経済規模に比べて、航空宇宙技術で大きな劣勢に置かれた韓国が大きな転機を迎えた。
宇宙開発技術で中国や日本に追いつく
引用:ネイバーニュース/聯合ニュース
http://goo.gl/E9dGNO
>>>記事の翻訳
経済規模に比べて、航空宇宙技術で大きな劣勢に置かれた韓国が大きな転機を迎えた。 世界最高水準の宇宙技術を保有している米国との宇宙協力協定を妥結して月探査を越えて火星探査まで推進という期待が出てきている。
宇宙探査をするにはロケット発射体の開発が必須であるため、中国などの宇宙技術先進国との格差も大幅に縮まると予想される。
航空宇宙専門家たちは、28日に妥結された韓米宇宙協力協定は、私たちの宇宙技術をさらに飛躍させることができるきっかけになると予想した。 ホ忠南大教授は「協定の締結は、月探査を含む宇宙技術分野で両国が協力したいという意志が反映された結果と思われる」とし「両国の協議に基づいて、今後の宇宙プロジェクトの実質的な共同開発も可能だろう」と述べた。
ホ教授は今回の協定が双方の理解が一致した結果と解釈した。
米国の場合、過去に比べて宇宙予算が縮小されている状況で、リスク(危険)を共有しながら韓国の資本を引き出せる効果を期待したという分析だ。 韓国も世界最高水準である米国の宇宙技術を共有することができるきっかけを作った。 ホ教授はまた「日本、中国などの宇宙技術の先進近隣諸国との格差を縮小することも場合によっては可能だろう」とし「今後、両国の意志が合致すれば技術をより受けることもあるほど日進月歩で進めるチャンスになることもある」と説明した。
イ建国大航空宇宙情報システム工学科教授は「これまで韓国が月探査などのための協力案を模索しながらも、大きな枠組みのモデル協定がないため、いくつかの技術的な問題を議論する場合が難しかったが、今後は一層の協力が受けられ弾みがつくだろう」と述べた。
この教授はまた、今回の協定の妥結が、韓国の宇宙技術力が国際舞台で認められた結実だと評価して、今後韓米間の技術協力が可能な分野として衛星、月探査機、宇宙通信などを取り上げた。
教授は「宇宙開発はあまりにもお金がかかるので、いずれかの国が一ヶ国で実行するには大変な分野」とし「今回の協定妥結は、私たちが経済力と技術力の両方を認められたもの」とと述べた。 彼は「両国間の協力関係が発展すると、火星探査も共同で推進することができる」とし「そのためには何よりも予算支援など政府の関心と支援が重要だ」と強調した。
>>>韓国人のコメント
共感024 非共感011
世界最強、米国の技術を吸収して、超一流の技術を習得しよう!!!
共感005 非共感007 良い結果につながって、大韓民国が宇宙大国になることを期待します!!!
共感007 非共感003 大体、何年ぐらいで韓国の宇宙技術は中国や日本を超えるのか?
共感4634 非共感397 運転免許をとって直ぐにカーレースに出場しようとするのと一緒だ >>>返信 一体、どんな例えなのか?www 米国は宇宙開発においてシューマッハなのか? >>>返信 まぁ理にかなった例えだねw
共感003 非共感003 航空宇宙分野への投資をたくさん行って、より良い技術力を確保して欲しい。
共感006 非共感004 将来、宇宙を支配する国が先進国に残れる条件だ。
共感000 非共感005 サード配備を認める対価として、宇宙技術を受けるならば良かったのに・・・ 共感571 非共感061 皆さんは今、政府が推進する新たな不正の予告編を見ているんだよ。 共感000 非共感000 結局、お金を払って技術を受けるということか?
共感000 非共感000
韓国の技術が認められた??? 宇宙技術については北朝鮮よりも水準が低いのに???
日本>中国>>>>>北朝鮮>>>>>>>>>>>>>韓国
共感061 非共感008 すべての部品にMade in USAを使用しておいて、日本や中国に追いついたと言い出すつもりか? 共感052 非共感012 ふふふふふふ、直ぐにでも創造経済だと朴槿恵が言い出しそう(笑)
共感000 非共感000 火星探査??? 何のために火星を探査するのか? 共感000 非共感000 月にさえまだ到達していないのに、火星探査だなんて・・・ 何のギャグだ?
共感003 非共感005 夢を見ることは良いことだ・・・
大体、何年ぐらいで韓国の宇宙技術は中国や日本を超えるのか?
まず自力でロケットを打ち上げてから語ろうかw
それより韓国が滅びるのが先か?韓国が自力でロケットを打ち上げるのが先か?ってレベルだろ・・・