしているのも、私たちの経済がこの先30年、50年盤石の安定成長軌道に乗せるために必要な基礎になるからだ。
長々と国内問題の切情を訴え、とにかく国会は政府の出した法案を処理しろと訴える。
※国内融和※
今韓半島は一触即発の危機にある。政治は国民のために行わなければならないのに、北朝鮮の核実験で緊張が高まっているにも関わらず、当事者の韓国の政界は与党と野党が一歩の譲歩もなく反目しあっている。
南ベトナムが崩壊した際、知識人は耳を閉じ、国民は政治に無関心で、政治家は行動しなかった。
この状況を打破するのは政府でもなく、政界でもなく、国民のみなさんです。私たちの家族と子供の未来の為に、率先して立ち向かってください。私も国民のみなさんと一緒に戦います。
国民の力が集まれば、どんな難問でも解決することができます。私も大統領としての職務を全うすることができます。どんな非難を受けても、夜眠ることが出来なくても、国民のために尽くせるなら、どんな非難も糾弾も受け入れます。
全国民が力を結集して、変化と希望にあふれる大韓民国を作っていきましょう。
>>>管理人補足
朴槿恵大統領の対国民談話の全文から、要点だけ抜粋してみました。
ざっと読んだ感じ、最後まで読み終える頃には「長い文章を読んだ達成感」しかなく、具体的な新しい政策もないし、ただただ、野党が反対するので朴槿恵政府が出した「素晴らしい法案」が、何時までたっても処理されず状況が悪化していると、すべての責任を野党になすり付けている感じがします。
途中で南ベトナムをディスりながら、最終的には、国民が政界(という野党)に圧力を加えて、早く法案を処理するようにしてくださいと、いっているようなものです。
対北朝鮮対応について、中国、中国、中国と連呼していますが、未だに中国に期待しているんでしょうか?
まぁ現時点での感想を一言で言えば「主体性」のない談話で、あくびが出るといったところですね。韓国国内の反応は夕方ぐらいまでにお届けします。
※ご指摘ありがとうございました。誤字を修正しました。