実際に韓米間のサード配備議論が妥結すれば、解決すべき問題は一つや二つではありません。どの地域にサードを配置するのか? また莫大な運営費は誰が出すのかという問題です。
写真引用:JTBC
サードをどこに配備するのか…数兆ウォンの運営費負担は誰が?
引用:ネイバーニュース/JTBC
http://goo.gl/N1ZUEr
>>>記事の翻訳
実際に韓米間のサード配備議論が妥結すれば、解決すべき問題は一つや二つではありません。どの地域にサードを配置するのか? また莫大な運営費は誰が出すのかという問題です。
2014年6月当時、韓米連合司令官がサードの配備を本国に要請したと話した直後、配備する候補地を置いて論争がおこった。最適地と議論された京畿道平沢と大邱、漆谷等から懸念の声が出てきたのです。
サードシステムの中核であるXベンダーレーダーから出る電磁波による影響のためです。半径数十キロの開発が完全に制限されるという懸念が出ました。
莫大な費用も問題です。
たちまちの導入費は、米国が負担したとしても、一台あたり3〜4兆ウォンに達する年間運用費は誰が負担するかがカギです。
延世大北朝鮮研究:(サード)運用コストは韓米防衛費分担協定にしたがって防衛費分担で賄われる可能性があります。
中国の強い反対も越えなければならない山です。中国はサード配備と関連し、韓中貿易に大きな支障をきたすだろうと警告してきました。これまでサード問題が議論されるたびに、軍事的効用性などを巡って議論が激しかっ点を考慮すると、社会的葛藤につながる可能性も排除することはできません。
>>>韓国人のコメント
共感005 非共感011
費用は配備に賛成するバカな親米派たちから強制的に徴収せよ
共感007 非共感005 年間運営費が3兆ウォンってギャグか?
共感161 非共感010 年間運営費を3兆~4兆ウォンも負担するぐらいなら、核兵器を開発したほうが経済的だ。 共感164 非共感002 これを見ると、核兵器開発がどれだけ経済的かよく分かる。
共感002 非共感001 費用の負担は配備を要求している米国が負担すべき。韓国はサード導入を要求した覚えはない。
共感017 非共感004 サードではなく、核兵器を開発しろ。そのほうが経済的だ。 共感017 非共感001 記者は維持費と導入費の区別がついていないか、意図的に問題を大きく見せるため、わざと運営費と導入費を合わせた金額にミスリードさせようとしている。
共感007 非共感001 サードの運用コストが3兆ウォン??? ギャグなのか?
共感002 非共感004 運用コストが3兆ウォンだなんて、どこの宇宙戦艦なのか? 導入費用が3兆ウォンで運営費が3兆ウォンではない。 共感035 非共感002 空母1隻の年間運用コストが1兆程度なのに、サードの運用費用が3兆ウォン??? 保守パーツが全て金ででも出来ているのか?