日本の防衛装備庁28日、初の自国産ステルス戦闘機を公開したと共同通信が報道した。
日、独自開発した「ステルス戦闘機」公開
引用:ネイバーニュース/朝鮮日報
http://goo.gl/f1BA5v
>>>記事の翻訳
日本が独自開発したステルス戦闘機を公開した。
日本の防衛装備庁28日、初の自国産ステルス戦闘機を公開したと共同通信が報道した。
防衛装備庁は、防衛省の発注を受けて三菱重工業などが製作しているステルス戦闘機「先進技術実証機」を、同日愛知県にある三菱重工業工場でメディアに公開した。
長さ14.2m、幅9.1m、高さ4.5mの戦闘機は、レーダーにほとんど捕捉されない炭素繊維電波吸収材を使用して、ステルス性能を備えている。
先進技術実証機は、今後の地上滑走路試験などを経て、来月中旬以降、愛知県の名古屋空港から、岐阜県にある航空自衛隊岐阜基地まで初飛行を行う予定だ。
>>>韓国人のコメント
韓国人
さて「韓国政府は、なぜこういう物を作っていないのか?」ということ言い出す、自称専門家が登板する頃です。
韓国人 日本の技術力が羨ましいですね。我々は不正や横領で予算を食べて・・・ いつになれば自主国防が達成可能なのか・・・
韓国人 やはり日本の技術力はすごいね。後進国である韓国とは比較にもならないですね。 韓国人 日本は先進国、韓国は後進国、比較自体があり得ない。
韓国人 政府と専門家は、ただ注視するだけ・・・
韓国人 中国製ステルス機、日本製ステルス機、韓国は?
韓国人 これが100年前から飛行機や戦艦を作ってきた国と、そうでない国との違いですね。 韓国人 直ぐに墜落するよ。まだ米国製なら認めるが日本製? 中国のステルス機に撃墜されて終了。
韓国人 米国からのステルス技術移転後、迅速に完成させましたね。 韓国人 本当に羨ましい。私達も韓国型戦闘機を上手につくり、世界を驚かせよう。
韓国人 米国のステルス機に使われる素材のほとんどは日本製だ。そう考えれば日本がステルス機を開発したことは驚くべきことでもない。日本は既に最先端の兵器開発に十分な技術力を持っている。 韓国人
ボーイング製旅客機の主要部品の中にも日本製が多い。その中の振動抑制装置は、飛行時の旅客機の振動を最大限に減らして乗客の快適な旅行を助ける装置だが、これも日本製で、これを他国の製品に置き換えても日本製と同じレベルの効果は実現できないらしい。
韓国人 F-3が実際に開発されて量産される頃には、F-22の倍ほどの価格になっているだろう。ユニットコストで3億ドル程度? 一体何機導入できるのか? 韓国人 コックピットの表示装置が、なんだか古めかしいですね・・・
韓国人 試作機であって、実戦を考慮した作りになっていないんでしょう。
韓国人 個人的にはベビーラプターというよりも、次世代のT-50という感じがします。