日本政府がレーダーに探知されにくいステルス型戦闘機の国産化研究、最後段階である飛行試験を翌月中旬に実施すると読売新聞が26日伝えた。
写真引用:聯合ニュース
ステルス機の国産化に挑戦する日本、来月初飛行を行う
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/lXQMej
>>>記事の翻訳
日本政府がレーダーに探知されにくいステルス型戦闘機の国産化研究、最後段階である飛行試験を翌月中旬に実施すると読売新聞が26日伝えた。
実験データは現在の自衛隊の主力戦闘機であるF2の後続機種に活用する予定だ。
飛行試験には防衛省が2009年から三菱重工業などと共同開発してきた「先進技術実証機」が使われる。実証機は長さ14m、幅9m程度の大きさで機体の運動性能を高めるため炭素繊維で作られた。
飛行試験は愛知県の名古屋空港で行われる。
日本政府は今回の実験機製作に合計415億円(約4千250億ウォン)を投じた。当初2014年に飛行試験を行う予定だったが、開発過程でエンジン制御システムに障害が発生して延期になった。
日本は戦闘機の輸入が増加して国内関連産業が苦戦をまぬがれないという指摘により国産化を推進してきた。防衛省はF2後続機種を国産化する場合、約8兆円(約81兆8千616億ウォン)の経済効果と24万人雇用創出効果があると見ている。
また、日本が独自のステルス機術開発に成功して今後、米国などと共同でF2後続機種開発に入る場合にも、日本企業が初期段階から参加が可能で、技術および情報を共有できることを防衛省は期待している。
日本政府は米国や英国などが開発したステルス戦闘機F35を42機購入して、今年から配備する予定だが、ここにF2後続機種も入れて航空防衛体制を構築する方針だ。
日本政府は来月、実証機の実験飛行結果によりF2後続機種の国産化、でなければ米国との共同開発に乗り出すのかを、2018年末まで決める予定だ。
>>>韓国人のコメント
※コメントは下記記事からも拾っています。
http://media.daum.net/foreign/others/newsview?newsid=20160126172439994 共感318 非共感022
自主国防を叫べばアカ呼ばわりする韓国の保守団体・・・ 保守主義が自主国防をあきらめる不思議な国、それが韓国です。
共感044 非共感001 米国から武器を購入してこそ愛国だというセヌリ党 共感043 非共感000 国に泥棒と詐欺師が多すぎて・・・ 盗まれたお金があればステルス機を作っても、まだ余っていただろう。 共感032 非共感002 私たちは何をしているのか? 国民から税金を盗んでおいて一体何に使っているのか?
共感013 非共感000 韓国はKFXの開発を成功させなければ旧石器時代の戦闘機で戦争を行うハメになる。壬辰倭乱の時、日本は銃で戦って、韓国は弓で戦った。結果はどうなったか分かってるだろう。
共感009 非共感000 私達も訓練機だけではなく戦闘機を早く作らなければならない
共感002 非共感005 日本の開発する戦闘機を輸入したらどうか?
共感002 非共感000 日本が4000億ウォンでステルス機を開発出来るんだから、川底にばら撒いた22兆ウォンがあれば韓国でもステルス機を開発して、既に輸出をしていただろう。 共感006 非共感002 私達の軍はステルス機ではなく、ゴルフ場の開発に努力している・・・ 共感003 非共感000 本当に着実に計画を進行する日本が羨ましい・・・
共感000 非共感000 私達の技術者も頑張らなくちゃ、日本が上手にしているんだから私達も上手に成功させなければならない。
共感000 非共感005
私たちには水爆にも対抗できる最終兵器、拡声器があるじゃないか
共感002 非共感000どうせステルス機を探知できるレーダーが開発されるのでステルス機なんて無意味だ。 共感004 非共感002 あれが完成すれば再び真珠湾に向かうのか? その前に独島に飛んで来るのか?
共感001 非共感000 まずはKFXの予算を削減した議員達を落選させることから始めなければならない。 共感000 非共感000 あの飛行機の塗装、なんだかカンダムぽくないか?
共感000 非共感000 最終的に完成すれば、あれで独島を強奪するんだ。
馬鹿だな、その試験も含めた実証機なんだよ